本屋に泊まって、オーナー体験。イギリスで予約2年待ちの地域の文化資本を守る書店型Airbnb
本が好きな人にとって、本屋は癒しの空間だ。数多く並んださまざまな本にワクワクし、一日中いろんな本を手にして過ごしていたいと思う人もいれば、本好きが高じて、小さくてもいいから本屋をオープンさせたいという夢を持っている人もい…
本が好きな人にとって、本屋は癒しの空間だ。数多く並んださまざまな本にワクワクし、一日中いろんな本を手にして過ごしていたいと思う人もいれば、本好きが高じて、小さくてもいいから本屋をオープンさせたいという夢を持っている人もい…
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルでは「おいらせコケバス」を2024年8月10日~11月27日の間運行。奥入瀬渓流のコケを存分に楽しめるバスで宿泊者を奥入瀬渓流の自然に包み込んでいく。おいらせコケバス運行までの取り組みやガイドの想いをご紹介する。
埼玉県小川町は、東武東上線で池袋駅から1時間あまりの場所に位置する。外秩父の山々に囲まれた盆地に位置しており、「武蔵の小京都」の別名で呼ばれることもある。約1300年前より作られてきた名産の小川和紙は国の重要文化財で、2…
青空の下で色とりどりの花々を咲かす木々、あたたかな風が運んでくるプルメリアの甘い香り、きらきらと輝く寺院でのんびりと寝ている猫。 タイ北部にある都市・チェンマイは、山々に囲まれたのんびりとしたタイの第二の都市。最近ではデ…
パチパチパチッ……鳥たちのさえずりと共に聞こえてくる、薪が燃える音。 誰もいない森に包まれた空間で味わう、自分だけのヒーリングタイム。 静寂な森の中で、前へ進み踏みゆく足元から聞こえる葉の音。 そしてどこまでも続く地平線…
貧困状態の人ほどコンビニで食事を済ませる、かつてそんな話がインターネットをにぎわせた。コンビニは便利だが、ほとんどの商品が定価販売だ。弁当類も決して低価格とはいえず、自炊をしたほうが安くすむはずだが、貧困に苦しむ人は疲弊…
千葉県のとある場所に、牛と人と自然が穏やかに交差する施設がある。人に対しても自然や動物に対してもやさしく、あたたかな気持ちになれる、そんな場所だ。 2020年、キャンプ場やマルシェ、イベントスペースなどの機能を備えた新た…
奄美大島の北部エリアにある、奄美の豊かな大自然に包まれ、森と共生する環境共生型リゾート「MIRU AMAMI」。株式会社ADXと株式会社ネストアット奄美が共同で進めてきたこのプロジェクトにおいて、14室の新宿泊棟が202…
沖縄県恩納村の瀬良垣島にある「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」のレストラン、シラカチ 日本料理で「琉球和会席~TEEDA~」が2024年6月1日より提供開始。沖縄の食文化に触れ、ウェルネスな状態を体感頂けるサービスだ。
気仙沼駅を降り、バスに乗り換え、南気仙沼駅から徒歩10分。なだらかな坂の途中に、明るいオレンジと青の旗が見えてきた。ここは、宮城県気仙沼市にあるゲストハウス「SLOW HOUSE@kesennuma」だ。 のれんをくぐり…
星野リゾートリゾナーレ熱海では、2024年7月22日~8月26日の毎週月曜日から1泊2日で漁師の仕事を本格的な体験を通して学ぶ「Fisherman’s Academy ~夏休みの自由研究~」を開催する。地元漁師や市場の協力のもと、漁に出て魚を獲り、獲った魚を市場に卸し、学んだことをワークシートにまとめ、自由研究を完成させることができるプログラムだ。5回目の開催となる今回は市場に出回らない未利用魚の活用方法を学ぶ体験が加わる。
私たちが、木に温もりを感じるのはなぜだろう。実際に木は熱伝導率が低く、金属を触ったときのようにひんやりすることもない。木製の家具や雑貨、ログハウスなどに抱くあのホッとしたような感覚は、温度だけのものではなさそうだ。 不規…
2024年5月4日、世界遺産30周年を迎えた屋久島に、12室の宿泊棟とコワーキングカフェを併設したアート&リトリート空間、「Årc yakushima」がオープンした。 Årc yakushimaの基盤となる考えは「Co…
雨が降るとジメジメ。なんだか憂鬱な気分になる。 朝起きても「今日も雨か、はぁ…。外に出たくないな」 何となく身体が重たい、心が晴れない、そんな気分になる梅雨。 梅雨の不調は「湿邪」が原因? 梅雨は体調不良になりやすい、そ…
株式会社さとゆめと、東日本旅客鉄道株式会社の共同出資会社「沿線まるごと株式会社」は、沿線全体をホテルに見立てる地域活性化プロジェクト「沿線まるごとホテル」の中核となる施設 「Satologue」のレストランとサウナが、2024年5月16日(木)にオープンした。沿線の歴史、文化、生活を感じながら過ごす非日常体験だ。
星野リゾート リゾナーレグアムでは、2024年7月20日~8月31日の期間「Chamorro’s Academy 〜夏休みの自由研究~」を初開催する。今年のテーマはグアムの先住民であるチャモロ人の暮らしを体験すること。体験内容をワークシートにまとめ、楽しみながら夏休みの自由研究を完成させることができる内容になっている。
「無印良品の家」を展開する株式会社MUJI HOUSEは、インフラゼロの家を開発。2024年5月より、完成したモデルハウスでの試泊の参加者を募集している。実証実験参加者の意見を反映し検証を行った上で、2025年の実用化を目指す。
東急リゾーツ&ステイ株式会社が長野県茅野市で運営する「蓼科東急ホテル」は、免許不要で歩行領域を走行でき、自身で操作可能な近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」を活用した移動サービス「WHILLモビリティサービス」を開始した。春夏の行楽シーズンを前に、WHILLの4輪スクータータイプ「WHILL Model S」を 2 台導入し、広大な敷地内に点在する自然や施設などを自由に巡れる移動サービスをホテル宿泊客へ提供する。
全国300箇所以上の物件でサブスク型の多拠点居住プラットフォーム「ADDress(アドレス)」を運営する株式会社アドレスは初の海外拠点をスタートさせる。第1弾はアジア、オセアニア、北米、中南米、欧州の世界5地域10物件がオープンし、随時拠点数を増やして世界展開を進めていく予定だ。
香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社は、オリーブで心と体をととのえる宿泊施設「The STAY(ザ・ステイ)」を千年オリーブテラス for your wellness内にオープン。小豆島の名産品であるオリーブによる睡眠浴でマインドフルネスと良質な睡眠を体験してもらう場所を提供する。
ウェルネ
宮城県の一の坊リゾートは2018年からエコ活動をスタートし、温泉廃熱システムの導入や、フードロス削減への取り組みにより「2023年度 省エネ大賞」を受賞し、東日本の温泉宿では初受賞となった。また、同時に「資源エネルギー庁長官賞」を全国の温泉宿で初受賞した。一の坊グループのエコ活動の取り組みについてご紹介する。
未来へとつながる旅をしたい。 ただ何となく人気だからと、誰もが知る観光地へ行くのではなく、お寺に泊まって日本の文化に触れたり、電気もガスも通らない施設で自然の恵みだけで滞在する体験をしたり。 または「若い頃はいっぱい行っ…
「社員をサーフィンに行かせよう – let my people go surfing」 パタゴニアの創業者イヴォン・シュイナードがパタゴニア社員に理念を示す手引きとして執筆し、日本では2007年に販売された本…
ふと日常を忙しなく過ごす中、考えることがある。 欲しい物がすぐ手に入り、それを買えるくらいのお金も稼いでいて、仕事もまずまず順調。大切な我が子もいて、古くからの友人とたまに飲んだり、年に1回は旅行へ出かけたり。 でも、何…
「星野リゾート リゾナーレ熱海」では、2024年3月1日~31日の月、水、金、土曜日に、地元漁師から海藻の重要性やフードロス削減に繋がる伝統的な知恵を学ぶ旅育プログラム「海藻の学校」を幼児から小学校低学年までの子どもを対象に開催する。海藻の収穫から流通までの工程や、昔ながらの保存方法である「塩蔵わかめ」について地元漁師から事前にレクチャーを受け、実際に海へ行き海藻の観察を行い、養殖場での収穫体験や海藻を調理する実践型プログラムだ。
ゆいレール県庁前駅から徒歩5分、沖縄県那覇市の中心街から少し裏に回った通りにあるのが、今回紹介するTHE KITCHEN HOSTEL AO(ザ キッチンホステル アオ)。 宿泊する旅人はもちろん、働くスタッフや沖縄の自…
もうすぐ卒業。来年からは社会人。 長い学生生活も、もう終わりだ。 最後にみんなで思い出を作りたいなあ。 学生だからこそできる旅。 海外もいいけど、まだ日本でさえ知らない土地がいっぱい。 日本全国を周遊するには、どうすれば…
「泊まるだけで社会貢献ができる次世代のエシカルホテル」があると知り、どうしても実際に泊まってみたくなった。 Livhubで以前も「バリ島ウブドに旅立とう。心で ”良さ” を感じるエシカルホテル「Mana Earthly …
ジジジジジジーー。夏になると聞こえる蝉の声。目の前には一面の山々。 都会では決して味わうことのできない、のどかな風景がどこまでも広がる。 何もせずただぼーっと。私がいま欲していたのは、この時間だったんだな。 里山には不思…
タイ・チェンマイの市内からそう遠くない郊外に見つけた、一風変わった宿泊施設「Leafy Greens Chiangmain」。チェンマイのニマンヘミンにある高級感あふれる巨大ショッピングモールより、タクシーで10分もから…
滋賀県大津市は、1350年前、天智天皇により遷都された古都であり、日本最大の湖びわ湖に沿うように南北に広がる、豊かな自然と歴史のある町だ。 そんな大津市に、昭和8年に建てられた米穀商の建物を改修し、ゲストハウスとして旅人…
うちみやリゾート株式会社は、停電しない、CO2排出ゼロをコンセプトにしたオフグリッド型ホテル「ZUMI TERRACE(ズミテラス)うちなーみやリゾート宮古島」を宮古島市にオープンさせた。宮古島で初となる全客室に完備されたプライベートサウナが稼働開始し、人目を気にせず、好きな時に好きな仲間と「サ活」を楽しめる人にも環境にもやさしい施設だ。
Sponsored by 福島県 長い自粛期間を経て、ようやく国内外への旅がコロナ前のように自由にできるようになってきた昨今。SNSで旅行にでかける友人を横目に「仕事が終わらない…」と思っている人も多いかもしれない。そん…
「その地にいる人と交流できる宿に泊まりたい」 「暮らすように旅したい」 そうした旅人のニーズに応えてくれるのが、世界最大級の旅行コミュニティプラットフォーム「Airbnb」だ。彼らはこれまで、世界中のほぼすべての国と地域…
どこまでも続く、田園風景。 きれいに整列された稲穂が、風にザーッとなびき、 耳を澄ますと、小鳥の鳴き声や虫の音が、聞こえてくる。 スーッと息を吸うだけでも、心があらわれるよう。 長野県富士見町は、長野県と山梨県の境にほど…
京都市役所駅から、寺町通を少し上がったところに建つ「菊屋雑貨店」。2023年5月に17年目を迎えた、フェアトレードと手仕事の雑貨店だ。京都において創業20年弱では老舗とは呼べないかもしれない。でもフェアトレードを扱う店と…
タイの大手ホテル・不動産開発会社であるデュシット・インターナショナルは、日本初進出となるホテル2軒「デュシタニ京都」と「ASAI京都四条」で、ホテル運営の指針の一つとして掲げている「サステナブル」関連の取り組みを開始した。取り組みの第一弾として、株式会社TeaRoomと業務連携を行い、自らの茶畑を開設しその茶畑で栽培された茶葉を使ったお茶をホテルで提供するといった、「日本茶」を通じたサステナブル活動に取り組む予定だ。
※本記事は、ハーチ株式会社が運営する「Lifehugger」からの転載記事となります。 京阪本線、清水五条駅を少し上がったところ、鴨川沿いに建つ「Tu Casa(トゥカサ)」。一階には量り売りと地球に優しいプラントベース…
もし次の旅行をサステナブルにするとしたら、どんなホテルを選び、どんなレストランで食事をして、どんな店を訪れるだろう? まだ訪れたことのない場所で、サステナブルな選択肢をみつけることは簡単ではない。そもそも、どんなスポット…
欧州発の「BIO HOTELS」では、個性的でサステナブルな宿泊体験ができます。日本でも加盟施設がもっと増える余地はあるでしょう。