都会の喧騒を抜け出し、車を走らせること約90分。千葉県いすみ市に位置する「五氣里-itsukiri-」は、里山の豊かな自然に抱かれたラグジュアリーリゾート。
澄んだ空気、四季折々に表情を変える里山の風景、そして満天の星空が、訪れる人々を優しく迎え入れてくれる。
ここでは、旬のジビエ料理と、全国的にも希少な黒湯の温泉を堪能しながら、心身ともにリフレッシュできるサステナブルな体験が待っている。
いすみ市とジビエの現状
近年、全国各地で鹿や猪などの野生鳥獣が増加し、農作物への被害が深刻化している。いすみ市も例外ではなく、鹿や猪に加え、キョン(特定外来生物)による被害も発生している。
このような状況に対し、いすみ市では野生鳥獣対策の一環として、捕獲した鳥獣を資源として有効活用する取り組みを進めている。その一つが、ジビエ(野生鳥獣の肉)の活用だ。ジビエは、高タンパク・低カロリーであり、ビタミンやミネラルなどの栄養価も高いことから、健康志向の人々からも注目を集めている。

「五氣里」で味わう、いすみの恵み
名前の由来となる「里・食・宿・湯・遊」5つの要素がたっぷり詰まった「五氣里-itsukiri-」。ここでは、いすみ市で獲れた新鮮なジビエを、フルコースディナーやバーベキューで味わうことができる。腕を振るうのは、トップシェフの木村 藍氏。いすみの自然や生産者との繋がりから生まれる、ここでしか味わえない「ローカルガストロノミー」を提唱している。

木村シェフは、地元いすみ市出身。東京女子大卒業後、金融業界を経て料理の世界へ。「ル・コルドンブルー東京校」で料理を学び、「ランス・ヤナギダテ」や「ゴードン・ラムゼイ at コンラッド東京」など数々の名店で修行を積んだ。2012年に「シュヴァル・ドゥ・ヒョータン」を開業し、2022年にはいすみ大使に就任。2023年には農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンズ賞を受賞するなど、その実力は折り紙付きだ。2024年より「五氣里」のシェフとして、地元いすみ市の魅力を引き出す料理を提供している。
いすみ・南房総の山、里、海の彩り豊かな食材と、豊かな自然の中で育った旬のジビエを丁寧に調理したフルコースディナーは、まさに贅の極み。ジビエが苦手な場合でも、事前に相談すれば、好みに合わせた料理を提供してくれるので安心だ。
冬のおすすめプラン2種
木村シェフが腕を振るうおすすめプランを2種紹介する。
1)冬のジビエフルコースディナー
いすみ市で獲れた鹿や猪、キョンなどのジビエを、贅沢なフルコースで堪能できるプラン。五氣里で使用されるジビエは、プロのハンターが解体から精肉までを一貫して行うため、素材本来の旨味を存分に味わえる。
また、いすみ市の沖に広がる器械根(磯根)は、良質な魚介類の宝庫。この地ならではの最高の食材を活かした料理の数々も、訪れる人々を魅了する。木村シェフが腕によりをかけて調理する、ここでしか味わえないローカルガストロノミーを心ゆくまで堪能して。
2)プレミアムバーベキュー
大好評のバーベキュープランに、いすみ市産の希少なジビエ肉「キョン」と新鮮な活アワビを追加したワンランク上のプラン。BBQグリルでじっくり焼き上げるジビエの深い味わいと、磯の香りがたまらないアワビの贅沢さを、自然に囲まれたロケーションの中で満喫できる。キョン肉は高タンパク・低カロリーで栄養価も高く、健康志向の人にもおすすめだ。
ミネラル豊富な黒湯の天然温泉
五氣里の魅力は、料理だけではない。全国的にも希少な黒湯の天然温泉も、このリゾートの大きな魅力の一つだ。
黒湯とは、太古の植物由来の有機物を含んだ温泉のこと。豊富なミネラル分が溶け込んでおり、肌触りがなめらかで、湯冷めしにくいのが特徴だ。五氣里では、全ての客室と大浴場で、この黒湯を堪能できる。

泉質は、メタケイ酸が豊富に含まれた美肌の湯。サウナと水風呂も完備されており、温泉とサウナの交互浴で、さらにリラックス効果を高めることも可能だ。
多様な客室タイプで贅沢ステイ
客室は、古民家Villa、プライベートVilla、ドームVillaの3タイプ。また、20室のうち6室は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる部屋(Villaタイプ3室、ドームタイプ3室)が用意されている。
1)古民家Villa
趣のある2階建ての古民家を、現代に再生したヴィラ。最大13名と最大7名で一棟丸ごと貸し切れる2タイプをご用意。2種のお風呂にサウナ、薪ストーブ、プールと最上位にふさわしい設備を堪能できる。家族や仲間と至福のひとときを楽しんで。

2)プライベートVilla
愛犬と一緒に泊まれる部屋や、テラスにサウナと水風呂を完備した部屋など、全6タイプをご用意。全室に薪ストーブが付いており、冬でもあったか。友人やカップル、仲間など用途に合わせて贅沢ステイを楽しめる。

3)ドームVilla
里山の自然と一体感が味わえる、直径10メートルの巨大ドームテント。プライベートプールや黒湯の天然温泉風呂、テントサウナも付いており、贅沢なグランピング体験を満喫できる。わんちゃんと一緒に過ごせるテントもあるため、愛犬家も気兼ねなくキャンプ気分を味わえる。

五氣里で、心と体に優しい旅を
里山にあるリゾートで命の恵をいただき、大地から湧き上がる湯に体を預ける。夜には満天の星空を眺めながら至福の1杯。
都心からほど近い「五氣里-itsukiri-」では、プライベートな空間で自然を体いっぱいに感じられる特別な時間を過ごせる。
ぜひこの休日は、都会の喧騒から抜けだして、千葉県いすみ市へ足を運んでみてはいかがだろう。
【参照サイト】千葉県いすみ市【ラグジュアリーリゾート『五氣里-itsukiri-』】今が旬の冬ジビエと天然温泉の「黒湯」を満喫!|PRTIMES
【参照サイト】五氣里-itsukiri- 公式HP
【関連記事】“狩猟” から食と命の尊さを学ぶ、食育講座「HUNT EAT」
【関連記事】ニワトリのぬくもりが教えてくれた「食べる」ということ


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日