ゼロから民泊運用を始めようと思った場合、最初に必要となるのが民泊に利用できる物件探しです。既に自身の物件を保有している場合は別ですが、そうではない場合は新たに民泊用の物件を見つけ、購入するか賃貸をしなければなりません。しかし、昨今では民泊運用、民泊投資の人気が急上昇しているため、民泊・転貸許可の出ている物件を探すことが非常に困難になっています。そのため、ここではいかに民泊運用可能な物件を探すかについてご紹介したいと思います。
こんな悩みはありませんか?
民泊運用を始める方が初めにぶつかるのが、物件という壁です。物件探しにまつわるよくある悩みとしては下記が挙げられます。
- 民泊運用を始めたいが、そもそも物件が手に入らない
- どのように民泊可能な物件を探せばよいかが分からない
- 地元の不動産屋に話を聞いてみたが、民泊可能な物件はないと断られた
- 民泊運用により収益が見込める物件の見極め方が分からない
上記の悩みに一つでも当てはまる方におすすめなのが、民泊・転貸可能な物件だけに特化して紹介を行っているサービスの利用です。一般の不動産屋ではなかなか紹介してもらえない民泊・転貸許可物件を効率よく探す上で、それらのサービスの利用は欠かせません。
民泊・転貸許可物件紹介サービスとは?
民泊・転貸許可物件紹介サービスとは、物件オーナーから民泊・転貸の許可を得ている物件だけに限定して情報提供を行っているサービスのことを指します。ただし、ここで紹介されている物件はあくまでオーナーからの許可を得ているというだけで、法律的にその物件が民泊運用の許可を得ているかどうかは関係ありません。旅館業法の簡易宿所の許認可や、特区民泊の許可を受けていない物件の場合は民泊運用に伴う法的リスクが発生しますので、その点は注意する必要があります。
民泊・転貸許可物件紹介サービスを利用するメリット
民泊・転貸許可物件紹介サービスを利用する代表的なメリットとしては、下記が挙げられます。
- オーナーの許可を得ている物件情報だけを効率的に収集できる
- 市場には出回らないおすすめの物件情報がいち早く手に入る
- 物件を入手した際の収益シミュレーションも立てられる
下記、それぞれのポイントについて詳しく説明していきます。
オーナーの許可を得ている物件情報だけを効率的に収集できる
民泊・転貸許可物件紹介サービスを利用する一番のメリットは、何と言ってもオーナーから民泊運用・転貸の許可が出ている物件の情報だけを効率的に収集できるという点です。オーナーの許可が出ている物件であれば、オーナーに無断で民泊を運用する場合と比較して運用後のリスクを大きく下げることができます。
市場には出回らないおすすめの物件情報がいち早く手に入る
昨今では民泊市場の隆盛により、転貸可能な物件に対する需要が逼迫しており、民泊・転貸許可が出ており、さらに一定の収益性も見込める物件を一般の不動産市場で見つけるのは極めて困難な状況となっています。しかし、民泊・転貸許可物件紹介サービスでは、独自のルートからおすすめの物件情報をいち早く入手し、会員に提供しているため、非常に価値の高い物件情報にアクセスすることが可能となります。
物件を入手した際の収益シミュレーションも立てられる
民泊・転貸許可物件紹介サービスによっては、物件購入・賃貸の意思決定をする際の参考となる収益シミュレーション情報も提供してくれるところもあります。民泊・転貸可能な物件自体が非常に貴重な状況ではありますが、せっかく物件を入手しても収益が出なければ全く意味はありません。物件を手に入れる際は、その物件を賃貸・購入して民泊運用した場合、一体どのくらいで初期費用が回収できて、毎月どの程度の収益が見込めるのか、事前にしっかりとシミュレーションしておくことが重要です。
運用支援サービスのまとめ・一覧
おすすめの民泊関連ソリューション
民泊運用に役立つおすすめのサービスを厳選ピックアップし、ご紹介しています。民泊ホストの皆様はぜひご活用ください。


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日