冬になると、なんだか温泉が恋しくなる。日本は世界でも有数の温泉大国。しかし、待てよ。海外に目を向けてみると、意外や意外。台湾にも温泉がいっぱいあるではないか。台北からほど近い北投温泉をはじめ、台中、台南も入れると100ヶ所以上もの温泉地がある。風情ある日本式の温泉もありつつ、山間の秘湯に泥温泉だってある。地元のおばちゃん、おじちゃんたちがこぞって集う、共同浴場もあり温泉スタイルは日本と似ている。
・
さて、今回紹介するのは、約3,000m級の山々が連なる台湾雪山山脈の麓にある温泉地・谷關(グーグァン)。ここには、日本でもお馴染み「星のや」が手がける温泉リゾート「星のやグーグァン」がある。
全50室、源泉かけ流しの半露天風呂付客室をもち、風と水を感じる開放的なパブリック空間、滞在シーンに合わせた料理など、ラグジュアリーな滞在が叶うホテルだ。
2泊3日のスパプログラム「冬の陽光スパリトリート」
「星のやグーグァン」は、2024年12月17日から2025年2月27日までの期間限定で、2泊3日のスパプログラム「冬の陽光スパリトリート」を提供する。このプログラムは、冬季の日照時間の短さや低温による体内時計の乱れや睡眠の質の低下に着目し、心身をリセットし良い睡眠習慣を身につけることを目的としている。
プログラムは、スパトリートメント、自然光を活用したアクティビティ、温泉入浴、そして養生食を通じて構成されている。1日1組限定で、18歳以上の宿泊者を対象としている。
特徴1)3種のスパトリートメントで心身をときほぐす
3日間で3種類のスパトリートメントを提供する。
1日目:「潤(Run)」
好みに合わせたブレンドオイルを使用し、優しいタッチで全身をほぐすトリートメント。
2日目:「翠(Tsuei)」
温めた翡翠を使用し、腰や臀部を中心に全身を温めるトリートメント。
3日目:「律(Liu)」
背中を中心に全身をしっかりとほぐし、ストレッチを組み合わせたトリートメント。
特徴2)自然光を活用したアクティビティで体内時計を整える
朝の日差しを浴びることで体内時計を整えるため、以下のアクティビティを用意している。
気循森呼吸
朝の木漏れ日が差し込むテラスで、「気循森呼吸(きめぐりしんこきゅう)」というストレッチとエクササイズを組み合わせたアクティビティが体験できる。これは、気功の呼吸法とストレッチを組み合わせ、自然の「気」を体内に取り入れるといったもの。ウォーターガーデンを背景に、新鮮な空気を全身に巡らせて、新しい一日を元気に始めることができる。
フラワーアレンジメント体験
2日目の朝には、ウォーターガーデン内にあるガゼボで、冬の花を使ったフラワーアレンジメントを体験できる。朝の日の光を浴びることで体内リズムが調整され、脳もリラックス。完成したフラワーアレンジメントは、宿泊中のお部屋に飾り、楽しむことができる。
温泉入浴
豊富な湯量を誇る温泉での入浴を通じて、心身のリラックスを促す。朝の時間に温浴を行うことで、睡眠中に下がっていた体温を上げ、気持ちよく目覚めることできる。また、夜は就寝の2~3時間前までにぬるめのお湯につかることで、自然な眠気を促して深い睡眠へと導くことが期待できる。
特徴3)体のバランスを整える養生料理
「冬の陽光スパリトリート」では、体がよろこぶ養生料理が用意される。
体を温める「温補チョウザメ鍋」
2日目の夕食は、「温補(ウェンブー)チョウザメ鍋」。体の内側から温まるよう、滋養豊富な烏骨鶏(うーぐーじー)と鰹出汁を合わせたスープに、帆立や蛤などの海の幸、また谷關の名産であり栄養価の高いチョウザメを使用。夜に温かい鍋を食べることで心身が温まり、リラックス効果を期待できる。
体に優しくエネルギーを与える朝食
3日目の朝食には、客室にて健康的な雑穀粥と小鉢を提供。雑穀粥には、地元で栽培された栗に似た食感の鳳眼果(ピンポー)の実やキヌアなど、旨み味成分であるグルタミン酸を豊富に含む食材が使われている。体を芯から温め、一日の活力を与えてくれるはず。
「冬の陽光スパリトリート」概要
提供期間:2024年12月17日~2025年2月27日 毎週火曜日~木曜日までの2泊3日のみ
(※除外日:2024年12月31日~2025年1月2日、2025年1月28日~2025年2月6日)
料金:42,951台湾ドル/1名(税込み、サービス料と宿泊費は別)
※1台湾ドル=4.64円(2024年10月現在)
含まれるもの:スパトリートメント(3回)、フラワーアレンジメント体験(1回)、夕食2回(温補チョウザメ鍋、会席料理)、朝食2回(穀物粥朝食、通常朝食)、レイトチェックアウト13時、台中市内と星のやグーグァンの往復送迎(1回)
予約:メール(info_guguan@hoshinoya.com)にて14日前の正午までに予約
定員:1日1組(1名)限定
対象:18歳以上の宿泊者
※本プランご予約に際しては、事前に2泊3日(期間中の火・水曜日宿泊)の宿泊予約が必要
※参加日3日前から100%のキャンセル料発生
プランには、台中市内との往復送迎が含まれているため、市内を観光中でも気軽に利用できる。
真冬でも10度以下になることがほとんどない、温暖な台湾。この冬は、日本に引けを取らない温泉大国・台湾へ、温活で体を整え心身リラックスできるひとり旅へ行ってみては?
【参照サイト】【星のやグーグァン】山間に佇む温泉リゾートで睡眠のリズムを整える「冬の陽光スパリトリート」期間限定で提供|期間:2024年12月17日~2025年2月27日
【関連ページ】次に台湾に行くなら、ノスタルジックシティー「台南」をめざして
【関連ページ】台湾の“昔ながら”を体験できる。山奥のビレッジ「台湾原住民族文化園区」
【関連ページ】麺大国・台湾!台北在住のグルメインフルエンサーtatsuyaがおすすめする“本当に美味しい”ローカルな名店
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日
- 旅先での“いざ”という時に備える。特設サイト「防災観光地」で新たな旅の魅力を発見 - 2025年1月9日
- 自然・食・温泉の3つの“育み”で描く、地域共生型温泉旅館 。長門湯本温泉「SOIL Nagatoyumoto」 - 2025年1月8日