最新記事

ニュース、コラム、インタビューなどの最新記事を掲載しています。
コラム

茨城県大洗町で”もう一つの暮らし”を見つける旅。「二拠点居住」体験ツアーを今秋初開催

最近耳にするようになった「二拠点居住」というキーワード。何となく気になっているけど、どこで、そしてどうやって始めたらいいのだろう? そんな悩みを持つ方には最適なイベントがこの秋、古くから保養地としての歴史を持つ茨城県大洗…

最新記事

環境への負担を最小限にする牧場。沖縄県石垣市「八重山列島カーボンフリーファーム」が始動

株式会社INFLUX(インフラックス)及びグループ会社である農地所有適格法人 八重山列島カーボンフリーファーム合同会社は「カーボンフリーファーム構想」を掲げ、その第一弾として石垣島にて牧場を舞台に運営をスタート。資源への依存を減らし、環境への影響を最小限に抑えたネイチャーポジティブな開発に取り組む。

最新記事

オーシャンビューの一棟貸し宿泊施設がオープン!「佐渡風流~nagomi~」から世界文化遺産登録「佐渡島(さど)の金山」へ

「佐渡島(さど)の金山」がユネスコ世界文化遺産として登録された新潟県佐渡市。これからますます注目のスポットに、海を眺めながら焚き火やBBQを楽しめる一棟貸しのトレーラー型宿泊施設が誕生した。高台の廃校跡地にトレーラーハウ…

コラム

この秋は中川村で”自分の道”を取り戻す体験を。日本の美しい村を持続可能にする「2024グラベルライドラリーシリーズ」

森林が織りなす豊かな景観を体全体で味わいながら、日本の美しい村の未舗装の林道を自転車で駆け抜ける。 そんな体験を満喫できるイベントが、10月27日に長野県中川村にて開催される。一般社団法人国際自転車協会が主催するこのイベ…

最新記事

世界遺産・屋久島の自然や文化を誰でも理解できるように。「仮想市民大学」屋久島アカデミーが多彩な観光コンテンツを展開

一般社団法人屋久島アカデミーは、屋久島の豊かな自然や文化等の地域資源の本質を伝えられる、多様な切り口の観光コンテンツを多角的に紹介する。ガイドのインタープリテーション力強化を進める体制を目指し、ツアー代金の一部をガイドの育成や環境保全に当てるなど、島内にある観光資源を守りる好循環な仕組みづくりを構築する。

⇒最新記事の一覧を見る

コラム

コラム

茨城県大洗町で”もう一つの暮らし”を見つける旅。「二拠点居住」体験ツアーを今秋初開催

最近耳にするようになった「二拠点居住」というキーワード。何となく気になっているけど、どこで、そしてどうやって始めたらいいのだろう? そんな悩みを持つ方には最適なイベントがこの秋、古くから保養地としての歴史を持つ茨城県大洗…

コラム

この秋は中川村で”自分の道”を取り戻す体験を。日本の美しい村を持続可能にする「2024グラベルライドラリーシリーズ」

森林が織りなす豊かな景観を体全体で味わいながら、日本の美しい村の未舗装の林道を自転車で駆け抜ける。 そんな体験を満喫できるイベントが、10月27日に長野県中川村にて開催される。一般社団法人国際自転車協会が主催するこのイベ…

⇒コラムの一覧を見る

インタビュー

インタビュー

宮城県角田市の移住者視点のまちづくりと、地域の伝統を紡ぐ道の駅に見えた未来

宮城県角田市へ地域おこし協力隊として東京から移住した伊藤由紀さんは、今年の春に協力隊の任期満了となり、角田市へ定住。現在は「移住コーディネーター」として道の駅かくだを拠点に活動している。角田市に来て感じたこと、今後角田市にどんなことを期待するのか、移住者視点の考えを伺った。

インタビュー

仲間の輪から生まれた”循環”を事業に。隠岐発スタートアップ「隠岐サーキュラーデザインラボ」が描く未来

「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されている島根県・隠岐諸島。4つの有人島のひとつ、隠岐郡海士町(あまちょう)は人口約2,300人、1島1町の自治体だ。海に囲まれた豊かな自然は多くの人を魅了するが、交通や生活インフラなどに…

インタビュー

いま、経営者が旅をするべき理由とは。地域の叡智を旅で伝えるコーディネーター、北林功さんインタビュー

経営においては常に重要な判断が求められる。しかも瞬時に。 これまで、ビジネスを円滑に進めるための経営学や経済学、そしてロジカルシンキングやフレームワーク、ITやプログラミングについても学んできた。 でもこの先行き不透明な…

⇒インタビューの一覧を見る