Livhub(リブハブ)とは?
Livhub(リブハブ)は、旅する、暮らす、働く、遊ぶ、学ぶ、あらゆる境界線をなめらかにして、自分らしくサステナブルな生き方を楽しむウェブマガジンです。体験、民泊、ワーケーション、二拠点・多拠点居住、地方創生、シェアリングエコノミーまで、人も自然も豊かにするアイデアをご紹介します。Livhub(リブハブ)からのお知らせ
- 2021/1/18「【3/13 オンラインセミナー】【オンライン開催】法律と運営の観点から民泊の全てを学べる1日集中セミナー」が25名限定で3月13日に開催されます。
- 2020/9/25政府公式民泊ポータルサイト「minpaku」にて、「新しい旅のエチケット」のPDF、動画、「新しい旅のルール」の動画が掲載されています。
- 2020/4/17政府公式民泊ポータルサイト「minpaku」にて、イベントホームステイリーフレットのA3版・A4版が掲載されています。
- 2020/3/10政府公式民泊ポータルサイト「minpaku」にて、住宅宿泊事業等のセーフティネット保証5号対象業種の追加指定について、掲載されています。
- 2020/3/9政府公式民泊ポータルサイト「minpaku」にて、令和2年4月1日から施行される標準住宅宿泊仲介業約款改正について、掲載されています。
- 2020/3/5経済産業省が新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者に向けた支援策を掲載しています。
- 2020/1/31観光庁が外国人旅行者向けコールセンター「Japan Visitor Hotline」にて新型コロナウイルス関連の問い合わせに対応している旨の告知を掲載しています。
- 2020/1/102020年4月1日に京都市にて改正条例が適用されることに伴い、「京都市内で旅館業(簡易宿所)を営業されている皆様へ」と題し、2020年3月31日までに必要な措置が案内されています。
- 2020/1/10「日本スマートホテル推進委員会が第2回セミナー開催、資料・動画を無料公開」を更新しました。当日のセミナーの動画がYouTubeにて公開されています。ぜひ視聴してみてください。
- 2019/12/25イベント民泊ガイドラインが改訂されました。これにより、「イベント民泊」の通称が「イベントホームステイ(イベント民泊)」に変更されました。また、イベント民泊を実施できる場合として「宿泊施設の不足が見込まれる」場合のほか、「ホームステイでの宿泊体験を通して、地域の人々と旅行者の交流を創出する」ことが追加されました。
- 2019/12/23【新規掲載】「【ARナビゲーション】PinnAR(ピナー)」のサービス紹介ページを追加しました!
- 2019/11/18【インタビュー記事】「人と人がつながるから、サステナブルな民泊になる」株式会社トリップシード代表・小柳秀吉氏を掲載しました!
- 2019/9/30「日本スマートホテル推進委員会設立、無人・省人運用に役立つセミナー動画・資料も無料公開」を掲載しました。すでに導入実績を積み重ね、利用改善が進んできた各社サービスの動画がYouTubeにて公開されています。これまで興味がわいていたものの、なかなか内容を把握できなかった製品、サービスがある方、またIoT関連製品に関する情報のキャッチアップをしたい方はぜひ視聴してみてください。
- 2019/9/13住宅宿泊事業法施行規則、国土交通省関係住宅宿泊事業法施行規則・ガイドラインが改正されました。
- 2019/3/11Airbnb・民泊向けスマートロックのまとめ・比較に「インテリジェントホーム スマートロック」を追加しました!
- 2019/3/4【運用ノウハウ】無人でのホテル運営ってどうやるの?ITによる自動化を駆使した運営方法を掲載しました!
- 2019/2/22【運用ノウハウ】民泊事業者に聞いてみた!住宅宿泊事業法準拠・無人運営で安全・安心に民泊を運用する方法を掲載しました!