より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」
「十人十色」。10人いたら10通りの考え方がある……。10人が旅をしたら、10通りの体験があってよいはず。しかし、近年の “旅行・観光” はパリに行けばエッフェル塔を見に行き、東京に行けば渋谷のス…
「十人十色」。10人いたら10通りの考え方がある……。10人が旅をしたら、10通りの体験があってよいはず。しかし、近年の “旅行・観光” はパリに行けばエッフェル塔を見に行き、東京に行けば渋谷のス…
東北の澄んだ風を浴び、酒や米、教育など地元文化や伝統を継ぐ人びとと現場に立った翌日には、東京の煌びやかな夜景を眺め仕事相手と会食をしている。二拠点生活は正反対と思しき時間を共有できる。 株式会社スティーブアスタリスク(S…
旅は心を豊かにしてくれる。美しい街並みや食べたことのない料理、非日常な体験はそれだけでリフレッシュできるし、ストレス過多な社会から物理的に離れると抱えていた悩みが小さく感じられたりするものだ。 しかし先日のイタリア旅では…
冬の時季でも晴れると暖かく穏やかな空気が流れる静岡県西伊豆。多少アクセスに時間がかかっても行ってみたい宿が西伊豆の戸田地区に昨年3月に誕生した。滞在するほど健康になる「ヘルスツーリズム」を堪能できる〝宿〟こそ「AWA N…
株式会社リロバケーションズは、重油削減及び脱炭素の取り組みのひとつとして、運営・管理する奥日光の温泉旅館「湯守釜屋」において、施設の熱源に温泉熱を活用する新設備を2022年末に設置。これにより重油消費量の大幅削減を実現させ、地域活性、自然との共生、地球温暖化抑止を実現しながら世界中の方に余暇の拡大の推進に取り組む。
旅に出ると何だかワクワクする。 普段お寝坊の自分も、旅先だと早起きができたり。 モーニングを食べて、食後のコーヒー。 何だか、日常で飲むコーヒーより美味しく感じる。 ホテルに滞在している心地よさ、自然の中に溶け込んでいる…
長野県阿智村のスタービレッジ阿智誘客促進協議会は、富士見台高原ロープウェイヘブンスそのはらで開催されている「天空の楽園 NIGHT TOUR」で、中部電力ミライズ株式会社から供給を受ける、信州産CO2フリー電気「信州Greenでんき」を使用したイベントを開催中。イベント期間は、2023年1月1日(日)~3月26日(日)。CO2の排出を抑え、環境を守りながらイベントを実施できる取り組みとなっている。
一般社団法人Reborn-Art Festival(リボーンアートフェスティバル)は、「~たべる喜び、いのちへの感謝、つづけていく、営み。~いのちのてざわりツーリズム」のサイトをリリース。地域復興や、地域振興の循環を目指しサステナブル・ツーリズムを開催する。
CO Blue Center(コーブルーセンター)は、地域・技術・海の3循環 「Blue Cycle(ブルーサイクル)」 を実現すべく、センター内に約8種類の事業・サービスを三重県志摩市で展開する。 気候変動・海洋プラ問題・地域課題などに適応するソーシャルビジネスを立ち上げる企業を多く集め、環境課題解決に取り組む。
1/31 無料ウェビナー開催。地域(山梨県)の最先端事例から考える、未来を創造するサステナブル経営とは?
リモートワークが普及した現在。以前より通勤時間が減って楽になった反面、自宅で1日中パソコンに向かう日々に、閉塞感を覚えている方もいるのではないだろうか。
そこで今回は、コロナ禍前の2017年にオンライン中心の働き方に切り替え、現在は1年の約半分を海外で過ごしているという、アメリカ人のJaclyn(ジャクリン)さんにインタビューを実施した。
世の中には、自由に選べない選択肢がある。 その代表的なものは「〇〇ガチャ」などの言葉で表現されることもあり、そこには時代のフラストレーションのようなものを感じることも。 ところで「義務教育を受ける場所」、つまり小中学校に…
拠点を探す旅としてうっそうとした自然を求めて訪れた奄美大島。前編は「ときの流れに身をゆだね、奄美時間に浸る旅」から。それでは後編スタートです ー 奄美大島で自然以外に大きく惹かれたもの、それはカフェだった。 カフェなら私…
葉が色づき、寒さが色を連れてくる。頭上の木からは心地よい感覚で葉がゆらゆらと舞っては落ち、彩鮮やかな落ち葉の絨毯がひろがる。 一年で一番気持ちのよい日だ、と思うほどの秋晴れの日に訪れたのは、長野県の小布施町。 ふらふらと…
トレイルヘッズ株式会社は、今年11月に檜原村の環境保全のための啓発活動「BACK TO RIVER」プロジェクトを立ち上げ、その一環として、12月4日(日)にサウナや釣りなど、川でのアウトドアアクティビティを楽しむ仲間たちと、秋川でのサウナイベントを開催した。
日本人にとってはもはや定番ともいえる旅行先、台湾。日本とは地理的にも近く、経済的・文化的結びつきも強い。そして、首都・台北には台北101や国立故宮博物院といった観光スポットも多く、コロナ禍以前は週末の弾丸旅行で台北観光を楽しむ日本人も多かった。
台北はとにかく便利だ。複数のMRT(地下鉄)路線が敷かれ、タクシーも多いので、移動で困ることもない。レストランやマッサージ店も多く、小籠包だって好きなだけ食べられる。日本では「台北の原宿」として知られる西門や、温泉で有名な北投など、各エリアに個性があるのも楽しい。
古民家とは、伝統的な建築技法で建てられた古くからの民家のこと。 木柱、土壁、茅葺き屋根が特徴で、築100年以上のものもあり、日本各地で様々なデザインの古民家が見られる。再利用やリサイクルが可能な自然素材を用いて建てられた…
創業100年以上の老舗木材会社から誕生した、人と木をつなぐサステナブルライフスタイルブランドを展開する「株式会社meet tree(ミートツリー)」は、自社グループ製材工場のおが粉を使用した日本初の酵素浴、桧精油のロウリュが楽しめるサウナを備えたスパ施設「meet tree SPA NAKATSUGAWA」を2022年12月15日(木)にプレオープン。2023年1月12日(木)には一般向けのグランドオープンを予定している。
旅先で訪れた町を好きになるきっかけは、「その町で出会った人」じゃないだろうか。「その人との思い出」が旅に彩りを加え、また「その人」に会いたくなり、「その人が住む町」を好きになる。 ・・・とは言っても、旅で出会う人は宿泊先…
株式会社ソマノベースは、購入から約2年後に植林できる観葉植物「MODRINAE(もどりなえ)」の販売と、観光客や企業、若者、地域住民がどんぐりを拾うプロジェクト「三度(たびたび)」を開始した。誰でも気軽に植林活動に参加でき、自然環境の手助けに繋がる。
ここ数年、拠点を探す旅をしている。 いつかまた海辺の町で暮らしたくて、自然に沿った暮らしがもっとしたくて…。 大阪という大都市で長く育った私は、どうしても利便性に慣れ過ぎて、ものすごく田舎とか離島、という選択肢は思いつか…
ゲストハウスやホテルなどの宿泊施設の一階が、カフェやバーといったかたちで、ゲストだけではなく地域の人にも開かれていると、旅先での交流が生まれるきっかけが起こりやすくなります。 初めての地でも地元の人と会話が生まれたり、そ…
国内最大級のキャンピングカーレンタル・カーシェアと車中泊スポットの予約プラットフォーム事業を展開するCarstay(カーステイ)。 今年10/2のオープニングイベントを皮切りに、キャンピングカー業界初となるキャンピングカ…
もうすぐクリスマス。何か贈り物をしたいけど、誕生日、父の日、母の日、こどもの日、敬老の日…贈り物をするイベントが多すぎて、もうあげたい物が思い浮かばない…。そんな風に感じている人も多いのでは?そこでおすすめしたいのが体験…
食体験を求めて旅をすることが好きだ。現地の「食」を深掘ることで、その背景にある歴史や文化、人々の暮らしなどの点と点がつながり、その土地の彩度がどんどん高まっていくのが堪らなく楽しい。もちろん「美味しい」という素晴らしい体…
自分の居場所をずっと探している。自分に合った、心地のよい居場所を。 自宅の寝室、お気に入りのカフェ。行きつけのコワーキングスペース。木陰の下の公園のベンチ。何度も訪れたくなる旅先。 暮らすところ、働くところ、旅するところ…
日本人に人気の旅先、台湾。日本とは地理的に近く、文化的・経済的つながりも深い。 そしてその首都、台北は魅力の尽きない街だ。高層ビルが立ち並ぶ典型的なオフィス街の路地裏に昔ながらの屋台や市場があったり、近年は台湾ならではの…
長い自粛の期間を経て、少しずつ外出や旅ができそうな雰囲気が戻りつつある今、これからの旅やワーケーションの計画を立てている方も多いはず。ただこれまでのような観光名所を巡る旅や、普段の自分の仕事を持ち運んでリゾート地のホテル…
※本記事は株式会社シンクロ社から商品の提供を受けたうえでオリジナルで作成しています めずらしく朝早くに目が覚めた。カーテンを開けると空は青く晴れ渡り、スカッと気持ちのいい天気。このまま部屋の中で一日中パソコンに向かうのは…
国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンクは、旅行をテーマに地域の魅力を伝えるwebサイト「きふたび」をリリース。サイトデザインを見やすく一新し、さまざまな旅のテーマから宿泊や観光、アクティビティなどの体験型の返礼品を探せるようになる。
楽天トラベルは、楽天グループ株式会社が推進する環境・社会・経済に配慮した持続可能な社会を目指すことを目的とした「Go Green Together」プロジェクトの一環として、国内の登録宿泊施設におけるサステナビリティへの取り組み内容を紹介する「サステナビリティアイコン」を新たに公開。ユーザーは、旅行予約の際にこれらの情報を確認することで、各宿泊施設のサステナビリティへの取り組みを理解し、それぞれの旅行スタイルに適した宿泊施設を選びやすくなる。
朝7:00。朝日が煌めく水の上に浮かぶ。 視界に入るのは、水と木々だけ。 遠いのか近いのか分からない靄がかった山に向かって、パドルを動かし、ひとかきひとかき水をつかみながら進んでいく。 教えられた方法を体に必死に伝達しな…
先日、東京都奥多摩で早朝のカヤック体験ツアーに参加してきた。その様子は記事前編でご覧頂きたいのだが、後編の本記事では、カヤックツアーをはじめ、東京の山間地域を中心にツアーを企画提供している「東京マウンテンツアーズ」の青木…
「人間って美しいもの見る時、ほんとに息を呑むんだなって、初めて体感したのがニセコでした」 目の前に広がる白銀の世界。自分たち以外には誰もいない大自然のなかで、雪が降る音が聞こえた気がした。 初めてニセコを訪れてから、ニセ…
旅先のホテルを選ぶ際のポイントはさまざまですが、アメニティも気になるポイント。今回は、環境に配慮したホテルアメニティ「SHOWER BREAK(シャワーブレイク)」を導入しているホテルをご紹介します。
世界中に「森」はある。 土地によって異なる植生がありそれぞれの色はあれど、どの森も呼吸し人々に様々な角度から豊かさを与えてくれている。 そんな世界中の森に出会うことのできるサービスが英国で誕生した「SOUNDS OF T…
徐々に寒くなってくると、街のショーウィンドウは赤や緑に包まれ、時折聞こえてくるメロディーになんだか心がわくわくしてしまう。そう、もうすぐクリスマス。子どもに夢と希望を与えてくれるスペシャルな日だ。 街角のホテルでは、大き…
山梨県南アルプス市の法源寺が、宿坊「Temple Hotel南アルプス法源寺」を2022年9月にオープンさせた。1日1組の貸切宿で、お寺ならではの体験や、庭での焚火、BBQ、テントサウナも可能。お寺と周辺地域と共に地域活性を目指していく。
大洗町を「海を中心とした“レジャースポット“」から「まち全体を“冒険の拠点“にする」をミッションに活動する「Owarai Quest(大洗クエスト)」。 今回は、茨城県大洗町のまちづくりや地域活性化に関わる人たちを増やす…
この2年間で「テレワーク」が普及し、オフィスだけでない場所で働く人たちが増えた。人々の働き方が多様化する中、全国各地で「ワーケーション」が普及している。一般的には「仕事」と「休暇」をセットにしたものと定義されるワーケーシ…