自然のめぐみを肌で感じる。飛騨の町屋ホテルIORI STAYが提案するローカルでウェルビーイングな体験

森の中に入り、草木をそっと撫でてみる。あたたかい。
ちょっとかじってみて木々の甘さにおどろく。

世界遺産のある飛騨地域には、触れることで心や身体がととのう自然や、地域独自の人が息づく文化がある。自然をただ見るだけでなく、その魅力やパワーを実際に体感できる貴重な体験をしてみてはいかがだろう。

飛騨地域に点在する一棟貸しラグジュアリー町家ホテル「IORI STAY」では、宿泊ゲスト限定のプレミアムな3つのアクティビティ体験の提供をスタートした。岐阜県の高山市に6棟・飛騨市に6棟あり、それぞれのホテルで飛騨のくらしに溶け込む体験ができる。それぞれの体験を紹介しよう。

飛騨のくらしを見て、触れて、感じる

1つ目は「プレミアム薬草サウナ体験」。まずはE-bikeで飛騨の森へ入り、力強い野生のクロモジを採取。天然水でゆっくりと時間をかけ水蒸気蒸留し、生命力に溢れる成分を抽出する蒸留水づくり。薬草ティーで身体を癒した後には、薪ストーブで温められたサウナ小屋へ。オリジナル薬草蒸留水のロウリュは、そのベールであなたを包み癒す。畑のど真ん中で、飛騨でしか味わえないプレミアムなととのい体験が待っている。

2つ目が、「蒸留&染色で飛騨暮らし体験」。農薬や肥料を一切使わずに野菜を育てる「SOYA UNEHATA」での野菜収穫体験から始まるツアー。 自然とともに暮らす人との出会いで、人間本来の暮らしに触れ、これからの時代に必要なウェルビーイングを軸とした暮らしのヒントを得られる。 収穫体験の後は、農園周辺に自生するクロモジを採取。蒸留体験では成分を抽出し香りを瓶にとじこめ、染色体験では布に色を移しとり、自然の恵みで五感を呼び覚ます。 ライフスタイルを見つめ直すきっかけになるだろう。

そして、3つ目が「朝霧の森さんぽツアー」。飛騨の薬草コンシェルジュと一緒に森を歩き、薬草の種類や効能、暮らしでの活用方法など、ウェルビーイングな暮らしを知る体験だ。朝霧の森は、北と南に2つの遊歩道があり、どちらも30分ほどのハイキングコースになっており、ご年配やお子様どなたでも気軽に楽しめる。お子様の自由研究にもおすすめ。

1日1組限定の町家ホテル「IORI STAY」

IORI STAYのホテルを運営するのは、株式会社HIDAIIYO。それぞれ空き家となっていた町家を地域の職人の力によりそれぞれ異なるコンセプトで再生し、伝統建築の良さを残しながら快適な空間をつくりあげている。飛騨地域は人口減少や少子高齢化等の課題先進地であり、IORI STAYは観光業を通じて地域活性化に貢献するブランドでもある。

高山市6棟・飛騨市6棟のうち、3施設を紹介する。

「IORI SETOGAWA」は、原風景が美しい瀬戸川沿いのラグジュアリー町家。城下町の風情が感じられる立地で、築100年を超える伝統町家をリノベーション。浴室にはプライベートサウナとアロマオイル、飛騨産ヒノキ風呂、露天風呂スペースを完備しており、癒しの先にある「ととのう」という至福の体験を楽しめる。

「IORI YAMAGUCHI」は、白壁土蔵街にとけこむラグジュアリー町家。自然素材と飛騨の伝統工芸にこだわり抜き、自然を取り込むための大きな窓があるリビングやバスルーム、解放感と安らぎにあふれる寝室をご用意。優雅に泳ぐ彩とりどりの鯉を眺めながら、檜風呂にゆったりと浸かる。御嶽山を望むテラスでは、目の前に広がる趣きある町並みと自然に包まれるような一体感を味わえる。

「IORI TONOMACHI」は、山中和紙に包まれるラグジュアリー町家。自然素材と飛騨の伝統工芸にこだわり抜き、寝室には飛騨の自然の恵みをいただいた「山中和紙」をふんだんに使用。絵画のように切り取られた寝室からの景色は、有名建築家も惚れ込んだ、この場所からしか見ることができない美しい白壁土蔵の姿が広がる。


IORI STAYは、他にもそれぞれ趣の異なる宿が飛騨地域に点在。「プレミアム薬草サウナ体験」「蒸留&染色で飛騨暮らし体験」「朝霧の森さんぽツアー」3つのアクティビティ体験は、どれもIORI STAYのゲスト限定で楽しめる。古き町屋に滞在し、飛騨の自然や暮らしの文化に溶け込む。心も身体もととのい潤うプレミアムな体験を、ぜひあなたも。

IORI STAY
公式HP:https://iori-stay.com/ja/
評判・口コミ:楽天トラベル

【関連記事】生ごみを循環。コンポストを導入しているサステナブルな宿11選
【関連記事】日本最高峰のアウトドアガイドに出会える「Kammui.com」でプレミアムな自然体験を

The following two tabs change content below.

明田川蘭

大の旅好き&温泉好き。一人で海外へ、一人で車を走らせて日本の名湯へ。アフリカ大陸と北極南極以外に降り立ち、行った国は30を越え、巡った温泉地は100を超える。沖縄観光メディアの編集者やホテルメディアの立ち上げ経験あり。「旅は人の心を豊かにする」と本気で思い、記事を執筆している。