バーチャル旅行で世界中の人々の距離を縮める。英国のスタートアップ「Heygo」
ポストコロナもバーチャル旅行が定着すると見て、英国のスタートアップ「Heygo」に大型の投資が行われています。
ポストコロナもバーチャル旅行が定着すると見て、英国のスタートアップ「Heygo」に大型の投資が行われています。
「タバコの吸い殻が落ちてた!ラッキー!」街中のごみを集めながらLINEで通達されるミッションをクリアして、攻略を目指すゲーム感覚のごみ拾い清走中というイベント知っていますか?
2022年5月、産後ケアリゾート「HOTEL CAFUNE」の予約が開始されます。子どもを産んだ女性と赤ちゃんのためだけでなく、新しい家族を迎えたすべての人のためのケアホテルとしての機能をもっています。
週休3日正社員など新しい働き方に特化した「週休3日.com」という求人ポータルサイトがあるのをご存知ですか?「+1日のお休み」に対する価値観をマッチングする「+1日マッチング」機能があるなど、今までにない企業と求職者の出会いを創出するサイトです。
南三陸町は、東日本大震災後に環境・社会に配慮したASC/FSC国際認証の両方を世界で初めて取得した。以降も、生ごみの資源化に取り組むなど環境への配慮に先進的な取り組みを行っている。2022年2月からは各宿泊施設で町のサステナブルな取り組みをまとめた冊子「いのちめぐる南三陸」を部屋で読んでいただけるように設置を開始した。
米キャンピングカーブランドAirstreamが、完全電動化というコンセプトのトラベルトレーラーのプロトタイプ「eStream」を発表しました。EV化のボトルネックになりうる「長距離移動」や「車内での高エネルギー消費」が想定されるキャンピングカーにおいても、脱化石燃料が進んでいく模様です。
2021年11月、ブッキング・ドットコムは宿泊予約サイト業界としては初となる、サステナビリティ情報提供システム「トラベル・サステナブル・バッジ」をスタートしました。
ギリシャ政府、エーゲ海の南部に浮かぶ諸島から構成される南エーゲの地方自治体、ドイツの大手旅行代理店トゥイ(TUI Group)はこのほど、持続可能な観光のための共同研究所「The Rhodes Co-Lab」を設立すると発表した。
Airbnbの共同創業者兼CEOであるブライアン・チェスキー氏が、Airbnbに滞在しながら生活すると発表しました。同時に、2022年旅行トレンドを予測しています。
アメリカのユナイテッド航空が、世界初の飛行実験をしました。脂肪、食用油、潤滑油などを原料にした燃料を使い、100%化石燃料を使わない飛行の実現です。
アメリカで発祥した世界初の社会貢献型ホテル予約プラットフォーム「Kind Traveler」は今回、旅行者が訪問先の地域へさらに貢献しやすくするため、プラットフォームを最適化したと発表しました。
setchu株式会社が運営する、私設現代アート美術館「KAMU kanazawa(カム カナザワ)」が、新プロジェクトのためのクラウドファンディングを開始した。「森の循環」をテーマにした企画展とリンクしたクラウドファンディングを通じて作品に関係のある一部を手に、循環の輪の中に入ってもらい、森と私たちについて考えるプロジェクトだ。
中長期滞在者向け賃貸プラットフォームを運営するクロアチアの企業grabAhomeは、Falkensteiner H&Rと提携し、クロアチア初の公式デジタルノマドコミュニティー「Digital Nomad Valley Zadar」を10月10日より始動開始した。
今日は電車に乗って出かけようか、それともゆっくり歩いていこうか。 普段の移動がワクワクと楽しみになるマイレージアプリ「Miles(マイルズ)」のサービスが日本でスタートした。 「Miles」は、商品やサービスがお得に使え…
株式会社Sanu(サヌ)は10月25日、基幹事業であるセカンドホーム・サブスクリプションサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」において、独自の環境再生型プログラム「FORESTS FOR FUTURE」の実行により、一連の活動やプロジェクト全体でCO2の排出量よりも吸収するCO2の量が多い、カーボンネガティブの実現を目指すと発表した。
世界自然遺産に登録されたことに際して、奄美大島自然保護協議会は、全国に奄美大島の魅力を発信するとともに、世界自然遺産を後世に残していく目的でPRムービーを公開した。
11/20・21に「KEIHOKU EDONOMY ~『あいだ』を再生する。里山リジェネラティブ・ツーリズム ~」を開催。今回の舞台は京都「京北(けいほく)」。京北に根付く日本文化と里山の叡智を五感で体験する2日間。
日本橋兜町にあるブティックホテル「HOTEL K5」は、イギリスのホテルデザイン誌「Sleeper」が主催する「AHEAD ASIA 2021」においてHOTEL CONVERSION部門で受賞した。
フードロス削減アプリ「TABETE」を中心とした、食品ロス削減事業を展開している株式会社コークッキングは、鹿児島県の一般社団法人大崎町SDGs推進協議会と協力し、11月6日(土)~ 11月7日(日)の2日間、「おすそわけツーリズム」の実証実験を実施する。
「旅先の日常に飛び込もう」をコンセプトに掲げ、現在大阪で2つのホテルを運営するSEKAI HOTEL(セカイホテル)は、2022年のオープンに向けて、富山県高岡市に「SEKAI HOTEL 高岡」の開発を進めている。
ブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社は9月13日、2021年3月から4月にかけてオンラインにて実施した「サステナブル・トラベル」に関する調査結果を踏まえ、旅行者が次の旅行の際にサステナブルな選択をより簡単にできるよう提案を行った。
自然を五感で楽しめるレンタサイクルサービスが四万十川源流、森の国「水際のロッジ」に登場した。自然あふれる町をE-Bikeで縦横無尽に駆け巡り、健康にも環境にも優しいサステナブルなまちづくりを目指す。
都市とローカルが交わる活動拠点「SOIL NIHONBASHI(ソイル日本橋)」が、日本橋に2021年12月開業する。1階部分は、緑豊かな児童公園に隣接したカフェベーカリー。2階以上は公園ビューのコーポラティブオフィスとなる。
株式会社エイチ・アイ・エスのアメリカ現地法人H.I.S. International Tours (NY) Inc.は、サステナブルツーリズムを推進するための新ブランド「Copolo」を立ち上げ、アメリカ、カナダ在住者に向けた旅行予約オンラインサイトをリリースした。
リジェネラティブなホテルや体験の情報を取り扱うプラットフォームである「Regenerative Travel」が9月1日、「The Regenerative Travel Impact Awards 2021」と題してリジェネラティブな精神を体現する人々やプロジェクトを表彰するアワードのファイナリストを発表。一般社団法人Earth Companyが運営する「Mana Earthly Paradise(以下、Mana)」がファイナリストに選出された。
小田急電鉄株式会社は9月7日、2050年に小田急グループのCO2排出量実質「0」の達成に向けて、「小田急グループ カーボンニュートラル2050」を策定したと発表した。第一弾の取り組みとして、ロマンスカー・VSEを「ゼロカーボン ロマンスカー」として運行するとともに、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)による提言へ賛同を表明し、この提言に基づく情報開示を進めていく。
ハワイ州観光局はハワイを訪れる旅⾏者にもっとハワイ特有の⾃然や⽂化に触れてもらい、思いやりをもった多様で豊かな時間を旅行者に過ごしてもらうため「マラマハワイ」をテーマにした4本のメッセージ動画「マラマハワイ〜美しい⾃然を次世代へ〜」を2021年9⽉7⽇(⽕)に公開した。
ひと・まち・地球にうれしい体験で地域をつなげるコミュニティ通貨サービス「まちのコイン」が、8月29日より石垣島で導入開始された。島がもっと好きになる、島人も体験したことのないような新発見や、豊かな自然や文化を感じられるローカルな体験が用意されている。
地球環境に配慮したホテルスタイルを目指すべく多様な取り組みを行っている、京都の河原町に位置する「GOOD NATURE HOTEL」は今回、客室でのペットボトル利用を最小限に抑えるべく、ウォーターサーバーとオリジナルタンブラーの設置を行いました。
今回訪れたのは、岐阜県高山市にオープンしたhotel around TAKAYAMA。「サステナブルに地域を楽しむ回遊拠点型ホテル」と位置づけられ、地域連携と環境配慮に重点を置いたホテルとして2021年7月30日に開業。旅人が地域を楽しむために独自の視点で定義する「GOOD LOCAL」との出会いを紡ぐためのユニークな取り組みについて紹介する。
島根県隠岐諸島の1つ海士町に、2021年7月1日、隠岐世界ユネスコジオパークの泊まれる拠点として、「Entô(エントウ)」が誕生した。日本初の宿泊機能とジオパークの魅力を最大限体験するための様々な機能が一色たんになった本格的なジオ・ホテルだ。
光や⾵、⽔、土、草木といった自然の要素を、建築とテクノロジーの両面から拡張することで、自然環境へより深く没入することができるアートヴィラ「ONEBIEN神通狭(ワンビエント じんずうきょう)」が2022年秋、富山県富山市にオープンする。
シェアオフィス「MIDORI.so(みどり荘)」を運営するMirai Institute株式会社は8月11日、「働く」のこれからを探るシェアオフィス「MIDORI.so Bakuroyokoyma(みどりそう・ばくろよこやま)」を2021年10月上旬にオープンすると発表した。なお、MIDORI.soは中目黒、表参道、永田町に続く4拠点目のオープンであり、東京の東側エリアへは初進出となる。
「はじまりapartment」とは、愛知県豊田市足助町を舞台に1ヵ月間8人で共同生活をし、地域の人々・文化・自然と交わることで、町の新たな動きを創り出す地域滞在プログラムです。
気候変動に対して何かできることはないか――。そんな思いを「列車の旅」を通して実現するサービスがイギリスで始まりました。
北海道知床羅臼町(しれとこ らうすちょう)とタイガーモブ株式会社が自然と人との共生、持続可能な街づくり・教育を探るサステナブルツアー「Nature Program in 知床羅臼」を共同開催する。開催は9月18日(土)〜9月21日(火)の4日間で、先着12名限定のプログラムだ。
スタートアップから大手企業まで新規事業支援や新規サービス開発支援を行うK.S.ロジャース株式会社は8月10日、フルリモートワークで働きやすい環境づくりを目的に、新たな福利厚生を設けたと発表した。
黒川温泉観光旅館協同組合は2021年に設立60周年を迎えた。それに伴い、多くのご愛顧に支えられ歩んできたこれまでと、コロナ終息後における未来のありたい姿を表した「黒川温泉2030年ビジョン」を公開した。2030年ビジョンは「世界を癒す、日本里山の豊かさが循環する温泉地へ」
近年、少子高齢化や人口減少などによる「空き家」の増加が問題になっているのをご存知だろうか。2018年度に発表された総務省統計局の調査によると、日本の住宅の13.6%、約848万戸が空き家なのだという。そしてこの数値は年々増加傾向にある。こうした空き家問題の解決にむけて、新たな価値を創造すべく株式会社On-Coは、借りたい想いに物件が集まるマッチングサービス「さかさま不動産」を2020年に開始した。
世界中の人々から人気を集める京都に、アパートメントホテル ミマル(MIMARU)の新シリーズ、「MIMARU SUITES (ミマルスイート)京都四条」がオープンする。