立命館アジア太平洋大学、サステイナビリティとツーリズムが学べる日本唯一の学部を新設

立命館アジア太平洋大学は、日本で唯一サステイナビリティ観光学を学べる「サステイナビリティ観光学部」を2023年4月に新たに開設することを発表した。持続可能な社会に必要な4つの要素「環境・社会・経済・文化」を複合的に学び、持続的な発展を実現する地域社会をつくる人材を育成していく。

「サステイナビリティ観光学部」新設の背景

グローバル化が進み、国境を越えたつながりが強くなった一方で、資源の枯渇、環境汚染、気候変動といった環境問題や、グローバリゼーションによる地域文化の消滅、格差社会などといった地球規模の問題が深刻化している。経済発展を進めていく上でも、環境保全の要素をプロジェクトに取り入れ、地域の個性である自然、歴史、文化を磨き、観光資源としてプロデュースする等といった、地球のあらゆるものごとの持続可能性を視野にいれた社会活動やビジネスの推進が、今後ますます重要になると考察した。

そこで、持続可能な社会、経済、環境に大きなインパクトを与える「観光」に注目し、サステイナビリティ学と観光学の両面から学ぶことで、持続可能な社会と観光にかかわる現代的な課題や地球規模の問題を解決することのできる人材を育成することを目的とし、サステイナビリティ観光学部の設立に至った。

「サステイナビリティ観光学部」3つの独自性

サステイナビリティ学と観光学を組み合わせて学ぶ、ユニークで先進的なサステイナビリティ観光学部の特徴をご紹介する。

学ぶ領域:日本で唯一の「サステイナビリティ観光学」を学べる学部

日本初のサステイナビリティ観光学を学べる学部で、世界的にも先進的な学びであるサステイナビリティと、21世紀最大の産業の一つとなる観光(ツーリズム)のどちらの専門性をも修得可能だ。

学び方:理論と実践の両アプローチから主体的に学ぶ

持続可能な社会に必要な「環境・社会・経済・文化」の4要素を網羅した9つの専門型科目群から、自ら学びたい領域を組み合わせて知識を深めることができる独自のカリキュラム。理論と実践を積んで体得することで、即戦力を育み、多様なキャリアを目指す。

多様性と実践力に満ちた教員

サステイナビリティ学、観光学、また双方を統合した専門領域を持つ25名の教員を12の国と地域から迎える。環境・観光・国際協力・まちづくり・ICT 分野のスペシャリストや、世界的なトップ学術誌の編集者、論文発表者、また経済協力開発機構(OECD)や国連世界観光機関(UNWTO)、日本政府、自治体等での政策提言経験を持つ教員が揃う。それぞれの学術分野で国際的な経験とネットワークを持つ多様性ある教員が、「サステイナビリティ観光学部」の9つの専門領域に対応する、幅広い学びを全面的にサポートしていく。

サステイナビリティな社会が広がるきっかけに

サステイナビリティに関する情報やワードはよく聞くようになった。しかし、実践に至るまでには少しハードルを感じてしまう。サステイナビリティの知識や実践力が豊富な人材が増え、よりサステイナビリティが生活に馴染むことを期待したい。

【学部概要】
・入学定員 :350名
・学部名称 :サステイナビリティ観光学部 サステイナビリティ観光学科
・開設年月 :2023年4月
・学部長  :李 燕/リ エン Li Yan (予定)
・キャンパス所在地:〒874-8577 大分県別府市十文字原1-1

【今後の予定/入試スケジュール】
2022年9月8日  出願開始(国際学生)
2022年9月29日  総合選抜型入試出願開始(国内学生)
2022年11月10日 2023年9月入学 出願開始(国内学生)
2023年1月6日  一般選抜型入試出願開始(国内学生)
2023年4月1日  サステイナビリティ観光学部 開設
2023年4月10日  サステイナビリティ観光学部 授業開講

【関連サイト】立命館アジア太平洋大学 公式サイト
【関連サイト】立命館アジア太平洋大学 公式YouTubeチャンネル