TAG 国内ニュース

ジーテック社代表・黒沢氏最新記事

ホームアウェイ、民泊届出支援ミラノバ運営のジーテック社と「民泊新法届け出セミナー」開催

エクスペディアグループで、世界最大級のバケーションレンタル会社「ホームアウェイ」は8月28日、民泊ホストを対象に「民泊新法届け出セミナー」を開催した。指導役として登壇したのは、民泊許可・届出手続のクラウドサービス「MIRANOVA」を展開する株式会社ジーテックの代表取締役であり、行政書士事務所の代表としても活躍する黒沢怜央氏だ。

STAY in the City AMEMURA最新記事

民泊施設をIoT化する「bnb kit」の受注件数が300台突破、「bnb kit」提供第1号宿泊施設もオープン

株式会社TATERU子会社の株式会社TATERU bnbは8月27日、⺠泊新法(住宅宿泊事業法)と改正旅館業法に対応した、IoTで民泊施設をスマート化する「bnb kit」のレンタル予約の受注件数が300台を突破したこと、および「bnb kit」提供第1号となる宿泊施設が8月29日に大阪市中央区西心斎橋にオープンしたことを公表した。

最新記事

メトロエンジンが7億円資金調達、ダイナミックプライシングの精度向上と事業展開加速へ

メトロエンジン株式会社は8月23日、約7億円の資金調達を実施したことを公表した。資本参加企業は、SBIインベストメント株式会社、NECキャピタルソリューション株式会社、株式会社エボラブルアジア、JR東日本スタートアップ株式会社、株式会社タップ、株式会社ベクトル VECTOR INC.、株式会社ベンチャーラボインベストメント、菅下清廣氏など。

最新記事

マツリテクノロジーズ、工事マッチングアプリ「クラフトバンク」のユニオンテックと業務提携

民泊運営管理システム「m2m Systems」を提供するmatsuri technologies株式会社は8月21日、住宅・店舗・オフィスのメンテナンスを急ぎで行いたい工事依頼者と、工事に対応できる職人を直接マッチングするアプリサービス「CraftBank(クラフトバンク)」を提供するユニオンテック株式会社と業務提携したことを公表した。

最新記事

チェックイン・本人確認タブレットのエアサポタッチ、パスポート情報を自動入力するスキャナアプリを9月中に実装へ

株式会社デバイスエージェンシーは、同社が提供する遠隔でのチェックイン・本人確認が可能なタブレット「air support touch(エアサポタッチ)」に新たな機能としてパスポートスキャナアプリを実装することを発表した。同社は9月末までの実装を予定している。

最新記事

IoT民泊アパート「TATERU bnb」福岡市で8月2日に3棟同時オープン

アプリではじめるIoTアパート経営「TATERU Apartment(タテルアパートメント)」の開発・運営を行う株式会社TATERUと子会社の株式会社TATERU bnbは8月2日、IoTで民泊施設をスマート化する「bnb kit」を導入したIoT民泊アパート「TATERU bnb」を福岡市中心部に3棟同時にオープンした。オープンしたのは「TATERU bnb SUMIYOSHI」「TATERU bnb SUMIYOSHI 03」「TATERU bnb TOJIN-MACHI」。

スペースマーケット修繕サービス最新記事

スペースマーケット、工事マッチングアプリ「CraftBank」と提携。修繕サービス提供開始

空きスペースの時間貸しや、宿泊・民泊予約サイト「スペースマーケットSTAY」を運営する株式会社スペースマーケットは7月30日、スペース提供者(ホスト)の支援サービスとして、スペースの修繕や小規模リノベーション、メンテナンス等を専門家に依頼できる「スペースマーケット修繕サービス」を同日より提供開始したことを公表した。

最新記事

マツリテクノロジーズ、IT導入補助金の支援事業者に認定

民泊運営管理システム「m2m Systems」を展開するmatsuri technologies株式会社は、経済産業省が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業」(通称、IT導入補助金)における「IT導入支援事業者」に認定された。これにより同社が提供する「m2m Check-in」「m2m Systems」を導入する事業者は最大で50万円の補助金が受けられるようになる。

最新記事

CBRE、2020年の札幌、名古屋、福岡のホテル市場の見通し公表

世界最大の事業用不動産サービスであり投資顧問会社であるCBREグループのCBRE日本法人は7月26日、札幌、名古屋、福岡の供給動向を踏まえた日本のホテル市場の見通しについてまとめた特別レポート「2020年のホテルマーケット展望 – 地方都市で高まるインバウンド需要とホテル開発動向」を公表した。