インターネット通販サイト「まねきノート」を運営する青葉印刷株式会社は6月28日より、民泊ホスト向けのプロモーションツールとして「民泊ノート」の提供を開始した。
民泊ノートは、まねきノートにおいて、表紙デザインと写真を指定できる「オリジナルノート制作プラン」として販売される。同商品は「COOL JAPANのインフルエンサーを増やす」をコンセプトとしており、訪日客の思い出づくりを兼ねた民泊のプロモーションに役立てることができる。
具体的な流れとして、民泊独自のサービスを撮影した写真と、住所、連絡先、ウェブサイト、SNS情報を表紙に掲載した民泊ノートを、民泊に宿泊した訪日ゲストに配布する。そして、帰国したゲストが自国でノートを使用すると、周囲への口コミマーケティングに発展し、新たな訪日客の呼び込みにつながることが期待される。
表紙デザインは、注文時にサイト上のテンプレートから希望のデザインを選んだうえで、表紙にしたい写真を送り、文字を指定するだけで完成する。このほか、Illustratorでユーザーが表紙全体を制作したデータを入稿したり、テンプレートをベースに企業ロゴを組み合わせることもでき、用途にあわせてデザインを決めることができる。

表紙デザインテンプレート
テンプレートは、桜や和柄をあしらった日本ならではのデザインや、セピアカラーのシンプルなデザイン、カフェ風のスタイリッシュなデザインなど5種類が用意されている。価格は10部で税別5,750円から、部数や製本方法等の仕様に応じて異なる。大きさは手に取りやすいA5サイズだ。
施設に在中している民泊ホストはもちろん、不在型ホストの方も、ゲストの心に残るあたたかい日本の思い出のプレゼントとして民泊ノートを活用してみてはいかがだろうか。
【公式ページ】クチコミ民泊ノート
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日