Livhub 編集部

Livhub(リブハブ)は、未知との出会いや人とのつながりの中で、自分と社会の今と未来をより良くしていける「これからのLive」に出会えるメディアです。サステナブルな旅行や体験、ワーケーション、多拠点居住など、これからの住み方・旅の仕方・働き方・生き方のアイデアをご紹介します。
Twitter,Facebook
インタビュー

必要なものは全て持っている。39ヶ国を働きながら旅したジャクリンさんの気付き

リモートワークが普及した現在。以前より通勤時間が減って楽になった反面、自宅で1日中パソコンに向かう日々に、閉塞感を覚えている方もいるのではないだろうか。

そこで今回は、コロナ禍前の2017年にオンライン中心の働き方に切り替え、現在は1年の約半分を海外で過ごしているという、アメリカ人のJaclyn(ジャクリン)さんにインタビューを実施した。

最新記事

平和に向けて歩き出す。歩くことが寄付になる「PEACE WALK」10月開催

「PEACE WALK」 は「平和に向けて歩きだそう」のコンセプトのもと、世界中で紛争や内戦などの被害を受けている人々に「歩く」ことで支援を届けるオンライン参加型のチャリティウォーク企画。参加数や歩数に応じてスポンサーからマッチング寄付が行われ、難民支援団体へ寄付が届けられる仕組みになっています。

コラム

長野県上田市のワーケーションスポット。駅周辺や別所温泉の散策も楽しもう

今回ご紹介するのは、大河ドラマ「真田丸」の舞台にもなった長野県上田市。旅ではなく、ワーケーションで訪れるからこそ、足を運べるスポットもあります。いつもの長野観光とは違う場所に行って、ローカルな魅力に触れてみませんか?今回は、ワーケーションの拠点として使いやすい、上田市内のワークスポットや周辺情報を紹介します。

コラム

レトロで美味しい。長野県上田市でワーケーション<日帰り編・宿泊編>

今回取り上げるのは大河ドラマ「真田丸」でも一躍有名になった上田城がある上田市!長野のなかで三番目に大きな市で、東京から新幹線で90分とアクセスが良好なため、移住や二拠点生活をする人もいます。今回は、上田市でのワーケーションのプランを、日帰り編・宿泊編に分けてご紹介します。

リレントレジデンス渋谷最新記事

もう家は一つに絞らなくていい。多様な暮らし方を叶える「Unito」が宿泊予約サイトをオープン

株式会社Unitoは、同社が提供する部屋の入居者の不在日に、別の宿泊者が予約できるポータルサイトをオープンした。同社が運営する「unito(ユニット)」は、ホテルや民泊といった施設を月に5日から借りることができるサービスだ。今回オープンした宿泊ポータルサイトでは、これらの施設への入居者の不在日に別の宿泊者が部屋を予約できる。

インタビュー

「うまくいく継業のポイントは”リスペクト”」「”継ぐ”を自己実現の選択肢に」ココホレジャパン代表・淺井氏インタビュー

中小事業者の廃業問題が深刻化しています。この社会課題に対し、地域ぐるみで継業に取り組むためのプラットフォーム「ニホン継業バンク」を運営し解決に挑んでいるココホレジャパン株式会社代表の淺井克俊さんに、ニホン継業バンクでの取り組みや事業承継・移住などのポイントなどについてお伺いしました。

コラム

信州そばを求めてワーケーション!長野県内でおすすめのそば処10選

ワーケーションの滞在先として人気のエリアである長野県、ご当地グルメといえば「信州そば」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。県内各地で1年を通してその味を楽しめます。今回は、特徴のある信州そばが味わえるおすすめのお店を、各エリアごとに合計10店紹介します。