CATEGORY 最新記事

最新記事

エアトリステイ、全国6社と業務連携。民泊ワンストップサービスを全国展開へ

旅行事業などを手がける株式会社エボラブルアジアの子会社で、Airbnbの公式パートナーであるエアトリステイ社は6月14日、Airbnb向けワンストップサービスの全国展開へ向け、各地域の有力企業と業務連携することを公表した。これにより、同社は各企業とワンストップサービスのフランチャイズ契約を締結し、各地域で住宅宿泊事業の実施を企図する個人や法人に向け、ワンストップサービスを提供する。

Airbnb

Airbnb、日本企業36社とパートナーシップを締結。民泊新法施行に合わせて新戦略を公表

民泊仲介サイト世界最大手のAirbnbは6月14日、住宅宿泊事業法(民泊新法)の施行を前に、日本企業36社とともに世界初となる産業横断型のパートナーシップ「Airbnb Partners」を立ち上げたと発表した。パートナー企業の顔ぶれは、新法施行を機に民泊業界への参入を目指す大手企業から、以前から民泊市場で独自のサービスを提供してきたベンチャー企業まで様々だ。

最新記事

スペースマーケット、世界三大刃物産地・岐阜県関市と提携。民泊による産業観光推進へ

スペースの時間貸し・宿泊プラットフォームを運営する株式会社スペースマーケットは6月14日、ドイツのゾーリンゲン、イギリスのシェフィールドと並ぶ世界三大刃物産地として有名な岐阜県関市と包括連携協定を締結したと公表した。今後、両者は民泊を活用して同市の産業観光の受け皿を構築していく。

モダンデコ最新記事

家具通販大手のモダンデコ、エアトリステイと提携。中四国エリアで民泊ワンストップ支援サービス提供へ

広島県に本拠を置く家具通販大手のモダンデコは6月14日、民泊運用のワンストップ支援サービスを提供するAirbnbの公式パートナー、エアトリステイ社とフランチャイズ契約を締結し、新たに中四国エリアにおいて民泊運用のワンストップ支援サービスを開始すると公表した。

最新記事

6月15日は「バケーションレンタルの日」。ホームアウェイが制定

エクスペディアグループのバケーションレンタルサイト「ホームアウェイ」は6月14日、住宅宿泊事業法が施行され、全国的に民泊が解禁される6月15日を「バケーションレンタルの日」に制定し、国内外で日本のバケーションレンタルの啓発活動を進めていくと発表した。同社が一般社団法人日本記念日協会に申請の上、「バケーションレンタルの日」の制定が決定した。

最新記事

メトロエンジン、民泊がホテル稼働率に与える影響を市区町村レベルで分析可能に

人工知能を用いた宿泊施設向けレベニューマネジメントツール「メトロエンジン」を提供するメトロエンジン株式会社は6月13日、メトロエンジン内の市場調査ツールに、民泊によって宿泊施設が受ける影響を数値化し、日本全国の市区町村レベルで分析できる新たな指標、「民泊影響稼働率」を追加したと公表した。民泊がホテルなど既存の宿泊市場に与える影響を客観的に分析できる指標としては国内唯一となる。

Airbnb

マツリテクノロジーズ「ホテル向けおためしAirbnbパック」を9月末まで提供開始。未届け物件削除後の宿泊施設の拡充を目指す

民泊運営管理システム「m2m Systems」を展開するmatsuri technologies株式会社は6月8日、今後約100万人にのぼると予想される「民泊難民」の救済のため、最短3日でAirbnbに無料掲載するサービス「ホテル向けおためしAirbnbパック」を9月末までの期間限定で提供開始した。

最新記事

TATERU、TATERU bnb、TRASTAがAIで宿泊料金設定を自動化する宿泊管理システム「bnb BOOK」開発へ

株式会社TATERUと子会社の株式会社TATERU bnbは6月12日、テクノロジーを活用して旅行者に新しい体験を提供するTRAVEL Tech事業に取り組む株式会社TRASTAと提携し、AIを活用して宿泊料金設定をオートメーション化する宿泊管理システム「bnb BOOK」を共同開発すると公表した。

最新記事

スペースマーケット、都内約30か所の民泊で「ライオン」製品を無料で試せる「ライオンハウス」を期間限定で展開

遊休スペースを1時間単位から貸し借りできるプラットフォーム「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケットは6月12日、同社が運営する民泊・宿泊施設の予約プラットフォーム「スペースマーケットSTAY」において、ライオン株式会社とコラボレーションし、スペースマーケットSTAYに登録されている民泊施設を含む約30の宿泊施設において、人気のライオン製品を無料で試せる「ライオンハウス」を期間限定で提供することを発表した。

最新記事

TATERUとTATERU bnb、ゲストの信用スコアを可視化する「bnb SCORE」開発開始。エルズサポートが民泊分野で業務協力

アプリではじめるIoTアパート経営「TATERU Apartment」の開発・運営を行う株式会社TATERUと、子会社の株式会社TATERU bnbは6月7日、家賃債務保証事業を手がけるエルズサポート株式会社からデータ提供を受け、ゲストの信用スコアを可視化する「bnb SCORE」の開発を開始したことを公表した。

airbnbAirbnb

Airbnb、観光庁通知受け、違法民泊物件の予約を取り消し

民泊仲介サイト世界最大手のAirbnbは6月7日、住宅宿泊事業法(民泊新法)施行後の民泊運営に必要となる届出番号やその他の許認可等の記載がないAirbnbのリスティング(物件)に対して、6月15日(金)から19日(火)までの予約をキャンセルすると公表した。該当する物件に届出等がない場合、その期間以降の予約はチェックインの10日前に自動でキャンセルとなる。

Rakuten STAY HOSTEL Art cafe & bar Osaka Shinsaibashi最新記事

楽天LIFULL STAY「Rakuten STAY HOSTEL」1号店が大阪心斎橋で6月9日に営業開始

楽天グループの民泊事業会社である楽天LIFULL STAY株式会社は6月6日、同社が提供する民泊・簡易宿所向けのブランディングと運用代行サービス「Rakuten STAY」のサブブランド「Rakuten STAY HOSTEL」の1号店となる「Rakuten STAY HOSTEL Art cafe & bar Osaka Shinsaibashi」を6月9日より営業開始することを公表した。

最新記事

マツリテクノロジーズ、既存民泊事業者対象に「m2m レスキュー」開始。無料での適法診断と今後の運営を提案

民泊運営管理システム「m2m Systems」を展開するmatsuri technologies株式会社は6月5日、住宅宿泊事業法(民泊新法)の6月15日の施行を前に、民泊新法下での民泊運用に必要な届出番号を取得中あるいは届出準備中の物件オーナーを対象とした新サービス「m2m レスキュー」を開始することを公表した。

最新記事

新潟県湯沢町のリゾートマンションで初となる住宅宿泊事業制度の導入が可決

マンション管理会社の株式会社エンゼルは6月4日、新潟県湯沢町にあるリゾートマンション「エンゼルリゾート湯沢」において、3月14日に湯沢町内のリゾートマンションとしては初となる住宅宿泊事業(民泊)制度導入に関する議案が可決されたことを公表した。

最新記事

LiveFrontDeskが民泊・宿泊施設のフロント業務代行サービスを拡充、4言語に対応

遠隔コミュニケーションサービスの「LiveCall(ライブコール)」を運営するスピンシェル株式会社は6月4日、民泊やホテル・旅館などの宿泊施設のフロント業務に特化した「LiveFrontDesk(ライブフロントデスク)」のサービス内容を拡充し、英語・中国語・韓国語・日本語の4言語に対応した多言語コンシェルジュがフロント業務を代行することを公表した。

ホームアウェイ、全国古民家再生協会、楽天LIFULL STAYが業務提携最新記事

ホームアウェイ、全国古民家再生協会、楽天LIFULL STAYが業務提携。古民家をバケーションレンタルとして活用へ

ホームアウェイ、全国古民家再生協会、楽天LIFULL STAY株式会社は6月4日、古民家をバケーションレンタルとして活用し、国内外の旅行客に向けて、古民家の認知・価値拡大と地域の観光活性化を加速することを目的として、業務提携したことを公表した。

最新記事

ABCチェックイン、スマートロック「RemoteLOCK」と6月15日からシステム連携開始

民泊関連事業を行う株式会社チャプターエイトは5月30日、同社が提供中のセルフチェックインシステム「ABCチェックイン」が、株式会社構造計画研究所が提供するWi-Fi接続型スマートロック「RemoteLOCK」とシステム連携することを公表した。住宅宿泊事業法(民泊新法)および改正旅館業法が施行される6月15日からサービスを開始する。

最新記事

楽天LIFULL STAYとハイアスが「Rakuten STAY HOUSE × WILL STYLE」1号店を島根県松江市に開業

楽天グループの民泊事業会社である楽天LIFULL STAY株式会社と、住宅・不動産・建築業界に特化した経営コンサルティング会社のハイアス・アンド・カンパニー株式会社が提供する戸建型宿泊施設「Rakuten STAY HOUSE × WILL STYLE」の1号店が5月29日、島根県松江市において「Rakuten STAY HOUSE × WILL STYLE 松江」として営業を開始した。