遠隔コミュニケーションサービスの「LiveCall(ライブコール)」を運営するスピンシェル株式会社は6月4日、民泊やホテル・旅館などの宿泊施設のフロント業務に特化した「LiveFrontDesk(ライブフロントデスク)」のサービス内容を拡充し、英語・中国語・韓国語・日本語の4言語に対応した多言語コンシェルジュがフロント業務を代行することを公表した。今回のフロント業務代行サービスを活用することで、宿泊事業者は多言語対応可能なスタッフを抱えるコストやリスクを抑えつつ、安価に多言語で接客できる体制を整えることができるようになる。
LiveFrontDeskは、フロント業務を遠隔から行うことができる宿泊事業者向けプラットフォームだ。対面による本人確認や遠隔での接客をビデオ通話で行うことができるほか、写真やPDFといったファイルの送受信、周辺スポットの案内機能などを備えている。今回の多言語対応により、具体的に、多言語対応ができない宿泊施設はすべての対応を遠隔で行うことができるようになるほか、すでに多言語対応可能なスタッフを抱えている宿泊事業者の場合は一部の言語のみ、時間帯別に夜間のみや年中無休など、細かく対応する。そのほか、フロントとしての業務は、チェックイン・チェックアウト、設備案内、デリバリー手配代行、ランドリー手配代行、観光案内・交通案内などに対応する。
また、LiveFrontDeskは、iOS、Android、Windows、Macの各OSに対応していることから、普段宿泊施設で利用しているタブレットやスマートフォンや宿泊客の端末でも利用できる。ユーザー画面をカスタマイズすることができるため、宿泊施設の雰囲気に合わせたロゴやデザインに変更することで、宿泊施設のブランディングにも活用できる。
さらに、宿泊ゲストの位置情報を取得したうえで、現在地から目的地までのルート情報や、現在地周辺のおすすめスポット情報を送信する「ミニガイドブック」機能も搭載されている。オペレータースタッフが画面上からスポット情報を検索し、選択した複数のスポットをひとつにまとめてミニガイドブックとして宿泊ゲストに送信できる。それぞれのスポットには地図情報も含まれるため、ナビゲーションツールとして宿泊ゲストの旅行をアシストできる。
宿泊施設のフロント業務の無人化や多言語対応により、多くの外国人ゲストに対応したい事業者の方は、手持ちのタブレット端末やパソコンで手軽に利用できるLiveFrontDeskの導入を検討してみてはいかがだろうか。
【公式ページ】LiveFrontDesk
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 富山市のホテル「リバーリトリート雅樂倶」伝統と新技術を取り入れ一部客室をリニューアルへ - 2023年3月7日
- 台湾の“昔ながら”を体験できる。山奥のビレッジ「台湾原住民族文化園区」 - 2023年2月21日
- 【3/2〜3/4】循環型経済・脱炭素の最先端事例を学び、サステナブル経営のアイデアを見つけるワーケーションin山梨 - 2023年2月14日
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日