心も時間も物もシェア、ギブ。謎に包まれた国「イラン」は優しさと親切に溢れていた
「世界一周してみて、どの国が1番良かった?」 かつて世界一周旅行を経験した友人に聞いてみたことがある。 「イランだね!間違いなく。あんなに優しく親切な国は見たことがないよ」 イランといえばアメリカと仲が悪く、謎に包まれた…
「世界一周してみて、どの国が1番良かった?」 かつて世界一周旅行を経験した友人に聞いてみたことがある。 「イランだね!間違いなく。あんなに優しく親切な国は見たことがないよ」 イランといえばアメリカと仲が悪く、謎に包まれた…
「インドに行って本格的なヨガ修行をしたい!」 ヨガやインドに多少興味がある人なら一度はそう考えたことがあるかもしれない。 私もコロナ禍でYoutubeを観ながらヨガを始め、コロナが明けて世界一周旅に出ると決めた時にその考…
サッカーほど点が入らないスポーツも、なかなか存在しないと思う。 小さい頃習っていたテニスは、一度ラリーが始まればどちらかに必ず点が入る。 兄の影響でよく観戦していたバスケットボールは、1試合40分で100点近く点が入るこ…
冬の気候が顔をのぞかせる11月、メキシコにやってきた。 メキシコ滞在の一番の目的は、11月1日から3日にかけて行われる「死者の祭り」に参加すること。死者の祭りとは、簡単に言うとメキシコ流のお盆のことを指す。 お盆といって…
「アフリカは発展していない場所だから、十分気をつけて行ってきてね…」 今年90になる祖父が、旅立つ孫を心配して弱々しい声でこんなことを言った。 孫である私は自信満々にこう答えた。 「大丈夫!最近はアフリカもす…
ひとりが好きだ。 ご飯を食べているときに、ふとアイデアを思いついたり、 散歩をしているときに、偶然見つけたお店にふらっと入ったり、 旅をしているときに、初めましての人と意気投合したり。 ひとりだと誰かといては気付けないこ…
未知の世界に触れるのは、少し億劫だけどわくわくするもの。新たな世界へ勇気を出して踏み出せば、世界が広がったり、思いがけない出会いがあったりする。 筆者にとって、この未知の世界は「インドネシア語」だったかもしれない。日本語…
Photo by Yuichi Yokota 耕作放棄地で自然を感じて眠る 午前0時。山岳用テントの極薄のナイロン生地の向こう側に、むき出しの自然を感じながら寝袋に包まれている。 「カサッ…」「チチチッ」「&…
株式会社スノーピークの子会社、株式会社スノーピークビジネスソリューションズは、幸せを科学的に分析する幸福学の第一人者である、前野隆司氏と、組織と働き方の研究者である井上亮太郎氏との共同研究にて、アウトドア会議をビジネスに取り入れることでどのような効果を与えるか検証を行った。
世界遺産や景勝地などの豊かな自然や、名湯・秘湯と呼ばれる泉質の良い温泉が数多くある青森県。
青森県でワーケーションをするのにおすすめのワークスペース、そして仕事の合間にぜひ体験してほしいおすすめアクティビティを紹介します。
デンマークには、 人生のさまざまなフェーズにある人たちをあたたかく迎えてくれる「フォルケホイスコーレ」という学び舎があります。日本でもフォルケホイスコーレのエッセンスを取り入れた滞在型のプログラムが、2022年5月より始動しています。その名も「つるフォルケ」です。
異国情緒、人との交流、日常からの切り替え。旅には様々な魅力があります。もっと頻繁に旅に出たいけれど、現実的に難しいこともありますよね。今回は近場で旅のエッセンスを感じられる場所や、旅に代わるようなアクションを紹介します。
あついサウナに入ると心身が癒され、頭がすっきりするなど、様々な効果が期待できるのは言わずもがな。 しかし近年サウナブームが到来して以来、どこのサウナも多くの人たちで溢れ、人気の銭湯施設ではサウナや水風呂の順番待ちをしなけ…
出会いは、思いがけず、偶然に。好奇心をくすぐられる、選書の仕方や配置、届け方を工夫することで、来店するたびに新たな気づきを運んでくれる東京の本屋さんを5つご紹介します。
真っ暗闇で眠る。ダイアログ・イン・ザ・ダークが新たな体験、「心身をととのえる「午睡(ごすい)」プログラム」をこの春はじめました。
2021年7月末まで山形県最上町の地域おこし協力隊として活動していた山崎香菜子さんが、赤倉温泉近くに、コワーキングスペースや飲食店など地域の魅力を詰め込んだ場所「une(ウネ)」を2022年4月にオープン予定だ。
自宅のお風呂もいいけれど、たまには外に出て銭湯でひとっ風呂なんていうのはどうでしょう? 朝からやっている関東のおすすめ銭湯を紹介します!
「ちょっとそこまで、ワーケーション」ワーケーションだからと言って遠くまで行かなくてもいいのです。今回は東京在住のフリーランスライター朝子さんが「ときわ台」までワーケーションに行ってきた時の様子をおおくりします。
南三陸町は、東日本大震災後に環境・社会に配慮したASC/FSC国際認証の両方を世界で初めて取得した。以降も、生ごみの資源化に取り組むなど環境への配慮に先進的な取り組みを行っている。2022年2月からは各宿泊施設で町のサステナブルな取り組みをまとめた冊子「いのちめぐる南三陸」を部屋で読んでいただけるように設置を開始した。
旅のような体験をしに、美術館に行ってみましょう。
Visit Finland(フィンランド政府観光局)が、フィンランド北部のラップランドで忘れられない体験ができる最も美しい宿泊施設7選を発表した。静寂を味わい、美しい自然を観察し、晴れた夜には北極圏の空と踊るオーロラを堪能できるフィンランド。75%以上が森林に覆われ、世界で最も空気がきれいなヨーロッパ有数の大自然を誇る国でサステナブルと自然美が融合した素敵な時間を過ごそう。
沖縄の美しいサンゴを守るための保護活動。やんばる地域の豊かな自然を再発見する体験。サステナビリティを学びながら心豊かな滞在を提供する「沖縄の美しい自然に想いを寄せるサステナブル島旅プラン」体験記、後編です。
旅行先の地域文化と環境の保全を第一に考えた「持続可能な観光」の推進を目指している、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート。同ホテルが提供するサステナブルツアーの参加体験記。
様々な仕事を旅行のように体験できるサービス「仕事旅行」には、170種類の以上の多様な仕事旅行先がのっています。
午後から出社も、目的地を変えれば楽しい散歩になります。ミニワーケーションのススメ。
朝の通勤ラッシュに揉まれて出勤する人もお家で仕事する人も、日々疲れと隣り合わせ。今回は、仕事の後や仕事の合間などに行ける、都内近郊でおすすめの温泉施設を紹介する。番外編として、金曜夜に出発して関東近郊の温泉へ行くプランもお届け。
「オオタキ様、こんにちは。」少し緊張しながらメッセージを送る。ホストの方の名前が見当たらず、Kominka Minsyuku Ohtakiという名前から「オオタキさん」かなと推測し、自分が誰か。なぜそこに泊まりたいか。ぜひ泊まらせてほしい!という旨を一言一句、確認しながら言葉を紡ぐ。ぴこんと通知が鳴り…
「忘れてはならないもの、変えてはならないもの」を問い求めて、守り続けられてきた『日本の秘湯』。今回は「日本秘湯を守る会」の会員である温泉宿から、筆者が実際に入ったことのある10軒を厳選して紹介します。ぜひ次の旅の参考に。
今回訪れたのは、岐阜県高山市にオープンしたhotel around TAKAYAMA。「サステナブルに地域を楽しむ回遊拠点型ホテル」と位置づけられ、地域連携と環境配慮に重点を置いたホテルとして2021年7月30日に開業。旅人が地域を楽しむために独自の視点で定義する「GOOD LOCAL」との出会いを紡ぐためのユニークな取り組みについて紹介する。
世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームを運営するAirbnbが、今年高校や大学などを卒業する学生に向けて、Airbnbの共同創業者ネイサン・ブレチャージク氏によるオンライン体験イベント「Airbnb バーチャル卒業旅行2021」を実施しました。
Airbnb(エアビーアンドビー)は、3月8日の国際女性デーを前に、Airbnbのホームシェアと体験プログラムを提供し、活躍している女性ホスト2名を紹介しました。