CATEGORY 最新記事

最新記事

定額で「全国住み放題」を実現する多拠点居住サービス「アドレス」2019年4月に開始へ。ガイアックス、新会社アドレス設立

ソーシャルメディア・ソーシャルアプリ事業を展開する株式会社ガイアックスは12月20日、定額制で全国どこでも住み放題となる多拠点コリビング(co-living)サービスを提供するため、株式会社アドレスを設立したことを公表した。サービス名称は社名と同じ「アドレス」。2019年4月からの開始を予定している。

新富ノ家最新記事

無料で民泊、宮崎県発「お試し移住サービス」地方創生の現場を体感、こゆ財団

宮崎県児湯郡新富町の一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)が12月1日から同町への移住を検討している人を対象とした「お試し移住サービス」を開始している。定住人口とは別に地域と関わりを持つ「関係人口」の増加を主眼にしており、希望者はJR日向新富駅から徒歩1分の民泊施設を無料で利用することができ、同町での暮らし方や働き方を探ることができる。

最新記事

handyとローソンが連携。札幌地区で観光周遊支援キャンペーン実施へ

宿泊施設を中心としたスマートフォンレンタルサービス「handy」を展開するhandy Japan株式会社は12月21日、株式会社ローソンと連携し、北海道・札幌地区の観光地周遊支援の一環として「handyをタッチしてコーヒープレゼント!」と題したキャンペーンを2019年1月8日から2月25日の期間に実施することを公表した。

最新記事

車中泊サービス「Carstay」1月末開始へ。ゲスト・ホスト向け保険への加入で安心・安全な車中泊を提供

Carstay株式会社は12月21日、2019年1月にリリース予定のシェアリングサービス「Carstay(カーステイ)」の提供開始にあたり、三井住友海上火災保険株式会社が提供する車中泊旅行者向けの「個人賠償責任保険」と車中泊事業者向けの「施設所有(管理)者賠償責任保険」に加入したことを公表した。

最新記事

チャプターエイト、民泊含む宿泊施設の運営代行サービス「MAGOCOLO」提供開始

セルフチェックインアプリ「ABCチェックイン」や民泊専門メディア「民泊大学」を運営する株式会社チャプターエイトは12月19日、住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊管理業者の登録完了に伴い、高品位な顧客対応や清掃サービスなどをワンストップで提供する運営代行サービス「MAGOCOLO(まごころ)」の利用申込受け付けを開始した。

最新記事

九州周遊観光活性化コンソーシアムとNTTグループのテルウェル東日本、「道の駅おおき」にWi-Fi自動販売機を備えた車泊拠点開設

九州周遊観光活性化コンソーシアムとNTTグループのテルウェル東日本株式会社は12月15日、福岡県三潴郡大木町の「道の駅おおき」に、テルウェル東日本が提供するWi-Fi自動販売機を備えた車泊(くるまはく)拠点を開設した。

最新記事

2018年訪日客は3,000万人突破。11月の推計値は245万1千人、11月として過去最高

2018年の訪日客が3,000万人を突破したことを受け、12月18日に関西国際空港にて記念式典が行われた。また、日本政府観光局(JNTO)は12月19日、2018年11月の訪日外客数推計値が前年同月の237万8千人を約7万人上回る、3.1%増の245万1千人となり、11月として過去最高を記録したことを公表した。11月までの累計は2,856万100人だった。

最新記事

AirHost PMS、イッツコム提供の「インテリジェントホーム」のスマートロック管理システム「Connected Portal」とAPI連携開始

合同会社エアホストは12月13日、同社が提供する宿泊管理クラウドサービス「AirHost PMS」が、東急グループのケーブルテレビ事業者であるイッツ・コミュニケーションズ株式会社が提供するスマートホームサービス「インテリジェントホーム」のデバイスである電子錠「スマートロック」の管理システム「Connected Portal」とAPI連携を開始したことを公表した。

最新記事

日本国内6万軒のホテル・旅館・民泊検索サービス「WithTravel」に「プライスアラート」機能追加

日本国内の約6万軒のさまざまなホテル・旅館・民泊・別荘を横断的に一括検索できるサービスを提供する株式会社WithTravelが12月13日、ユーザーの検索条件に合わせた最新の料金情報をメールで知らせる「プライスアラート」機能をウェブ版、アプリ版のWithTravel上でリリースした。

最新記事

コンセプトホステル「bnb+」、AIを活用した自社開発のチェックインシステム「bnb+ 顔パス」を1月より本格稼働へ

ホステル事業を手がける株式会社bnb plus(ビーエヌビープラス)は12月12日、同社が運営するコンセプトホステル「bnb+」において、自社開発した顔認証チェックインシステム「bnb+ 顔パス」を2019年1月より本格稼働することを公表した。

最新記事

アゴダ創設者ら「短期民泊ハンドブック」を刊行。ホームシェアリングの市場規模や政策提言等を著述

世界最大の旅行会社ブッキングホールディングス傘下の大手オンライン旅行予約会社のAgoda(アゴダ)創設者で会長のロバート・ローゼンスタイン氏と、リサーチや慈善事業等の対外的な活動に重点を置く事業を行うアゴダ・アウトサイドのマネージング・ディレクターであるピーター・アレン氏の共著「At Home Around the World: The Short-Term Rentals Handbook for Guests, Hosts, Neighbors and Governments(アット・ホーム・アラウンド・ザ・ワールド:宿泊客、ホスト、近所の住人、自治体のための短期民泊ハンドブック)」が刊行された。