株式会社レオパレス21と同社グループ会社の株式会社ウイングメイトは12月19日、同社保有のマンションタイプの物件3棟で、12月28日より同社初となる民泊の運営を開始することを公表した。民泊として運営するのは「レオパレス博多」の10戸、「レオパレスRX堤」の9戸、「レオパレスRX栄町」の2戸。住宅宿泊事業法下での民泊とマンスリー契約などの短期契約を活用して運用する。ゲストの募集にはAirbnbや楽天LIFULL STAY株式会社が提供する「Vacation STAY(バケーションステイ)」などの仲介サイトを活用する。
各施設の客室には、電子レンジ、冷蔵庫、テレビ、エアコン、ベッドといった家具家電のほか、パスコードによる開錠が可能なスマートロック、居室には、楽天コミュニケーションズ株式会社が提供する民泊運営支援サービス「あんしんステイIoT」を導入する。あんしんステイIoTを導入することで、ゲストはタブレット端末でスムーズに本人確認を伴うチェックイン・チェックアウト作業を行うことができる。また、ゲストはタブレット端末を使用することで、いつでもテレビ電話による滞在中の緊急の依頼や問い合せることができる。そのほかゲストが安心して施設を利用できるように、日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語の5か国語に対応した利用マニュアルも備える。
![スマートロック](https://livhub.jp/wp-content/uploads/2018/12/leopalace21-minpaku-002.jpg)
スマートロック
![あんしんステイIoT](https://livhub.jp/wp-content/uploads/2018/12/leopalace21-minpaku-003.jpg)
あんしんステイIoT
宿泊料の設定にはメトロエンジン株式会社が提供するレベニューマネジメントツールを導入する。これにより、リアルタイム・データに基づき、AIを用いて価格を算出することで、適正な宿泊料の設定を図る。また、レオパレス21は全国で約57万戸の物件を管理運営し、エリアごとに定期清掃や入居中の緊急対応を行う管理センターを設置しており、民泊運営についても管理センターのスタッフが宿泊者をフォローする。
レオパレス21は、インバウンド需要増に備え、2019年11月までに福岡県、神奈川県、愛知県、東京都、大阪府、奈良県にて、計15棟130戸の運営開始を目指す。
【関連ページ】楽天LIFULL STAY、レオパレス21初の民泊運営を代行
【関連ページ】楽天LIFULL STAY、民泊物件の登録受付を3月15日開始。楽天トラベルにも民泊物件掲載へ
【関連ページ】福岡県の民泊・旅館業簡易宿所・特区民泊に関する条例・法規制
【関連ページ】愛知県の民泊・旅館業簡易宿所に関する条例・法律・規制
(Livhubニュース編集部)
![](https://livhub.jp/wp-content/uploads/2021/06/logo_livhub_640_640-80x80.jpg)
![](https://livhub.jp/wp-content/uploads/2021/06/logo_livhub_640_640-80x80.jpg)
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 何百年、何千年先も守りたい景色がある。世界遺産「三保松原」松葉かき体験ツアー - 2025年1月20日
- 再エネシフトが地域財源の確保につながる。兵庫・神鍋高原からはじまる「1% for Local」 - 2025年1月17日
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日