遠隔でのチェックイン・本人確認が可能なタブレット「エアサポタッチ」を提供する株式会社デバイスエージェンシーは1月7日、オートロックに後付けできるスマートロックの提供を開始したことを公表した。
一般住戸と民泊が混在し、オートロックがあるマンションでは、オートロックの開錠に必要な番号を民泊利用者に共有すると、その利用者がチェックアウトしたあとに再度同じ番号で開錠できるため、一般入居者はセキュリティへの不安が生じる。同商品を利用することで、その不安を解消できる。
具体的な利用の流れは、まず開錠に必要なパスワードを宿泊グループごとに決定し、宿泊グループに通知する。その宿泊グループのチェックアウト後、通知したパスワードを無効にするというものだ。
民泊運営において管理業務の省力化とコストの軽減を重視し、法令を遵守してセルフチェックインを可能とする仕組みを導入することでフロントの無人化を図る運営者もみられる。こうした状況では、ゲストだけでなく周辺住民にも不安を与えないようセキュリティに配慮した運用が求められる。オートロック用スマートロックはこれらの不安の解消につながることから、民泊ホストにとっては心強いツールとなりそうだ。
【商品ページ】オートロック用「スマートロック」
【関連ページ】スマートロック(株式会社ベイ・コミュニケーションズ提供)
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日
- 【1/31 無料ウェビナー】地域(山梨県)の最先端事例から考える、未来を創造するサステナブル経営とは? - 2023年1月12日
- 必要なものは全て持っている。39ヶ国を働きながら旅したジャクリンさんの気付き - 2023年1月12日
- 【1/17開催】古民家から学ぶサステナビリティ~本当に豊かな暮らしとは?~ - 2022年12月27日