最新記事

ニュース、コラム、インタビューなどの最新記事を掲載しています。
最新記事

住まいのサブスクが、日本から世界へ。アジア、オセアニア…ADDressの海外拠点が5地域オープン

全国300箇所以上の物件でサブスク型の多拠点居住プラットフォーム「ADDress(アドレス)」を運営する株式会社アドレスは初の海外拠点をスタートさせる。第1弾はアジア、オセアニア、北米、中南米、欧州の世界5地域10物件がオープンし、随時拠点数を増やして世界展開を進めていく予定だ。

最新記事

オリーブの力で良質な睡眠浴を。香川県小豆島でマインドフルネスを体感する宿泊施設「The STAY」

香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社は、オリーブで心と体をととのえる宿泊施設「The STAY(ザ・ステイ)」を千年オリーブテラス for your wellness内にオープン。小豆島の名産品であるオリーブによる睡眠浴でマインドフルネスと良質な睡眠を体験してもらう場所を提供する。

ウェルネ

涙活最新記事

最近いつ泣きましたか?鎌倉の泣きスポットをめぐる「涙活ツアー」でストレスをスーッとすっきり

「最近いつ泣きましたか?」 忙しい日常に追われて、自分の感情に見て見ぬふりをしていることはないだろうか。 泣くことで、自分の感情に正直になり、泣くことで、心の奥底にある本当の思いに気づく。 たまには涙を流して、ありのまま…

コラム

麺大国・台湾!台北在住のグルメインフルエンサーtatsuyaがおすすめする“本当に美味しい”ローカルな名店

魯肉飯、小籠包、熱々の豆乳スープ鹹豆漿に揚げパン……。 日本でも台湾料理専門店が各所にオープンするようになり、台湾に行かずとも湯気とともにある美味しい台湾料理にありつける機会が増えた。それでもまだまだ台湾の食の、奥は深い…

最新記事

茅ヶ崎でコーヒーと本を片手に “まちの日常” にふれる。分散型まち歩きコーヒーフェス「Takasuna Greenery Coffee Festival vol.3」

ゆるやかに続く日常と、地域に分散した、茅ヶ崎らしいつながり。 そしてコーヒーという世界を巡るものを通して、遠くを想いながらも、身近な日常を楽しむ。 今年で3年目となったまち歩きコーヒーフェス「Takasuna Green…

最新記事

食を通して生き抜く力を学ぶ。富士北麓の食の拠点複合型レストラン「Restaurant SAI 燊」6月1日(土)オープン

総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズは、2024年6月1日(土)、山梨県西湖に複合型レストラン「Restaurant SAI 燊(レストラン サイ)」 を開業する。料理長には、2023年度農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」を受賞した豊島雅也氏を迎え、「奥・山梨料理」をコンセプトに、富士北麓の稀有な自然に育まれた食材を使った新ジャンルのガストロノミーを提供していく。また、敷地内では「食を通して生き抜く力を学ぶ」ための様々な取り組みも行う予定だ。

コラム

旅する経営者 x 地域のシビックプライド「まぜたらどうなる?」〜山口県ワーケーションツアー報告 後編〜

前編では、全国の都市部から集まったスタートアップ企業を中心とした経営層たちが、下関市豊北地域を視察しながらワーケーションをする過程をレポートした。後編では、ツアー2日目と3日目に訪れた山口県萩市でのツアーの様子をお届けす…

コラム

旅する経営者 x 地域のシビックプライド「まぜたらどうなる?」〜山口県ワーケーションツアー報告 前編〜

世界のスタートアップの環境が徐々に冷え込む一方で、実は日本国内のスタートアップの数、調達金額共に増加傾向にある。ただしそのスタートアップの設立場所は、いまだに東京一極集中の傾向が続いている。 そのせいか都市圏ではオフィス…

⇒最新記事の一覧を見る

コラム

コラム

麺大国・台湾!台北在住のグルメインフルエンサーtatsuyaがおすすめする“本当に美味しい”ローカルな名店

魯肉飯、小籠包、熱々の豆乳スープ鹹豆漿に揚げパン……。 日本でも台湾料理専門店が各所にオープンするようになり、台湾に行かずとも湯気とともにある美味しい台湾料理にありつける機会が増えた。それでもまだまだ台湾の食の、奥は深い…

コラム

旅する経営者 x 地域のシビックプライド「まぜたらどうなる?」〜山口県ワーケーションツアー報告 後編〜

前編では、全国の都市部から集まったスタートアップ企業を中心とした経営層たちが、下関市豊北地域を視察しながらワーケーションをする過程をレポートした。後編では、ツアー2日目と3日目に訪れた山口県萩市でのツアーの様子をお届けす…

コラム

旅する経営者 x 地域のシビックプライド「まぜたらどうなる?」〜山口県ワーケーションツアー報告 前編〜

世界のスタートアップの環境が徐々に冷え込む一方で、実は日本国内のスタートアップの数、調達金額共に増加傾向にある。ただしそのスタートアップの設立場所は、いまだに東京一極集中の傾向が続いている。 そのせいか都市圏ではオフィス…

Gururiコラム

資源を“ぐるり”と循環させる暮らしを体験。鹿児島・大崎町のサーキュラーホステルに泊まってみたら

「明日から私たちのまちでは、ごみを27種類に分別します」 もしこんなお知らせが届いたら、明日からどんな生活が待っていると想像するだろうか。ごみ箱は何個必要になるだろう。どのごみをどれくらい洗う必要があり、いつ・どこで・ど…

⇒コラムの一覧を見る

インタビュー

インタビュー

山々に見つめられながら、持続可能な社会を地域から企てる。長野県伊那市の農と森のインキュベーション「inadani sees」に潜入

ローカルでの起業にもっとも必要なものとはなんだろうか? 通常の起業であれば「資金」「人材」「オフィス」「ビジネスアイディア」などが真っ先に思い浮かぶ。ただローカルでの起業に大事なもの、それは安心できるコミュニティなのでは…

インタビュー

標高89メートルの山で見つけた小さなタカラモノたち。 アラジンさんのシンプルな生き方が問いかける「豊かさ」

ここは、千葉県いすみ市。春には満開の菜の花と桜が咲き誇り、黄とピンクの花畑が線路に広がるいすみ鉄道のとある駅前で、私はある人と待ち合わせをしていた。 写真提供:いすみ鉄道 いすみ市内のカフェで働いている筆者が、常連客であ…

⇒インタビューの一覧を見る