
Agoda(アゴダ)の特徴
Agoda(アゴダ)は、シンガポールに本拠を置き、アジア市場を中心に急成長中のオンライン宿泊予約サイトです。全世界で200万件以上、日本国内では約10万件を販売し、39言語でサービスを提供しています。2005年に設立し、2007年からは世界最大手の旅行会社プライスライン・グループ(現ブッキング・ホールディングス)の傘下に入っています。日本においてもAgoda International Japan(アゴダインターナショナルジャパン)として2010年に日本オフィス設立、2015年4月に大阪オフィス設立、2015年7月に福岡オフィス設立、2016年4月に札幌オフィス、沖縄オフィス設立と拡大しています。
Agoda(アゴダ)の最新情報
- 2019/3/13アゴダ「世界のお花見の名所・6選」を発表
- 2019/2/6アゴダ、2019年中国「旧正月」期間にアジアの旅行者が選ぶ人気の旅行先トップ10を発表
- 2019/1/28「2019年に旅先で体験したいこと」は自己啓発やセルフケア・リトリートが上位、アゴダ調査
- 2019/1/9Agoda、年末年始の渡航先予約人気ランキングを発表。アジア1位は東京
- 2018/12/19アゴダ、2018年度の人気旅行先ランキングを発表。アジアでは日本が1位
- 2018/12/12アゴダ創設者ら「短期民泊ハンドブック」を刊行。ホームシェアリングの市場規模や政策提言等を著述
Agoda(アゴダ)の概要
サイト名 | Agoda(アゴダ) |
国名 | シンガポール |
本社所在地 | シンガポール |
サイトURL | http://www.agoda.com/ |
ホスト登録URL | https://ycs.agoda.com/homes/ja-jp/ |
設立 | 2005年 |
リスティング数(全世界) | 200万件以上(2020年1月時点) |
リスティング数(日本) | 99,476件(2020年1月時点) |
リスティング数(東京) | 17,094件(2020年1月時点) |
リスティング数(大阪) | 16,254件(2020年1月時点) |
リスティング数(京都) | 6,823件(2020年1月時点) |
リスティング数(福岡) | 2,513件(2020年1月時点) |
リスティング数(沖縄) | 4,965件(2020年1月時点) |
国数 | 約190ヶ国(2020年1月時点) |
物件掲載料 | 無料 |
ホスト保証 | 事前決済に基づく支払保証 |
その他の民泊サイト一覧を見る
民泊サイト(バケーションレンタルサイト)のまとめ・一覧
おすすめの民泊関連ソリューション
民泊運用に役立つおすすめのサービスを厳選ピックアップし、ご紹介しています。民泊ホストの皆様はぜひご活用ください。
(Livhub 編集部)
The following two tabs change content below.


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日