普段と違う場所で仕事をしたいけれど、小さい子どもと一緒にワーケーションに行くことは難しい。こんな思いを抱いている方も多いのではないだろうか。
“見守る保育”を国内外の乳幼児施設で展開するHOIKU株式会社は、H.I.S.ホテルホールディングス株式会社が運営する「満天ノ 辻のや」と連携し、2023年3月15日から21日の間、粟津温泉初の試みとなる「旅館のほいくえん」を「満天ノ 辻のや」旅館で開園する。旅館に宿泊しながら親子でワーケーションを楽しめる試みとなっている。
「満天ノ 辻のや」でワーケーション
ワーケーションの滞在先となる「満天ノ 辻のや」は、石川県の人気温泉地、粟津温泉にある。純和風の温泉旅館で、25,000坪の広大な庭園では四季折々の美しい景色を楽しめる宿だ。
ワーケーション中は、美しい庭園と、美味しいドリンクも楽しみながら仕事ができる。オンラインでの会議があるときには、個室スペースの利用も可能なため、人目を気にすることなく安心してオンライン会議を実施できるようになっている。非日常な空間で気分も高まり、仕事も捗るだろう。仕事終了後は、温泉にゆったりと浸かって疲れを癒したり、おいしい料理を味わったり、温泉旅館への滞在を満喫することができる。
非認知能力を高める「見守る保育・藤森メソッド」を体感
今回のワーケーションでは、非認知能力を高める乳幼児教育法「見守る保育・藤森メソッド」を体験することができる。非認知能力とは、「忍耐力」「意欲」「自己肯定感」「人と関わる力」といった力のことを表すもの。将来必要とされる力の多くはこの非認知能力とも言われており、その非認知能力を高めるのが今回実施する「見守る保育・藤森メソッド」。「その時の仲間と一緒に」をコンセプトに、プロの保育士が子どもたちの発達に重要となる複数のゾーンを設定し、子どもたち同士の関わりを通し、それぞれの非認知能力を最短で高めていく。
大人も子どもも特別な時間を過ごそう
ファミリー層のワーケーション課題を解決できる「旅館×ほいくえん×ワーケーション」の試み。大人も子どもも特別な時間を過ごせるワーケーションで、旅行とはひと味違う思い出を作ってもらいたい。
【「旅館×ほいくえん×ワーケーション」概要】
●日時:2023年3月15日(水)~3月21日(火) 8:30~17:30
●保育時間及び料金:
午前の部 08:30-13:00 5,500円(昼食込み)
午後の部 13:00-17:30 4,400円
一日保育 08:30-17:30 8,800円(昼食込み)
●ワーケーション時間及び料金:
午前の部 09:00-13:00 2,200円(昼食込み)
午後の部 13:00-17:00 2,200円
一日保育 09:00-17:00 3,300円(昼食込み)
●対象年齢:3・4・5歳児
●お申し込み方法
Googleフォームからお申し込み
●問合せ先:info@hoiku-inc.com
【参照サイト】HOIKU株式会社 公式サイト
【参照サイト】満天ノ 辻のや 公式サイト
【参照サイト】H.I.S.ホテルホールディングス株式会社

高橋 真理

最新記事 by 高橋 真理 (全て見る)
- 神奈川県真鶴町に「サステナブル」「ソーシャルグッド」などがテーマの施設「COUSCOUS Glamping Manazuru」が10月オープン - 2023年9月26日
- 旅行時は特別な配慮より「個を尊重した多様な選択肢」を。観光業におけるセクシュアルマイノリティ対応の研究成果を発表 - 2023年9月25日
- 高千穂の自然・神話を五感で体感。神職と山を登る「神話トレッキングツアー」開催 - 2023年9月20日
- 積丹ブルーと温泉と文学。書店のない積丹半島に「崖っぷち書店」と「みさきの図書館」がオープン - 2023年9月8日
- 山火事被害のハワイ・マウイ島。復興支援プロジェクトで日本からマウイを支援しよう - 2023年8月31日