今日の注目ニュースピックアップ
民泊条例を全国に先駆けて制定した大阪府で12月11日、条例の適用対象となる府内の37市町村の参加の意向が明らかになりました。結果、守口、大東、泉佐野、能勢、忠岡町が全面参加の意向を表明し、吹田、池田、交野、松原は来年4月のスタート時での参加を見送る見通しとなりました。残りの市区町村は部分参加となっています。
なお、大阪府の条例とは別に独自の条例が必要となる大阪市、堺市、高槻市、枚方市、豊中市、東大阪市については、既に大阪市は条例案を審議していますが野党会派が難色を示しているほか、残りの5市でも現状は具体化されていません。全国初の条例制定で注目されていた大阪府ですが、当初は一部地域に限定した民泊解禁となりそうです。
今日の注目民泊コラムピックアップ
主に米国におけるコマーシャル・ホスティングの横行に関する記事でしたが、特に注目なのが、Airbnbに派生して生まれてきている新たなビジネスです。記事の最後に紹介されていますが、既に日本の民泊代行会社にも利用されているBeyond Pricingに加えて、Airbnbリスティング用のライターを紹介するAirspruce、近所のカフェで鍵の受け渡しをするKeycafeなどが紹介されています。今後、日本でもこうしたAirbnbに派生したサービスが増えていきそうです。
(Livhub ニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 伊勢志摩・英虞湾の里海から、人と自然の共生とよりよい巡りを考える「サーキュラー・ツーリズム」 - 2023年10月2日
- ワーホリの基本を押さえる10のQ&A。未来が見えてなくてもいい、一度日本の外に飛び出してみよう! - 2023年6月22日
- Livhubでは「サステナブルな旅」を伝えるライターを募集しています! - 2023年6月20日
- 「いつも通りの1日」を大切にする。島根から“根のある暮らし”を提案する群言堂 - 2023年6月9日
- “動物が遊びにくる”エコリゾートをアフリカに。空気から水を作るホテルが誕生へ - 2023年5月2日