CATEGORY 最新記事

イザン、京都で旅をするほどアーティストを応援できる「えむすびプロジェクト」を開始最新記事

イザン、京都で旅をするほどアーティストを応援できる「えむすびプロジェクト」を開始

宿泊施設の運営支援を行う株式会社イザンは3月24日、定額制絵画レンタルサービスを行う株式会社Casie(かしえ)とともに、プロジェクトに参画する京都の宿泊施設に泊まることでアーティストを応援することができる「えむすびプロジェクト」を開始すると発表した。

コラム

Airbnb共同創業者が学生にエールを送るオンライン体験イベント「Airbnb バーチャル卒業旅行2021」を実施

世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームを運営するAirbnbが、今年高校や大学などを卒業する学生に向けて、Airbnbの共同創業者ネイサン・ブレチャージク氏によるオンライン体験イベント「Airbnb バーチャル卒業旅行2021」を実施しました。

ホテルブリーズベイマリーナのプールサイドでワーケーション最新記事

宮古島シギラリゾート内「ホテル ロベルトソンハーバー」リゾートワーケーションの新たな拠点に

株式会社南西楽園リゾートは、沖縄県宮古島にて運営する「シギラセブンマイルズリゾート」内にある「ホテルブリーズベイマリーナ アネックスコンドミニアム」を、ワーケーションに対応する長期滞在型ホテルとして、4月1日より「ホテル ロベルトソンハーバー」に名称変更して運用する。

最新記事

スペースマーケット、宿泊施設の時間貸し登録1,000件突破、ホテルテレワークキャンペーンも実施

スペースの貸し借りを支援するプラットフォーム「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケットは、宿泊施設におけるレンタルスペースの時間貸し登録件数が1,000件を突破したと発表した。それに伴い、テレワークに適したホテルスペースを紹介する「ホテルテレワーク キャンペーン」を3月16日より開始している。

羊蹄山最新記事

エクスペディアとアコーホテルズ、世界96か国に「ユネスコのサステイナブルツーリズムの誓約」拡大

世界最大級のオンライン旅行会社エクスペディア・グループは、世界に3,358軒ものホテルを展開するアコーホテルズグループの協力のもと、国連教育科学文化機関のユネスコが推進する「サステイナブルツーリズムの誓約」の取組みを、世界96か国にまで拡大すると発表した。

Airbnb

Airbnb「国内感染拡大収束後の未来の旅行に関する意識調査」を実施

Airbnbは3月2日、同社が2月初旬に実施した「国内感染拡大収束後の未来の旅行に関する意識調査」についての調査結果を発表した。本調査は、新型コロナウイルス収束後の旅行への意欲を明らかにすることを目的とし、日本国内の1,008人を対象に2021年2月4日から8日までオンラインで行われた。

最新記事

エクスペディア・グループ、コロナ禍からの需要回復期に宿泊施設が収益管理を通じて収益化を図るための6つの施策を発表

世界最大級のオンライン旅行会社エクスペディア・グループは、収益管理(レベニューマネジメント)の役割についての考えをまとめ、パートナー施設がコロナ禍からの需要回復期において、効率的に戦略を練るためのサポートとなる主な施策を発表した。

最新記事

H.I.S.がCHINTAIの「ホテル暮らしで街をお試し」に参画、部屋探しにホテルを活用

H.I.S.ホテルホールディングス株式会社は、株式会社CHINTAIによる宿泊施設への滞在と同時にライフスタイルに合う街を提案する「ホテル暮らしで街をお試し」に参画し、賃貸物件を検討する際にホテルを活用する「ホテル暮らし“試住”体験プラン」の提供を開始した。

greener nature straws(グリーナーネイチャーストロー)最新記事

SDGsを推進するプリンスホテルが導入した「greener nature straws」ソーシャルプロダクツ・アワード2021で受賞

一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及促進協会が主催するソーシャルプロダクツ・アワード2021にて、株式会社メイベルジャパンが企画開発した「greener nature straws(グリーナーネイチャーストロー)」がソーシャルプロダクツ賞を受賞した。SDGsを推進するプリンスホテルを筆頭に、東京都内外のさまざまな飲食事業で使用されている。

最新記事

サウジアラビア、自然を生かした再生型観光プロジェクト「コーラル・ブルーム」のコンセプト発表

ザ・レッド・シー・デベロプメント・カンパニー(TRSDC)の会長を務めるサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子は、再生可能な高級リゾート「コーラル・ブルーム・プロジェクト」のコンセプトを発表した。設計は、世界的に有名なイギリスの建築設計事務所フォスター・アンド・パートナーズが担当する。

最新記事

楽天の旅行体験予約サービスVoyagin、新潟のDMOと連携し、雪のない季節も楽しめる体験予約を受付開始

楽天株式会社は2月8日、新潟県のDMOである一般社団法人雪国観光圏と連携し、楽天が運営する旅行体験予約サービス「Voyagin(ボヤジン)」にて、雪のないシーズンでも楽しむことができるように開発した体験プログラムと雪国観光圏のコワーキングスペースの予約受付を開始したことを発表した。

TABIPPO、国立公園内で滞在するリトリート型のワーケーションプログラムの提供を開始最新記事

TABIPPO、乗鞍高原に滞在するリトリート型のワーケーションプログラムの提供を開始

株式会社TABIPPO(タビッポ)は2月4日、のりくら観光協会、ホテル雷鳥とともに、長野県松本市の中部山岳国立公園内に位置する乗鞍高原でのリトリート型のワーケーションプログラムを発表した。同社は、今回のプログラムを若い世代に認知させるため、若者視点でのワーケーションプログラムの企画、ブランディング、映像や記事などのコンテンツの制作などを担う。

DMM.com、グリーンリバーホールディングスとアグリワーケーション施設の運用を開始最新記事

DMM.com、グリーンリバーホールディングスとアグリワーケーション施設の運用を開始

動画配信をはじめ多岐にわたり事業展開をするDMM.comは1月26日、IoTを活用した農業を推進するグリーンリバーホールディングス株式会社(以下、GRHD)と埼玉県深谷市にて、太陽光利用型植物工場「Veggie」にワークスペースを装備した「Veggie_Works」を、同市旧豊里幼稚園跡地に設置。コロナ禍における新しい働き方と農業課題の解決推進を目的に、2021年2月よりアグリワーケーション施設「One_Farm」として運用開始すると発表した。