福岡市は12月8日、コンサート開催により一時的に宿泊施設が不足する期間に限り、イベント民泊を認めると発表しました。高島宗一郎福岡市長が定例記者会見で明らかにしました。
通常、民家やマンションの一室などを有償で貸し出すいわゆる「民泊」は旅館業法の規制下にあり様々な制限を受けますが、現行の制度では「年1回(2~3日程度)のイベント開催時で、宿泊施設の不足が見込まれることにより、開催地の自治体の要請等により自宅を提供するような公共性の高いケース」については民泊が認められています。
この場合は、宿泊に「反復継続性」がなく「業」にはあたらないと判断されるため、旅館業には該当せず、旅館業法の適用外となります。今回福岡市はこの「イベント民泊」を活用して宿泊場所として提供する民泊への協力を市民に求め、ホームページで募集するとのことです。
【参照記事】朝日新聞「嵐とEXILEの公演5日間は民泊OK 福岡市が募集へ」
(Livhub ニュース編集部)
The following two tabs change content below.


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日