観光庁が健全な民泊サービス普及を目的として民泊制度のポータルサイトとコールセンターを開設する。ウェブサイトは2月28日(英語版は後日)、コールセンターは3月1日に開設予定だ。
ウェブサイト立ち上げ時には「民泊の基礎知識(住宅宿泊事業法・旅館業法・特区民泊の概要等)」「住宅宿泊事業・管理業・仲介業の届出・申請方法」「地方自治体の窓口の紹介・条例の制定状況等(リンク)」「民泊制度コールセンターの案内」「関係法令集」といった内容を掲載し、3月15日以降に順次「民泊制度運営システム操作方法・ログイン」「よくある質問・回答」「関連リンク集」「住宅宿泊管理業者、住宅宿泊仲介業者の登録簿等」を掲載する予定だ。なお、住宅宿泊事業等の事業を開始するには、原則として「民泊制度運営システム」により所定の手続きを行う必要がある。
コールセンターの電話番号は0570-041-389(ヨイミンパク)。通話料は発信者負担となる。受付時間は、3月中は平日の9:00~17:00、4月以降は土・日・祝日を含む毎日9:00~22:00となる予定だ。時間外はウェブの問合せフォームにて受け付ける。問合せの受付内容は、6月14日までは住宅宿泊事業に関する制度の内容や届出方法、民泊制度 運営システムの操作方法など、6月15日(住宅宿泊事業法施行日)以降は、6月14日までの受付内容に加えて、住宅宿泊事業に関する苦情相談を含める予定だ。なお、特定の行政庁に判断が委ねられる個別事案などに関する問合せについては回答できない場合もあることから、その場合は原則として当該内容を所管する行政庁を紹介するとしている。
【公式サイト】観光庁の民泊制度ポータルサイト(2月28日開設予定)
(Livhubニュース編集部)
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 何百年、何千年先も守りたい景色がある。世界遺産「三保松原」松葉かき体験ツアー - 2025年1月20日
- 再エネシフトが地域財源の確保につながる。兵庫・神鍋高原からはじまる「1% for Local」 - 2025年1月17日
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日