岡山県は今月25日、6月に施行を控える住宅宿泊事業法(民泊新法)に関する運用方針を公表した。方針では「条例による民泊実施の制限はしない」としている。
県ではかねて市町村から意見等を聴取し、県条例による民泊事業の実施の制限について検討してきた。しかし現時点では民泊による苦情等はなく、具体的な生活環境の悪化が認められないこと、今後の民泊事業の需給等が明らかでないことから、制限を行う合理的な理由がないと判断した。
ただし新法施行後、生活環境が悪化するような事例が多発し、民泊事業を制限する必要があると判断した際には、条例の制定を改めて検討するとしている。また、民泊事業者に対しては、責務の周知徹底を図るなど、適正運用が確保されるように指導監督を行う。
東京や京都など訪日観光客の多い地域では、トラブル防止へ向け区域や期間の制限を厳しく行っている。一方、地方では制限を設けず、新法施行後の状況に応じて、条例による制限を再検討する表明している場合もある。
新法施行を機に大手企業が次々と参入するなか、地方では地元民と観光客の交流の場として「民泊」を町ぐるみで実施する動きも出ている。新法施行後、適正に民泊が運営されることで、県全体の観光産業を後押しすることに期待したい。
【参考ページ】住宅宿泊事業法に係る運用方針が決まりました
【関連ページ】岡山県の民泊・旅館業簡易宿所に関する条例・法律・規制
(Livhubニュース編集部)
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 【後編】都会人と自然をつなぎなおし、インナーネイチャーを育む。東京山側の場「自然人村」の可能性 - 2024年12月5日
- 【前編】都心から1時間の森林が持つ役割って?東京山側で自然との“関わりしろ”を作る、do-moと東京チェンソーズ - 2024年12月5日
- 月額5.5万円で始める、山梨の絶景付き農園ステイ「and farmクラインガルテン」 - 2024年12月4日
- 京都・嵯峨嵐山のオーバーツーリズム対策に貢献する、多言語デジタルマップ「嵯峨嵐山周遊ガイド」 - 2024年12月3日
- 忘れられた古道が蘇る。山梨県と長野県にまたがる「金峰山」祈りの道の挑戦 - 2024年11月30日