一般社団法人 山陰インバウンド機構(以下、山陰インバウンド機構)とAirbnb Japan株式会社(以下、Airbnb)は10月24日、山陰地方を訪れる日本国内外からの旅行者数を増大させる観光促進施策を推進することを目的とした覚書を締結したことを公表した。日本版DMO(地域と協同して観光地域作りを行う法人)がAirbnbと連携するのは今回が初となる。
山陰インバウンド機構は、「山陰」が世界に通用する観光地となるよう、鳥取県、島根県両県の官民が連携し、観光地経営の視点に立った地域づくりの舵取りの役割を果たす広域DMO組織だ。Airbnbとの連携により、山陰の魅力に加えて、実際に滞在して初めて実感できる農山漁村の魅力もアピールしていく。
今後両者は、Airbnbを含む新たなインターネット・プラットフォームへの適応を促進するための基本的なトレーニング、宿泊場所提供者が滞在旅行者を受け入れるための地域での協力体制の協議と構築、各当事者のマーケティング・キャンペーンなどの具体的な取り組みを実施していく見通しだ。
掲載されるリスティングは農村滞在型や漁村滞在型などだ。これまで山陰インバウンド機構は韓国、台湾、中国、香港、タイ(東南アジア)、欧米などを主なターゲットとしてきたが、Airbnbとの連携により今後さらに広く世界に発信していくこととなる。
【関連ページ】島根県の民泊・旅館業簡易宿所に関する条例・法律・規制
【関連ページ】鳥取県の民泊・旅館業簡易宿所に関する条例・法律・規制
(Livhubニュース編集部 平井 真理)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 富山市のホテル「リバーリトリート雅樂倶」伝統と新技術を取り入れ一部客室をリニューアルへ - 2023年3月7日
- 台湾の“昔ながら”を体験できる。山奥のビレッジ「台湾原住民族文化園区」 - 2023年2月21日
- 【3/2〜3/4】循環型経済・脱炭素の最先端事例を学び、サステナブル経営のアイデアを見つけるワーケーションin山梨 - 2023年2月14日
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日