CATEGORY 地方創生・関係人口

airbnbAirbnb

Airbnbと京都造形芸術大学が包括的連携、京都ならではの伝統・秘蔵文化の体験の提供へ

Airbnbと京都造形芸術大学は12月4日、包括的な連携に関する協定書に合意したことを公表した。同協定は京都ならではの伝統・秘蔵文化の体験の提供を目的としており、両社は今後、地域社会から派生した芸術のムーブメントを支え、シェアリングエコノミーを通じてコミュニティとともに成長する考えを表明している。

MOSHI MOSHI ROOMS -SAKURA-Airbnb

アソビシステム社プロデュースの宿泊施設MOSHI MOSHI ROOMS第1弾「SAKURA」が原宿にオープン。Airbnbで予約可能

HARAJUKUカルチャーを世界に発信するアソビシステム株式会社と、渋谷区を中心にユニークな民泊物件の運営を目指す株式会社ロクヨンは12月3日、アソビシステムがプロデュースする新たなホームシェアリング施設である「MOSHI MOSHI ROOMS」の第1弾である「SAKURA」をオープンしたことを公表した。

Airbnb

Airbnb、オレンジ・アンド・パートナーズ、オープンハウス協業による「ホームシェアリング対応型住宅」販売開始

株式会社オレンジ・アンド・パートナーズは11月29日、Airbnb、株式会社オープンハウスと協業し、ホームシェアリングを前提とした住宅「ORANGE DOOR」の第一弾をAirbnb公認デザインとして開発し、同日より販売開始したことを公表した。

コラム

【ホームアウェイ連載】スターホスト通信<東京編>

エクスペディアグループの世界最大級のバケーションレンタルサイト「ホームアウェイ」が、ゲストからのレビューで高評価を得ているホストを紹介する「スターホスト通信」の東京編をお届けします!今回は、総合レビュー評価★4.8以上!和テイストで外国人にも大人気のプレミアム民泊を運営する東京のスターホスト中島昌勝さんの「お金をかけなくても、人気の民泊が運営できる秘密」に迫ります!

最新記事

SQUEEZE「suitebook」と楽天コミュニケーションズ「あんしんステイIoT」、大京穴吹不動産運営の大阪市特区民泊施設に導入開始

株式会社SQUEEZEは11月14日、同社が提供する民泊運用管理ツール「suitebook(スイートブック)」と、楽天コミュニケーションズ株式会社が提供する民泊向けIoTサービス「あんしんステイIoT」が、株式会社大京穴吹不動産が運営する大阪市の特区民泊施設「旅家 京橋 OsakaCastle」に導入されたことを公表した。大京穴吹不動産が運営する宿泊施設でのIoT活用は今回が初となる。

ビュロー渋谷内装最新記事

民泊とマンスリーのハイブリッド運用「ビュロー渋谷」オープン

サービスアパートメント「BUREAU(ビュロー)/B-SITE(ビーサイト)」シリーズを運営する株式会社スペースデザインは11月8日、住宅宿泊事業法(民泊新法)を活用した民泊と賃貸のハイブリッド運用を行うサービスアパートメント「ビュロー渋谷(BUREAU SHIBUYA)」をオープンしたことを公表した。

コラム

【ホームアウェイ連載】ネクストスターホスト通信<沖縄編>

エクスペディアグループの世界最大級のバケーションレンタルサイト「ホームアウェイ」が、ゲストから厚い支持を得ているホストの皆様からの情報を掲載する「ネクストスターホスト通信」の沖縄編をお届けします!今回のタイトルは「携帯一本で迅速に運営!沖縄のネクストスターホストさんに聞いた民泊の魅力とお勧め周辺スポット5選を一挙大公開!ポイントは、お客様の「安心・安全・快適」のニーズを逃さないこと」です。

最新記事

一休.comバケーションレンタル、京都・亀岡市の古民家を活用した一棟貸切施設『「離れ」にのうみ』運用開始

高級ホテル・旅館の宿泊予約サイト「一休」を運営する株式会社一休は10月26日、上質な貸別荘やコンドミニアム、古民家、町家などの宿泊施設に特化した宿泊予約サイト「一休.comバケーションレンタル」において、古民家を活用したバケーションレンタル施設『「離れ」にのうみ』の運用と宿泊予約の先行受付を開始した。

最新記事

パソナ、釜石市のシェアエコ推進事業を受託。ラグビーワールドカップ期間のイベント民泊に向けた取り組み開始

株式会社パソナは10月23日、岩手県釜石市から「釜石市シェアリングエコノミー活用推進事業業務」を受託したことを公表した。パソナは今後、同市が抱える「宿泊」「交通」「駐車場の不足」「体験の提供」の4つの課題において、地域住民や域内企業に対するシェアリングエコノミーへの理解・協力を促進する。

Rakuten STAY VILLA最新記事

楽天LIFULL STAYとデベロップが業務提携。コンテナ型宿泊施設「Rakuten STAY VILLA」宮古島に来春開業予定

楽天グループの民泊事業会社である楽天LIFULL STAY株式会社は10月12日、コンテナ建築を中心に施設管理や建築事業を行う株式会社デベロップと、楽天LIFULL STAY社が提供する民泊・簡易宿所向けのブランディングと運用代行サービス「Rakuten STAY」のサブブランドであるコンテナ型宿泊施設「Rakuten STAY VILLA」の開発・販売において業務提携したことを公表した。

最新記事

スペースマーケット、世界三大刃物産地・岐阜県関市の「刃物まつり」でイベント民泊を実施

スペースの時間貸し・宿泊プラットフォームを運営する株式会社スペースマーケットは9月27日、ドイツのゾーリンゲン、イギリスのシェリンガムと並ぶ世界三代刃物産地として知られる岐阜県関市と連携し、10月6日、7日に実施される「関市刃物まつり」でイベント民泊を実施することを公表した。

Airbnb

ANA、シェアリングサービスを活用した新たな旅の提案へ。Airbnbらシェアエコ9社と連携

ANAホールディングス株式会社は9月25日、シェアリングエコノミー関連事業を手掛けるAirbnbや楽天LIFULL STAY株式会社など9社のサービスと連携し、日本初となるシェアリングサービスを活用した新しい旅の提案ページ「Look for your style」を開設した。ページ運営はANAセールス株式会社が行う。

Rakuten STAY-ShaMaison最新記事

楽天LIFULL STAY、積水ハウスとコンドミニアム型特区民泊施設を大阪市に開業へ

楽天グループの民泊事業会社である楽天LIFULL STAY株式会社は9月10日、同社が提供する民泊・簡易宿所向けのブランディングと運用代行サービス「Rakuten STAY」における初のコンドミニアム型特区民泊施設「Rakuten STAY×ShaMaison 大阪出来島駅前」を9月14日にオープンすることを公表した。宿泊予約は9月10日より開始している。

Airbnb

福岡の三好不動産と関連会社、Airbnbと業務提携。福岡市に旅館業法下ホテルを10月開業へ

地場不動産管理を手がけ福岡市に本社をおく株式会社三好不動産と、同社の関連会社でありマスターリースや不動産再生事業を手がける株式会社ミヨシアセットマネジメントは9月10日、Airbnb Japan社と業務提携し、民泊事業をふくめた宿泊事業へ本格的に参入することを公表した。

大阪最新記事

大阪府知事ら「違法民泊物件の仲介防止」を求める要望書を国土交通大臣に提出

大阪府は9月4日、国土交通大臣の石井啓一氏に対し「違法民泊物件の仲介の防止に向けた措置等」について9月5日付で要望書を提出することを公表した。要望書は、大阪府知事の松井一郎氏、大阪市長の吉村洋文氏、堺市長の竹山修身氏、枚方市長の伏見隆氏、八尾市長の田中誠太氏の連名で提出された。