株式会社パソナは10月23日、岩手県釜石市から「釜石市シェアリングエコノミー活用推進事業業務」を受託したことを公表した。パソナは今後、同市が抱える「宿泊」「交通」「駐車場の不足」「体験の提供」の4つの課題において、地域住民や域内企業に対するシェアリングエコノミーへの理解・協力を促進する。
シェアエコ推進事業の第一弾の取り組みとして、10月27日・28日に開催される「第9回かまいし仙人峠マラソン大会」の期間にあわせ、27日から29日まで、イベント民泊を推進する事務局の運営や、自宅提供者への研修、宿泊希望者の募集等を行う。釜石市では2019年に行われるラグビーワールドカップの期間中、約30万人の来訪者が予測されている一方で、宿泊場所の不足や交通整備などの面での課題を抱えており、これらの課題に対応できるよう、イベント民泊の推進体制を構築し、ノウハウを蓄積することが目的だ。
パソナは同事業を通じて、釜石市民がシェアリングエコノミーに関する理解を深められるよう支援するとともに、さらなる地域活性化に向けた取り組みを進めていく方針だ。
【参照ページ】釜石市 イベント民泊概要ページ
(Livhubニュース編集部)
The following two tabs change content below.



最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- “動物が遊びにくる”エコリゾートをアフリカに。空気から水を作るホテルが誕生へ - 2023年5月2日
- 疲れたらインナーピースを求めに寺へ。中国の若者にも人気な「寺泊」 - 2023年4月21日
- サステナビリティを体感しにヨーロッパへ!「サステナブル・シティ・ガイドブック」発売開始 - 2023年4月11日
- イギリス・フランス・オランダを巡る、欧州サーキュラーエコノミー視察ツアー【Beyond Circularity 2023】 - 2023年4月3日
- 富山市のホテル「リバーリトリート雅樂倶」伝統と新技術を取り入れ一部客室をリニューアルへ - 2023年3月7日