Livhub 編集部

Connecting the world through journeys.

Livhub(リブハブ)は、サステナブルツーリズムで世界をつなぐ旅マガジンです。良質な旅の機会をより多くの人に開き、旅を通して世界を明るい方に向かわせるべく活動しています。サステナブル・リジェネラティブな旅や体験の情報を掲載しています。
Instagram,X,Facebook
最新記事

アウンコンサルティング「2017年のインバウンド市場動向総括と今後の展望」公開

アジア9拠点でSEO、PPC(リスティング広告)、ソーシャルメディア、リサーチなどのグローバルマーケティング事業やアセット事業を展開するアウンコンサルティング株式会社は2月6日、2017年におけるインバウンド市場動向に同社の予測を加えた「2017年のインバウンド市場動向総括と今後の展望」を公表した。

ホストになる・運用する

「民泊 × マンスリー」のハイブリッド運用って具体的にどうすればいいの?

2018年6月から住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行されるに伴い、民泊やマンスリーマンション、サービスアパートメントを経営される方は、どうすれば収益を上げられるのかと考えておられる方も少なくないかと思います。また、よく「民泊×マンスリー」のハイブリッドでの運用と目にしたり、耳にしたりはするものの、具体的にどうすればいいか、全体像が見えない方もおられるのではないでしょうか。ここでは、民泊×マンスリーの運用についてどのようにすればいいかご説明します。

最新記事

楽天LIFULL STAYとクラウドリアルティ、クラウドファンディングを活用した宿泊施設の開発・供給で業務提携

楽天グループの民泊事業会社である楽天LIFULL STAY株式会社と、不動産クラウドファンディングのプラットフォーム運営を手掛ける株式会社クラウドリアルティは2月21日、クラウドファンディングを活用した宿泊施設の開発および供給に関する業務提携に合意したことを発表した。3月中にも京町家への出資募集を開始予定だ。

最新記事

住宅宿泊事業法も見据えたサービスアパートメント「DUO FLATS芝公園」3月オープンへ

株式会社フージャースコーポレーションと株式会社スペースデザインは、港区に住宅宿泊事業法も見据えたサービスアパートメント「DUO FLATS芝公園」を3月にオープンする。フージャースコーポレーションが開発、所有し、サービスアパートメント「BUREAU(ビュロー)/B-SITE(ビーサイト)」シリーズを運営するスペースデザインが運営を行う。

最新記事

シェアリングテクノロジー社、民泊型ホテル事業にて物件1棟追加、5棟へ。旅館業法に則った民泊も開始へ

日本最大級のライフサービスプラットフォームを展開するシェアリングテクノロジー株式会社は、旅館業法の中でも特例である「特区民泊制度」に限らず、旅館業法に則った民泊事業についても開始することと新たに民泊型ホテル事業を手掛ける物件を1棟追加し、5棟とする決議をしたことを公表した。

ファミリアリンク柏木氏インタビュー

「民泊に必要なのは人の温かさ」株式会社ファミリアリンク・柏木 祐介氏

高品質かつ充実したサービスラインナップを強みに管理物件数700件以上を誇り、民泊運用代行サービスの中で圧倒的なシェアを確立している「ファミネクト」。そんなファミネクト運営する株式会社ファミリアリンクは民泊運営代行業の大手がどのような事業理念を掲げ、今後どのような展望を描いているのか、同社の代表取締役を務める柏木氏にお話しを伺った。

最新記事

東京都行政書士会、3月1日より民泊ヘルプライン開始。無料で電話相談受付

東京都行政書士会が3月1日から「民泊ヘルプライン」を開始する。届出・登録等手続きから、マンション管理規約の見直しまで、東京都行政書士会の民泊に精通した行政書士が無料で都民からの電話相談を受け付ける。管理規約を見直したい管理組合の相談にも対応する。

Airbnb

Airbnb、事業者向けに民泊一括運営支援を開始したエボラブルアジアと連携。公式に運用代行や立上支援へ

世界民泊最大手仲介サイトのAirbnbの日本法人であるAirbnb Japan株式会社と株式会社エボラブルアジアは、エボラブルアジアの子会社である株式会社エアトリステイが開始した「Airbnbに特化したコンソーシアム型代行サービス」(住宅宿泊事業の準備・運用をサポートする事業者向けのワンストップサービス)について、包括的業務提携に関する覚書を締結した。

最新記事

民泊予約サイト「STAY JAPAN」3月15日より民泊新法ホストの登録受付開始。同日より予約受付開始

株式会社百戦錬磨が運営する民泊予約サイト「STAY JAPAN」は、住宅宿泊事業法(民泊新法)施行に先立ち、ホスト(住宅宿泊事業者)の届出受付が開始する3月15日に合わせて同日より民泊ホストの登録受付を開始する。登録受付と同時に6月15日以降の予約受付も開始する。

最新記事

CBRE、2020年の日本ホテル市場の見通し公表。ホテル客室数は三大都市で38%増加の見込み

世界最大の事業用不動産サービスおよび投資顧問会社であるCBREグループのCBRE日本法人は1月31日、最新の供給動向を踏まえて日本のホテル市場の見通しについてまとめた特別レポート「2020年のホテルマーケット展望 – 注目を集めるホテル開発トレンドと需要動向」を公表した。

Airbnb

日本でドラマのようなオシャレ体験ができる!「一軒丸ごと貸切できるAirbnbのお部屋」特集

世界最大手民泊仲介サイトのAirbnbは、おしゃれな一軒家を舞台に男女のグループが共同生活を送る恋愛ドラマが人気を集めていることを受け、東京都内から気軽に足を運べる場所でドラマのようなオシャレな体験ができる「一軒丸ごと貸切できるAirbnbのお部屋」を特集した。

airbnbAirbnb

Airbnb、2018年はIPOを行わないと明言。「21世紀の企業の構築」に向け役員異動も公表

世界最大手民泊仲介サイトのAirbnbは2月1日、最高経営責任者(CEO)であるブライアン・チェスキー氏のコメントの中で2018年中にIPO(新規株式公開)を行わないことを公表した。IPOの準備はしており、同社のタイムテーブルに基づき、公開を決定するとしている。同時に役員人事の変更についても発表した。