株式会社百戦錬磨が運営する民泊予約サイト「STAY JAPAN」は、住宅宿泊事業法(民泊新法)施行に先立ち、ホスト(住宅宿泊事業者)の届出受付が開始する3月15日に合わせて同日より民泊ホストの登録受付を開始する。登録受付と同時に6月15日以降の予約受付も開始する。
「STAY JAPAN」は6月15日の民泊新法施行以降、「STAY JAPAN」以外にも公認民泊サイトが増えることを想定し、ホスト向けの新機能として「カレンダー同期機能」(iCalendar : iCal)も追加した。
iCalは、複数の宿泊予約サイトで民泊施設を掲載されているホストが他サイトの予約受付可能日の設定を「STAY JAPAN」の予約カレンダーに同期・統合することができる機能だ。これにより、民泊施設の在庫管理を一元化できるようになる。
さらに、これから民泊を始めようと検討している方を対象として、民泊新法(住宅宿泊事業法)届出に関する最新情報や「STAY JAPAN」の登録開始情報などを配信する「民泊新法・お知らせメルマガ」の登録も開始している。民泊参入を検討している方は情報収集の一つの手段として登録してみてはいかがだろうか。
【メルマガ登録ページ】民泊新法・お知らせメルマガ
【ホスト向けページ】STAY JAPAN 公認民泊を始めたいオーナーへ
【コーポレートサイト】株式会社百戦錬磨
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 「夏のサントリーニ島はおすすめしません」仏・旅行会社が人気観光地を“ディスる”広告を出したワケ - 2025年7月3日
- オーバーツーリズムを超えて「人口過多」のバリ島。観光は悪なのか - 2025年6月25日
- 「原風景を守る」ための地域需要を。バリ島のハイパーローカルなレストラン - 2025年6月25日
- アジアの旅を、未来へつなぐ学びの場。GSTCとAgodaによるサステナブルツーリズム・アカデミーが開校 - 2025年6月25日
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日