世界最大手民泊サイトのAirbnbと損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下、損保ジャパン日本興亜)が、地域社会に根ざした住宅宿泊事業の普及・拡大等に関する包括連携協定を締結したことを発表した。日本においてAirbnbが保険会社と包括連携協定を締結するのは今回が初となる。
今回の連携協定締結はAirbnbと損害保険事業を中心としてグループ会社とともに損保ジャパン日本興亜が手がけるサービスを連携することで、国や地域社会が抱える課題に対応し、社会の持続的発展に寄与する目的で行われた。具体的に「住宅宿泊事業に関するリスク分析・新商品の検討」や「住宅宿泊事業を行うホストへの業務支援」「古民家再生・リノベーションに関する連携」「地方創生の取り組み支援」を手掛けるなど、住宅宿泊事業に関する総合的な取り組みを開始する。
すでに損保ジャパン日本興亜では民泊事業開始後の民泊リスクに対応する民泊保険を提供しているが、今後、住宅宿泊事業に関して事業領域を広げた取り組みを行うこととなる。
Airbnbと損保ジャパン日本興亜は、今後、相互連携と協力により様々な商品やサービスを開発・提供し、住宅宿泊事業の普及・拡大およびシェアリングエコノミーの発展を通じて、日本の国や地域が抱える社会的課題の解決に貢献する見通しだ。
(Livhubニュース編集部)
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日
- 旅先での“いざ”という時に備える。特設サイト「防災観光地」で新たな旅の魅力を発見 - 2025年1月9日
- 自然・食・温泉の3つの“育み”で描く、地域共生型温泉旅館 。長門湯本温泉「SOIL Nagatoyumoto」 - 2025年1月8日