Airbnb Japan株式会社(以下、Airbnb)、全日本空輸株式会社(以下、ANA)、Peach Aviation株式会社(以下、ピーチ)の3社は11月6日、新しい旅行スタイルの普及と拡大におけるマーケティングについて、パートナーシップ契約を締結したと発表した。
今回のパートナーシップ契約締結を機に、国内旅行の活性化を図り地方創生に貢献すべく、各社のマーケティング力を活用した新しい旅のスタイルを提案する構えだ。

まず、AirbnbとANAは、テーマごとに宿を提案する「ANA | Airbnb 暮らすように旅しよう♪キャンペーン」の特設サイトを開設した。テーマは「京町屋に泊まろう」「国内リゾート生活」「週末別荘生活」「日本を知ろう!」「農業体験」の5種。2018年11月5日(月)までにキャンペーンページを経由しAirbnbの宿を予約し宿泊すると、Airbnbクーポン3,000円と最大200マイルの特典を受けることができる。
そして、ピーチは、個人の好みやライフスタイルに合わせた旅プランを提案する「COTABI」のサービスを2018年春にも開始する予定だ。Airbnbとの先行コラボレーション企画として11月6日より特設ページを開設している。
従来の旅行スタイルは、企業と消費者がつながるB2C(Business to Customer)で成り立ってきたが、今後はSNSを通じた情報の発信者と読者といった消費者同士のコミュニケーションを重視するC2C(Customer to Customer)の形を取り入れる見通しだ。
すでに日本航空株式会社(JAL)と国内で合法民泊を取り扱う株式会社百戦錬磨が協業しキャンペーンや旅行パッケージを展開するなど、航空会社と民泊関連事業者による国内旅行への取り組みがさまざま行われる中、世界最大手民泊サイトであるAirbnbと日本における主要航空会社であるANAとピーチとの協業は今後の国内旅行市場に大きな影響を及ぼしそうだ。気軽に旅を楽しめる、新たな旅行スタイルが広がることに注目したい。
【関連記事】格安航空会社ピーチ、C2C型サービス「COTABI」を発表。2018年春開始へ
(Livhubニュース編集部 竹中 綾)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日