TAG ワーケーション

温泉コラム

温泉でワーケーションしよう!東京から2時間ほどで行ける、おすすめの施設10選

「温泉のあるホテルや旅館でリラックスしながらワーケーションがしたい」と思う方もいるのではないでしょうか。東京から新幹線や鉄道を使って2時間ほどで行ける温泉地はさまざまあり、仕事場所やリラックスできる空間としても魅力的な施設が多くあります。今回は、ワーケーションができる温泉施設をエリア別に10選紹介します。

コラム

石垣島や宮古島でゆったり地元に寄り添える、ワーケーションにおすすめの宿8選(沖縄離島編)

どこまでも続くサンゴと透き通った海。遮るものがないからこそ、刻々とのぼる日の光、地平線をも眺められる。離島では、そんな体験ができる宿が多くある。今回は、石垣島と宮古島で地元に寄り添えるようなワーケーション向けの宿を紹介する。

ala地方創生・関係人口

世界中の人とまちづくりを実践する『まちづくりホステルALA』がオープン!

「農の都」と呼ばれる、宮崎県にある都農町。高齢化や若者の減少により町の人口が少なくなる都農町を再生すべく、株式会社イツノマがまちづくりのスタートアップとして立ち上がる。約5,000㎡の畑(耕作放棄地)と2軒の空き家を再生し、2021年9月13日に、まちづくり連動型のホステル「まちづくりホステルALA」を開業した。

haruna-yamaguchiインタビュー

心豊かに生きるために、地域と都市をつなぐ。ワーケーションプランナー山口春菜さんに聞いた「自分を生きやすくしてくれた、地域との出会い」

名古屋で生まれ、東京で仕事をしてきた山口春菜さん。どこか日々、都会の生活に息苦しさを感じていた。しかし、とある「出会い」が彼女の人生に温度をもたらし、変化を起こした。どんな出会いがあったのか。都市部での生活を生きやすくするためのヒントを探るべく話を伺った。

プリンスホテルが法人向けSDGsワーケーションプログラムを開始最新記事

プリンスホテルが法人向けSDGsワーケーションプログラムを開始、ワーケーションを通じて企業のSDGs活動をサポート

株式会社プリンスホテルは9月2日、今秋より、ワーケーションを通じて企業のSDGs活動をサポートする「SDGsワーケーションプログラム」を開始したと発表した。同プログラムにより、「SDGs活動を目的としたワーケーション」という新たな価値の提案と、「地域」と「企業」をつなぐ役割を果たしていく。

ワーケーション-WiFIコラム

ワーケーションにおすすめのポケットWi-Fi5選!選び方のポイントもあわせて紹介

ワーケーション先の施設にはWi-Fi環境があるのが一般的ですが、ポケットWi-Fiがあればワークスペース以外でもインターネットが使えたり、通信速度が不足しているときに利用したりできるため、ワーケーション中のさまざまな場面で役立ちます。今回は、ワーケーションに持っていくのにおすすめのポケットWi-Fi5選と選び方を紹介します。

ワーケーション-導入企業コラム

ワーケーション導入企業の事例と導入するメリット・デメリット

働き方改革の一環として大手企業を中心に導入されている「ワーケーション」。ワーケーションの拡大に向けて受け入れに積極的な自治体もあることから、今後も新しい働き方としてますます注目されることが見込まれています。今回は、企業がワーケーションを導入する目的や現在を導入している企業一覧を紹介します。

ワーケーション-準備コラム

ワーケーション先の選び方。予約前に確認しておきたいチェックポイント

徐々に広まりつつある、新しい働き方「ワーケーション」。初めてワーケーションをしようと考えている場合は、場所の選定方法や予約前に確認するポイントが分からない方もいるのではないでしょうか。今回は、ワ-ケーションの行き先の選び方や事前にチェックしておきたい施設のポイント、必要な持ち物について紹介します。

コラム

長野県でワーケーションをするならここ!エリア別おすすめスポット13選

東京からのアクセスが良好な長野県。豊かな自然や温泉、スキー場など、数多くの観光資源にも恵まれているため、充実した休暇を過ごすワーケーションにもおすすめです。今回の記事では、そんな魅力あふれる長野県のおすすめワーケーションスポット13選を紹介します。

セカンドタウン最新記事

東京に暮らす人々のセカンドタウンを探しにいくプロジェクト「Second Town Journey」を株式会社ハルマリが開始

“すべてに満たされているようで、どこか足りない都市部の暮らしに、もうひとつの居場所があったなら。” そうした想いから、カルチャーメディア「Harumari TOKYO」を運営する株式会社ハルマリは、東京で暮らす人たちのセカンドタウンを探すためのトラベルプロジェクト「Second Town Journey」を開始しました。

清流長良川の源流域ならではの滞在方法「源流ワーケーション」最新記事

源流域の川の力を使った法人向け創造性回復プログラム「Transition Journey」長良川カンパニーが岐阜県郡上市と開始

一般社団法人長良川カンパニーは8月5日、岐阜県郡上市とワーケーション施策で連携し、長良川源流域の風土の力をつかった法人向けの創造性回復プログラム「Transition Journey(トランジション ジャーニー)」を開始したと発表した。

最新記事

泊まって体験、田舎の暮らし。鳥取県の3町が新しい農泊PRサイト「とっとり3町農泊」を公開!

鳥取県西部にある日南町と南部町、中部の琴浦町では農泊事業をそれぞれで推進してきたが、アフターコロナを見据えた取り組みとしてこの度、3町合同で農泊のPR活動をスタート。農泊の魅力を体験できるモニターツアーの実施を予定しており、専用サイトも2021年8月に新たに開設された。各町の農泊の魅力や特徴をご紹介する。

最新記事

「地方暮らしへの関心高まる」トラストバンク、地方暮らしに関するアンケート結果を発表

ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクは6月25日、同社が実施した「地方暮らしに関するアンケート」の結果を発表した。なお同アンケートは、2021年6月10日から16日までで東京都内に住む20歳以上の男女1049名を対象にインターネットにて実施。この結果から、新型コロナウイルス感染拡大を機に、昨年以上に都内に住む人の地方暮らしへの関心が高まっていることがわかった。

最新記事

コロナビール、葉山・森戸海岸にワークスペース完備のプラスチックフリーなビーチハウス「Casa Corona」期間限定オープン

“海を見ながらのんびり浜辺で仕事をしたい。夏の間の1日でいいから” と誰もが憧れる働き方が叶うかもしれない。世界的に有名なビールブランド「コロナ エキストラ」は、7月9日〜8月31日の期間限定で、葉山・森戸海岸にビーチハウス「Casa Corona」をオープンする。

ADDress、「多拠点生活利用実態レポート2021年版」を公開、ワーケーション利用目的の会社員会員が約40%を占める最新記事

ADDress「多拠点生活利用実態レポート2021年版」を公開、ワーケーション利用目的の会社員会員が約40%

定額制の全国住み放題多拠点居住サービス「ADDress」を運営する株式会社アドレスは5月14日、一般財団法人社会変革推進財団と立命館ソーシャルインパクトファンド投資事業有限責任組合とともに、2021年9月発行予定の『社会的インパクト評価レポート』に先駆けて「ADDress」を利用する多拠点生活者のアンケートやインタビューを分析した「ADDress多拠点生活利用実態レポート2021年版」を公開した。