プリンスホテルが法人向けSDGsワーケーションプログラムを開始、ワーケーションを通じて企業のSDGs活動をサポート

プリンスホテルが法人向けSDGsワーケーションプログラムを開始

プリンスホテルは9月2日、今秋より、ワーケーションを通じて企業のSDGs活動をサポートする「SDGsワーケーションプログラム」を開始したと発表した。同プログラムにより、「SDGs活動を目的としたワーケーション」という新たな価値の提案と、「地域」と「企業」をつなぐ役割を果たしていく。

同社は昨年より、「法人向けワーケーション事業」を開始。企業の課題解決と地域の観光活性を目指し、ワーケーション関連商品の造成やソリューションの提供、ワーケーション施設の拡充等を実施。このたびボランティア活動やコミュニティ支援に強みを持つ株式会社セールスフォース・ドットコムと連携し、ワーケーションをさらなる地域貢献につなげるとともに、ワーケーション文化の定着に向け、企業のワーケーション制度導入をバックアップする役割を果たしていく考えだ。

「SDGsワーケーションプログラム」は、今秋の軽井沢プリンスホテルを皮切りに、プリンスホテルが位置する各地域の課題解決につながるプログラムを作成し提案。企業単位やグループ単位での実施により、企業と地域双方にとってより良いワーケーションの実現を目指していく。

間伐ボランティア作業を通じて山を豊かな森にする「環境保全プログラム」

グリーンで公益性の高いボランティア活動が組み込まれたプログラムは、間伐ボランティア作業を通じて山を豊かな森にする「環境保全プログラム」や、絶滅の危機に瀕した地産食材の援農ボランティアを行う「地域産業活性プログラム」、地元の小規模ワイナリーでの農作業に協力する「ワイナリーでのボランティア活動」の3プログラム。

プログラム終了後は、人数や作業時間を集計し、関係するNPO法人や自治体から「SDGs活動貢献レポート」として参加部署ごと・企業ごとに活動結果を明示する。また、プログラムは3ヵ月・6ヵ月単位での実施が可能で、企業の継続したSDGs活動をバックアップしていく。

参加部署ごと・企業ごとに活動結果を明示する「SDGs活動貢献レポート」

同プログラムの実施により、ワーケーションを通じたSDGs活動の実現はもちろん、従業員のSDGsへの理解や参加意識の向上、ワークライフバランスの向上、チームビルディング、地域と企業の交流促進など、「地域」「企業」「働き手」の三者それぞれが様々な効果を得られることが期待できる。
世界的なSDGs活動の普及や、コロナ禍でのワーケーション需要の拡大を受け、次々と企業が課題に向き合い取り組みをスタートする中、SDGsに取り組みたいものの、なかなか一歩踏み出せない企業は少なくない。そんな企業や団体は、ぜひ同社のプログラムを取り入れてみるのはいかがだろうか。

【ウェブサイト】プリンスホテルズ&リゾーツ
【ウェブサイト】西武ホールディングス│サステナビリティアクション

The following two tabs change content below.

松岡 のぞみ

大手住宅情報サイトや求人サイトの制作経験後、ホテルメディアの運営からインタビュー、記事執筆、編集までを行う。趣味はスノーボードと旅行・温泉。暇さえあれば一人愛車で各地に走り、現地の人との交流やグルメを楽しむ。モットーは「旅は心の洗濯」。