株式会社エアホストは5月19日、経済産業省が推進するITツール導入による業務効率化等の支援事業「IT導入補助金2021」の支援事業者に採択されたことを発表した。
新型コロナウイルス感染拡大以降、宿泊施設の現場では感染リスク回避のため、人と接触をしない非対面・非接触のおもてなしが「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」にて推奨されている。2021年度のIT導入補助金では、ポストコロナに向けた業務の非対面化に取り組む事業者を支援するものとして、新たに「低感染リスク型ビジネス枠(C・D類型)」が設けられ、45万円以上で最大3分の2の450万円以内の助成を受けることができる。
そこで同社は、ホスピタリティ業界向けに提供しているオールインワン型の宿泊管理ツール「AirHost HMS」を初めて導入する宿泊施設を対象に、2021年度のIT導入補助金の対象となっている年間経費45万円~675万円以内で、AirHost HMSのほか、ブッキングエンジン、チェックイン タブレット・モバイル(予定)、その他のオプションを含め、自由に組み合わせたパッケージを提供する。
同社は、今後も連携パートナーとのパートナーシップを強化し、ホスピタリティ業界向けに非接触・効率的な運営を支援するシステムを提供することで、ホテル・宿泊施設運営のコストカットとゲストの満足度向上を図る方針だ。
【ウェブサイト】IT導入補助金2021
【関連ページ】【ホテル・民泊向け運用管理ツール】AirHost HMS
【関連ページ】無人でのホテル運営ってどうやるの?ITによる自動化を駆使した運営方法
【関連ページ】【6/16・17 福岡/博多区・イベント】第3回「九州 観光・ホテル産業展2021」(エアホスト出展ブース・セミナーあり)
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- プライバシーゼロなのに大人気。壁も屋根もないホテルがスイスにできた理由 - 2022年8月8日
- ホテルの空室を無料で提供。イギリスで「介護疲れ」を癒す宿泊広がる - 2022年6月23日
- 【7/7 オンラインセミナー】持続可能な社会の実現に向けたこれからの宿泊事業とは ~「無人オペレーション型ホテル×地方創生」のモデルケースから考える~ - 2022年6月15日
- 長野県上田市のワーケーションスポット。駅周辺や別所温泉の散策も楽しもう - 2022年5月30日
- レトロで美味しい。長野県上田市でワーケーション<日帰り編・宿泊編> - 2022年5月30日