Airbnbは新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け4⽉9⽇、自宅でAirbnbの「体験」を楽しめるオンライン体験プログラムを提供することを発表した。
現在、世界各地で新型コロナウィルスの感染が拡大し、⾃分と周囲の⼈の健康と安全を守るため、世界中の多くの⼈が⾃宅に留まることを余儀なくされている。今後の見通しがつかず不安が募る中、現状を変えるための新たな取り組みとしてAirbnbは、オンラインでの体験プログラムを提供する。これによりゲストは、自宅にいながらバーチャル旅行体験と人と人とのつながりを感じられ、またホストは継続的な収⼊を得ることができる。
現在Airbnbでは、50件のオンライン体験を用意している。主なオンライン体験プログラムとして、「日本の僧侶と⼀緒に瞑想(⽇本、⼤阪)」「チェルノブイリに⽣きる⽝たちとのふれあい(ウクライナ、チェルノブイリ)」「モロッコ⼈家族によるクッキング教室(モロッコ、マラケシュ)」のほか、家族みんなで挑戦できる「マジックの秘密(英国、ロンドン)」、友人や同僚とのつながりや絆を深められるチームアクティビティ「全国大会審査員によるコーヒーマスター教室(メキシコ、シウダッド・デ・メヒコ)」、トライアスロン2⼤会連続⾦メダリストであるアリスター・ブラウンリーが提供する「バーチャルサイクリングツアー(英国、ヨークシャー)」など、世界30ヶ国以上のホストが登場し、ユニークなバーチャル体験を提供する。
そのほか、コミュニティから孤⽴しやすい⾼齢者の⽀援をするため、世界各地の⾼齢者を⽀援団体と連携し、高齢者が⾃宅で健康を守りながら新しいことに無償でチャレンジできる体験を企画する。
Airbnb体験部⾨責任者のキャサリン・パウエルは、「⼈と⼈のつながりこそが、私たちのビジネスの中⼼です。今、ホストが世界中のゲストとつながることができるのは、オンラインです」とコメントしている。
【参照サイト】Airbnbのオンライン体験
【関連ページ】Airbnb(エアビーアンドビー)
【関連ページ】Airbnbのホストになる!Airbnbに登録する方法


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 富山市のホテル「リバーリトリート雅樂倶」伝統と新技術を取り入れ一部客室をリニューアルへ - 2023年3月7日
- 台湾の“昔ながら”を体験できる。山奥のビレッジ「台湾原住民族文化園区」 - 2023年2月21日
- 【3/2〜3/4】循環型経済・脱炭素の最先端事例を学び、サステナブル経営のアイデアを見つけるワーケーションin山梨 - 2023年2月14日
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日