民泊世界最大手のAirbnbが『もふもふできる!「動物と暮らすように旅する」冬におすすめ、世界のお部屋4選』を公開した。今回はアメリカとカナダから2つずつ選ばれている。
まず、アルパカと触れ合えるコテージとしてアメリカ、ジョージア州の「Alpaca Cottage~Organic Comfort Peaceful Urban Farm」を紹介した。一軒家貸切型で、最大収容人数3名までの地位さな都市の農場だ。喧騒から離れてのんびり過ごすのにも良いが、結婚式のようなイベントにも対応してくれる。 1泊15,753円からで、アルパカのほかには鶏も飼育している。
続いて、トナカイやウサギと過ごせるロッジとして、カナダの「Reindeer Way Stationを紹介した。1泊6,418円で森の中にある個人宅の個室に宿泊できる居住型民泊だ。家主とアットホームな時間を過ごせるうえ、牧場施設に行き動物に会えるツアーにもつれて行ってくれる。
さらに、ホッキョクグマの町に宿泊できる宿として、カナダの「CHURCHILL MANITOBA (Polar Bear Town) Nanuqtours」を紹介した。1泊23,338円、人数割りで宿泊できる一軒家貸切型で、6名まで宿泊できる。冒険心溢れるカップル、ソロ冒険家、子連れの家族におすすめの宿だ。
最後にヤギやヒツジのいるモダンなファームハウスとして、アメリカの「Modern Farm House on Goat Dairy」を紹介した。4,000平方フィートの新築を1泊163,368円で貸切にできる一軒家貸切型で12名まで宿泊できる。到着時には新鮮な卵とチーズがふるまわれ、搾乳や飼育を手伝うこともできる。
SNSで「Like!」されやすそうな「もふもふな動物たち」と触れ合う旅はいずれも魅力があり、フォトジェニックな旅を決定付けるだけではなく癒してくれる効果もおおいにありそうだ。
(Livhubニュース編集部 平井 真理)
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 何百年、何千年先も守りたい景色がある。世界遺産「三保松原」松葉かき体験ツアー - 2025年1月20日
- 再エネシフトが地域財源の確保につながる。兵庫・神鍋高原からはじまる「1% for Local」 - 2025年1月17日
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日