清らかで、静寂にいざなう、青。
気づけば春夏秋冬、場所を問わず、青に誘われて旅先を選ぶことが多くなった。憂鬱としたグレーの曇り空、雨の朝もいとをかしだが、からっとしたブルーの空がいつも恋しい。蝉の合唱響く夏休みの朝も、弾丸ドライブを決行したあの冬の週末も、飛行機の窓からシャッターを切ったあの瞬間も、きっと青に魅了されていたのだと思う。
蒼天、風、海、川、湖、星空。
「地球は青かった」とはユーリ・ガガーリンが、世界初の有人宇宙飛行に成功したとき口にした言葉だ。その言葉どおり、地球、生命の源は、青。
学生時代は、内にくすぶる炎のごとき好奇心につれられ、国内外ともにさすらうことが多かったわたし。それがいまは、思わず深呼吸したくなるような、心の洗濯を求めて旅することが増えた。長い時間をかけて蓄積した偏見という名の常識たち、デフォルト化した見慣れた風景や文化を、少しのあいだリセットしに旅に出るのだ。
気づいたら心が洗われて、澄みきるような青が主役の旅。
世界の青を巡る旅に、ようこそ。
アトランティスの舞台で、ラピスラズリの星空を
Photo by Calwaen Liew on Unsplash
2000年以上の歴史による文明の遺産が息づき、3000を超える島々が美しく広がるギリシャ。
ギリシャと聞くと、ターコイズブルーのエーゲ海に映える白い家、荘厳な神殿などを思い浮かべる人が多いと思うが、実は星空も息をのむほど美しい。
その星空を思いがけず目にしたのは、サントリーニ。あの幻の「アトランティス伝説」の舞台ともいわれる、エーゲ海に浮かぶ島だ。サンセットが有名で、日が沈むまで街中は恋人たちで賑わいをみせるのだが、夜には海の水面に月明かりが反射し、星々が煌めきはじめる。
アンドロメダ、ペルセウス、オリオン。
星座のほとんどはギリシャ神話が由来。古代から伝わる神話の舞台に立てば、星座の背後に隠された物語に想いを馳せずにいられない。
何千年、何万年も人類を魅了しつづける、ラピスラズリな星空の旅。
夏と冬、どっちの瀬戸内海ブルーがお好き?
Photo by F.F.YSTW on Shutterstock.com
岡山県、宇野。
四国や瀬戸内海の島々への玄関口として船が行き来する港、四国連山まで一望できる瀬戸内海国立公園がある、風通しのいい、のんびりとした街。
潮風を背に、国立公園内にある王子が岳をせっせと登った山頂には、Belkというカフェがある。ここの濃厚チーズケーキを頬張りながら、太陽でキラキラ光輝く瀬戸内海をぼーっと眺める時間は、誰にも邪魔されることのない贅沢な余白時間だ。
冬の瀬戸内海は水温が低く透明度が高まるため、光の反射で青みが際立つ。一方、水温が上昇する夏には、緑色を帯びるプランクトンが増え、エメラルドグリーンに。瀬戸内海は、夏と冬でみせる顔がまるで違うのだ。
山頂ちかくではパラグライダーもできるので、海風になびく鳥のように瀬戸内海ブルーを堪能してみてるのも素敵。
フィンランド、ブルーアワーに空をアオげば
Photo by Joakim Honkasalo on Unsplash
国土のほとんどが湖と森に覆われているフィンランドは、サンタクロースやムーミンの故郷としても知られる。そんなフィンランドの冬は、海や湖が凍るほど寒い。マフラーと手袋、ホットコーヒーとシナモンロールは必需品だ。(北欧のシナモンロールには、カルダモンが入っていて絶品なのだ)
そんなフィンランド北部にあるラップランド地方のブルーアワーは、息をのむほど美しい。ブルーアワーとは日の出、日没直後の、空が真っ青になる時間帯。地平線、山際がぼんやりと明るく、全体が青くみえるためそうよばれる。
そんなブルーアワーの朝方に、雪で静まり返った森をスナフキンのようにさすらってみる。晴れた冬の日に空を見上げてみると、高確率でオーロラを拝めるのだ。青と橙のグラデーション、淡くたなびくオーロラを眺めながら飲むコーヒーは、格別。
由布院でほっこり、コバルトブルーの温泉
寒い季節には、温泉に肩まで浸かるほっこりした時間が恋しくなる。お風呂上がりに畳の上で、ぐったり、ぼーっとするあの余白時間がたまらなく好きなのだ。日本に生まれてよかった、と心の底から思う瞬間。
日本には、人生をかけても行ききれないほど温泉がたくさんあるが、透き通るようなコバルトブルーの温泉があるのはご存知だろうか。
大分県、由布院にある「杜の湯」は、その美しいコバルトブルーを称して青湯とよばれる。お湯はヌルっとした肌ざわりで、湯上りはツルツル肌になると評判。
「杜の湯」がある由布院は、山々にかかる朝霧の風景がとても美しく、いつ訪れても心が洗われる。まさに、コバルトブルーのお湯で日々の疲れを洗い流す、心の洗濯旅。
ー
ここまで、心に平穏をもたらす「青」をテーマに書いてきた。
好きな音楽に浸りながら、マイペースに自分と向き合ってみる旅。
大切な人と、かけがえのない思い出づくりで計画してみる旅。
そうした旅の目的地を、たまには色で決めてみるのもきっと楽しい。
アオイハルな旅は、いつまでも、どこまでも。
【関連記事】道後温泉やしまなみ海道でゆるりと。「愛媛」でワーケーションにおすすめの宿7選
【関連記事】フィンランド最北部ラップランドの自然に浸る。VisitFinland厳選の美しいホテル7選
【関連記事】時を感じる宿に泊まろう。伝統建築旅館情報サイト「ときやど」が手書きスケッチでおすすめする温泉旅館5選
鷹永愛美
最新記事 by 鷹永愛美 (全て見る)
- タイ・チェンマイ在住者おすすめ、サステナブルスポット【建築・場編】 - 2024年11月21日
- タイ・チェンマイ在住者おすすめ、サステナブルスポット【飲む、食べる編】 - 2024年11月20日
- タイ・チェンマイに一目惚れ。旅暮らしをやめました - 2024年8月30日
- “エモい”旅がわたしをつなげる。四国が舞台のノスタルジック紀行 - 2024年8月15日
- 日本三大秘境のふもと徳島県・祖谷で暮らしてみる〜後編〜 - 2024年7月26日