現在世界にはAirbnb以外にも数多くのバケーションレンタルサイトが存在しています。バケーションレンタルサイト同士の合併や買収なども多いため、今後も状況は大きく変わる可能性がありますが、サイトが増えるにつれ、今後は民泊ホストもAirbnbだけではなく複数のサイトを活用して集客をする必要性が高まっていくと考えられます。ここでは、シンガポールの主要な民泊サイト(バケーションレンタルサイト)を一覧でまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
Agoda(アゴダ)

Agoda(アゴダ)は、シンガポールに本拠を置き、アジア市場を中心に急成長中のオンライン宿泊予約サイトです。全世界で200万件以上、日本国内では約10万件を販売し、39言語でサービスを提供しています。2005年に設立し、2007年からは世界最大手の旅行会社プライスライン・グループ(現ブッキング・ホールディングス)の傘下に入っています。日本においてもAgoda International Japan(アゴダインターナショナルジャパン)として2010年に日本オフィス設立、2015年4月に大阪オフィス設立、2015年7月に福岡オフィス設立、2016年4月に札幌オフィス、沖縄オフィス設立と拡大しています。
Roomorama(ルーモラマ)

Roomorama(ルーモラマ)は2009年に設立されたバケーションレンタルサービスで、創業者の Jia En Teo氏とFederico Folcia氏がニューヨークにあった自宅のアパートを既存のサイトを活用して貸し出したのが始まりです。シンガポールに本拠を置き、アメリカ、フランス、タイ、フィリピンへと事業拡大してきましたが、2017年7月下旬にサービスの停止を同社サイトで明らかにしました。
民泊サイト(バケーションレンタルサイト)を活用した集客をお考えですか?
民泊サイト(バケーションレンタルサイト)への物件掲載をお考えの方は、ぜひLivhub編集部にお気軽にご相談ください。Livhub編集部では、物件の紹介から可能な代行会社や、現在お持ちの保有物件を民泊で運用した場合の収益シミュレーションを無料で提案してくれる代行会社、お近くのエリアのおすすめ代行会社のご紹介などを全て無料で行っております。
(Livhub 編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日