キャンプ女子株式会社は、6月11日 サステナブルな会員制キャンプ施設「ritacamp aso(リタキャンプ 阿蘇)」を熊本県阿蘇市にオープン。電気は太陽光発電、水は雄大な阿蘇の地下水、大自然を感じ、環境のことを考え、人にも地球にもやさしくなる「感じる」「学べる」キャンプ施設となっている。
阿蘇地域ならではの草原や動植物を守る

熊本県阿蘇地域の草原は、1000年以上前から野焼きや放牧などの農業により維持されてきたもの。草原とともに歩んできた阿蘇は、多様な農業、希少な動植物、伝統的な農耕文化などの素晴らしい宝に恵まれており、これらが世界的に評価され2013年に世界農業遺産に認定された。
「ritacamp aso」は、世界農業遺産に認定された阿蘇地域ならではの草原や、希少な動植物と共存していくアウトドア体験施設だ。電力は太陽光発電システム・蓄電池、トイレはバイオガストイレ、熱源は間伐や間引きで出た木質バイオマス、水は阿蘇の湧水、自家農園。自然を学び・感じることができる完全オフグリッドを目指すキャンプ施設。カーボンニュートラルの実現だけでなく、災害時における電力や食糧供給が可能な基地としての活用が期待できる。
ritacamp asoの多種多様な使い方

人にも地球にもやさしくなる「感じる」「学べる」キャンプ施設だからこそ、一般的なキャンプ利用だけでなく、企業向けの利用にもおすすめ。貸切利用で研修やオフサイトミーティング・懇親会・太陽光でつくられた電力を使用したワーケーション利用など多様な使い方が可能だ。
【企業貸切料金】
・日中利用料金
200,000円→100,000円(5組限定価格)
・1泊2日料金
300,000円→150,000円(5組限定価格)
※施設利用料には太陽光発電の電気、阿蘇の湧水、バイオガストイレ使用料が含まれます。
※収益は周辺エリアの環境保全と施設内循環型設備および維持管理に利用されます。
※キャンプ道具の貸出・SDGsワークショップ・アウトドアセミナーも承ります(有料)
阿蘇の自然を感じ、人にも自然にも優しくなろう
楽しいキャンプができるのは、豊かな自然の恵みがあるからだ。自然に繋がる環境と、関わる人々に思いを寄せることで、いつもとひと味違うキャンプ体験になるのではないだろうか。阿蘇の自然でぜひ体感していただきたい。
【関連サイト】キャンジョ 公式サイト

高橋 真理

最新記事 by 高橋 真理 (全て見る)
- 大切な人とのお別れをケアの場に。循環葬®︎の森で行う小さなお別れ会「Forest Gathering」 - 2023年11月30日
- 「その服、来年も再来年も着ますか?」日本とバングラデシュが取り組む持続可能なファッション - 2023年11月28日
- サブスクで自然に優しい、もう一つの家を持つ。「SANU 2nd Home 那須1st」開業 - 2023年11月21日
- 山中を一心に歩き、煩悩をふり払う。世界文化遺産の地で、修験者の修行の道をいく体験 - 2023年11月9日
- トゥクトゥクで、まだ見ぬ東京の秘境へ。移動自体が楽しい、新しいツーリズム - 2023年11月9日