借りて住むなら郊外。LIFULL 2022年住みたい街ランキング

不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」等の住生活情報サービスを提供する株式会社LIFULL(ライフル)は2月3日、首都圏版『2022年 LIFULL HOME’S 住みたい街ランキング』を発表した。同調査結果から、「借りて住みたい街ランキング」では2年連続で本厚木、「買って住みたい街ランキング」では3年連続で勝どきが1位となった。

首都圏版『2022年 LIFULL HOME'S 住みたい街ランキング』

賃貸ユーザーは郊外意向が高まる

首都圏版「借りて住みたい街」ランキングでは、2年連続の1位となった本厚木をはじめ、2位に大宮、3位に柏、4位に八王子と、準近郊もしくは郊外でも都心方面に乗換なしでアクセス可能な路線があり、駅周辺の繁華性のある地域が広い街が共通して上位にランクイン。

一方で、池袋や高円寺など、生活と交通の利便性が高くこれまで人気のあった都心・近郊の街は低迷。この背景には、テレワークやオンライン授業の定着などにより、利便性を前提とした住まい探しから、居住性を重視した住まい探しへと意識が変わったという、長期化するコロナ禍が大きく関係していると言える。
しかし、川崎や荻窪のように、郊外への意識はありつつ利便性も欠かしたくないという“中間層”が支持する街も、根強い人気を継続していることもわかった。

首都圏版「借りて住みたい街」ランキングでは、賃貸ユーザーの郊外意向が明らかになった

こうした結果から、2年連続で首都圏の賃貸ユーザーの郊外意向が明らかになったことは、決して一過性の傾向ではないと言える。コロナ禍が終息に向かった場合、賃貸ユーザーの意識がどのように変化するのか、今後ますます注目が集まるだろう。

購入ユーザーのニーズは二極化傾向

首都圏版「買って住みたい街」ランキングでは、3年連続で勝どきが1位を維持。中でも、同エリアの選手村跡地の大規模プロジェクトは、昨年12月には最高倍率111倍という人気で完売するなど、依然として高い注目を集めている。その他、2年連続2位の白金高輪など、話題性の高い分譲物件のある街はランクを維持している。

長期化するコロナ禍においても、購入ユーザーのニーズは利便性&資産性重視であることに変わりはなく、首都圏の新築マンション平均価格は、バブル期を超え過去最高を記録。横浜や浅草、渋谷など中古マンションが豊富にある駅勢圏が広い街の人気も上昇している。

首都圏版「買って住みたい街」ランキングでは、購入ユーザーのニーズの二極化が顕著にあらわれた

こうした都心回帰の傾向がみられる一方で、通勤・通学の減少や物件価格の高騰により、平塚や八街、千葉といった郊外需要も堅調に推移しており、購入ユーザーのニーズの二極化が顕著にあらわれた結果となった。

人々の住みたい場所、居たい場所が2023年にかけてここからまたどのように変化していくのか楽しみである。

【参照サイト】『2022 年 LIFULL HOME’S 住みたい街ランキング』特設サイト

The following two tabs change content below.

松岡 のぞみ

大手住宅情報サイトや求人サイトの制作経験後、ホテルメディアの運営からインタビュー、記事執筆、編集までを行う。趣味はスノーボードと旅行・温泉。暇さえあれば一人愛車で各地に走り、現地の人との交流やグルメを楽しむ。モットーは「旅は心の洗濯」。