日本民泊協会は11月12日、「Go Toトラベルキャンペーン」に続き、東京都民割「もっと楽しもう!TokyoTokyo」に参加したことを発表した。
都民割「もっと楽しもう!TokyoTokyo」は、東京都民が都内を旅行する商品を対象に、宿泊旅行は1泊5,000円、日帰り旅行は1回2,500円が東京都より補助されるキャンペーンだ。Go Toトラベルキャンペーンと組み合わせることが前提であり、東京都からの補助に加え、Go Toトラベルの補助、そして地域共通クーポンが付与される。
しかし、Go Toトラベルと同様、大手宿泊予約サイトや大手ホテルが先行割引販売したことで、割引販売できない比較的小規模なホテルや民泊ではキャンセルが相次ぎ、キャンペーン前よりも経営難となっている施設も少なくないという。そこで同協会は、観光庁等へ進言し、業界で初めて第三者機関として指定されたことで、小規模なホテルや民泊施設もキャンペーンに参加できるようになった。
人気のホテル(民泊)や宿泊予約サイトを取り扱う各社で都民割「もっと楽しもう!TokyoTokyo」キャンペーンの対象は即日完売となったものの、宿泊予約サイトを通さず直接ホテルや民泊に予約することで、都民割の恩恵を受けられる宿泊施設は残っている。特に自社で広告を打てない「民泊」などは枠に余裕があり、グループ向けの一戸建てや3LDKなどの広めの部屋に空きがみられる。
新型コロナウイルスの影響により、人との接触を控えることや衛生管理が重要視される昨今、無人フロントや他の宿泊者との接触もない施設も多い民泊は、三密回避という面からも「安心の旅行手段」として注目を集めている。Go Toトラベルや都民割の施策により、こうした民泊も適した用途で活用されることに期待したい。
【ウェブサイト】一般社団法人 日本民泊協会
【ウェブサイト】もっと楽しもう!TokyoTokyo
【ウェブサイト】実質無料民泊 GoToトラベル もっと東京 併用で
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 富山市のホテル「リバーリトリート雅樂倶」伝統と新技術を取り入れ一部客室をリニューアルへ - 2023年3月7日
- 台湾の“昔ながら”を体験できる。山奥のビレッジ「台湾原住民族文化園区」 - 2023年2月21日
- 【3/2〜3/4】循環型経済・脱炭素の最先端事例を学び、サステナブル経営のアイデアを見つけるワーケーションin山梨 - 2023年2月14日
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日