平安貴族のように遊ぼう。嵯峨嵐山にて「平安時代タイムスリップツアー」

京都

京都、嵐山。

「日本らしさ」を味わうことができる観光地として、1年を通して世界中から多くの観光客が訪れる。

嵐山の象徴ともいうべき渡月橋や、竹林の小径。

しかし、ガイドブックに紹介されているスポットはほんの一部分に過ぎない。

では、嵐山のもう一つの魅力とは?

かつて貴族がこぞって別荘を建てた「嵯峨嵐山」

日本を代表する観光地、嵯峨嵐山。嵯峨嵐山の奥に、古来の街並みがそのまま残る歴史街道「奥嵯峨」というエリアがあるのはご存知だろうか?渡月橋や竹林の小径などの人気スポットがある一帯から北西に2キロほど離れたところだ。

「伝統的建造物群保存地区」に指定されており、石畳の道が続き、1200年前の寺社仏閣をはじめとした歴史深い観光スポットが点在している。地域住民との心温まる交流も楽しめる場でもある。

平安時代の貴族たちは、この地で美しい自然に囲まれながら、現代に残る様々な文化を生み出してきた。和歌、俳句、お香、螺鈿細工、舟遊び・・・

かつて貴族の別荘地として繁栄した嵯峨嵐山は、まさに平安文化が醸成された地。

平安貴族たちの豊かな感性は、どのような生活で磨かれたのだろうか。

平安時代の衣食住に触れるツアー

DeepExperience株式会社は、嵯峨野観光鉄道株式会社との共同開発で、平安時代に日本文化が誕生した「嵯峨嵐山」そして嵯峨嵐山の奥に広がる歴史街道「奥嵯峨」を舞台に、現代に受け継がれる文化や1200年の歴史をガイドと共に辿るツアーを提供している。

ツアー名は、「平安時代タイムスリップツアー」。1200年前の平安時代の情緒深い景色を眺めながら隠れた平安スポットを訪れ、かつての平安貴族が生活していた衣食住や慣習などに触れるといった特別な体験が用意されている。

日本文化が誕生した「嵯峨嵐山」、そして山や川、林などの自然の景色も昔と変わらない「奥嵯峨」。静かな街道を歩き、日本文化を雄大な絶景とともに平安貴族の生み出した優美な文化に浸る。まるで平安時代にタイムスリップしたかのような体感を得られるだろう。

1200年の歴史を今に伝える4つの文化体験

平安時代の貴族が生み出したさまざまな文化は、形を変えながらも地域に1200年間受け継がれている。平安時代タイムスリップツアーでも、「和歌」「俳句」「お香」「螺鈿細工」の4種類の体験が用意されている。地域の文化継承者の指導のもと、文化の深みを体感してみて。

1つ目の和歌体験は、百人一首発祥となった和歌の聖地で、通常は入れない「厭離庵」を貸切って行う。和歌は平安貴族にとって自分の思いを伝える言葉であり、また優れた教養の証であった。そんな和歌に込められた情緒に触れながら、百人一首遊びを楽しむ。百人一首ゆかりの道具に触れ、ご住職のお点前と和菓子も一緒に堪能しよう。

和歌:https://x.deep-exp.com/ja/kyoto/activity/379

2つ目の俳句体験は、松尾芭蕉も幾度と訪れた俳句の聖地「落柿舎」で行う。俳句は、平安貴族が嗜んだ和歌が時を経て簡略化され、庶民でも楽しみやすいものとして流行したもの。俳句は教養の高さがものをいう平安貴族社会への入口にうってつけ。ぜひ庵主からの特別俳句レッスンを受けながら、自分なりの一句を作り上げてみよう。

俳句:https://x.deep-exp.com/ja/kyoto/activity/382

3つ目のお香体験は、老舗お香専門店「天香堂」で行う、このツアーだけの特別なもの。仏教とともに日本に伝わったお香は、平安貴族たちの手によって個性や魅力を表現するおしゃれアイテムへと進化を遂げた歴史をもつ。天香堂の店主の知見をお借りしながら、平安時代と変わらない原料を古来の製法で自分好みの香りに調合しよう。

お香:https://x.deep-exp.com/ja/kyoto/activity/391

4つ目の螺鈿体験は、平安貴族の別荘を前身とする「清凉寺」の近隣に佇む、伝統工芸士さんの工房で行う。螺鈿は、貴族の調度品にも利用されたもの。ここでは、重厚な黄金に輝く「蒔絵」と煌びやかに華を添える「螺鈿」を組み合わせた「蒔絵螺鈿」の技術を学べる。丸盆かペアコースターの1種類から好きな方を選び、貝殻を丁寧に貼り付け、下絵に沿って塗料で絵付けを行うといった伝統工芸に触れてみよう。

螺鈿:https://x.deep-exp.com/ja/kyoto/activity/380

平安貴族の遊びとして有名な「舟遊び」を体験も

1日1組限定のプライベートツアー「平安時代タイムスリップツアー」は、11:00〜18:00の7時間かけて行う。まずは人気の嵯峨野トロッコ列車に乗ってツアーが始まる。そして、知識が豊富なガイドが歴史街道「奥嵯峨」を案内してくれ、それぞれの文化体験に移る。

夕刻は屋形船にて「舟遊び」。嵯峨嵐山の代表的な景勝スポットである渡月橋を眼前に、屋形船を貸切にして貴族の遊びである舟遊びと観月の絶景体験だ。地場で採れた素材を使った京料理と地酒も用意され、静まり返った静寂の中で響く嵐山の自然の息吹に包まれながら、ここでしか味わえないひとときを味わえる。

ツアー料金は、1名あたり29,000円~。日本語と英語で対応可能だ。冬の期間も屋形船にはガラスを張りストーブが入るため、年中楽しめるのもうれしい。

平安貴族はかつてどんな景色を見て、どんな体験をしていたのか。
1200年前の文化に触れ、歴史や伝統を学びながら悠久の時に思いを馳せる。
そんな旅に出てみてはいかがだろう。

【参照サイト】DeepExperience X 公式サイト
【関連記事】「近くにこんないい場所あったんだ」京都・老舗店、地元民のために本格フレンチピクニックプラン開始
【関連記事】何百年の歴史ある建物に滞在し、百の物語を味わう。奈良井宿にホテル「BYAKU Narai」8月4日開業
【関連記事】土に触れ、陶工の暮らしに溶け込む旅。2024年春、丹波焼の郷「陶泊」開始

The following two tabs change content below.

明田川蘭

大の旅好き&温泉好き。一人で海外へ、一人で車を走らせて日本の名湯へ。アフリカ大陸と北極南極以外に降り立ち、行った国は30を越え、巡った温泉地は100を超える。沖縄観光メディアの編集者やホテルメディアの立ち上げ経験あり。「旅は人の心を豊かにする」と本気で思い、記事を執筆している。