スタートアップ企業支援とコワーキングスペースを運営するfabbit株式会社は11月2日、観光地へのアクセスがよい拠点での「ワーケーション・サテライトオフィスキャンペーン」と、ビジネス街にある拠点での「サテライトオフィスキャンペーン」の提供を開始した。
現在新型コロナの影響もあり、リモートワークや時差出勤、週末を利用した起業や副業など、働き方が多様化している。そうしたなか、リモートワークをする社員同士が会議などで一時的に集まることができる場所や、業務を行うことができる場所として、コワーキングスペースやサテライトオフィスに注目が集まっている。また、オフィスとは違う場所で旅をするように働く「ワーケーション」の動きも次世代の働き方として広まりつつある。
fabbitではこうした働き方を支援するために、「ワーケーション・サテライトオフィスプラン」「サテライトオフィスプラン」の2つのプランを提供している。そしてこのたび、個室、固定席、フリー席、事務手数料を一定の期間、無料とするキャンペーンを行う。キャンペーン期間は、2020年11月2日~2021年1月末日の3か月。いずれのプランも半年以上の契約のみ対象となる。
また、福岡県宗像市にあるfabbit宗像は、JALグループ社員・家族を対象とした「ワーケーション実証実験」の対象施設として選定された。宗像市はJALと連携協定を締結しており、今年の9月に「共同検討チーム」を結成し、地域活性化に向けた取り組みを始動している。
第1弾として企画されたのは、宗像市が有する観光資源を有機的に結合した「ワーケーション体験プラン@宗像」。JALグループの社員・家族を対象に、10月25日から11月までに体験会を6回開催し、来春には企業や一般向けの販売を開始する予定となっている。今後もfabbitでは宗像へのワーケーション誘致に向け、宗像市およびJALと共同で事業に取り組む方針だ。
【参照ページ】fabbit ニュース
【公式サイト】レンタルオフィス・コワーキングスペースのfabbit(ファビット)
(Livhubニュース編集部)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日
- 自転車で糸島をめぐる旅。ガイド付きサイクリングツアー「ノルバイ糸島」誕生! - 2025年2月28日
- 五感で感じることのできない、何かを体感。淡路島に自然体験型施設「AWAJI EARTH MUSEUM」3/20誕生 - 2025年2月27日
- 命をいただく、自然に還る。千葉県いすみ市の古民家リゾートで贅沢ジビエを堪能 - 2025年2月25日
- 地域の人を重んじ、さらなる魅力に触れる。「そうだ 京都、行こう。」発、サステナブルな旅プラン - 2025年2月21日