国際学生寮や社会人寮を運営するグローバルブランド・ユニネスト合同会社は、2020年10月に東京都世田谷区、上北沢にオープンした「KAMIKITA HOUSE」の入居者を募集している。
「KAMIKITA HOUSE」はウェルビーイングをコンセプトに掲げ、多文化の中で豊かに暮らし、将来へとつながるコミュニティづくりを目指している。シェアハウスを超え、学び、働き、遊びなどの様々なシーンを互いに共有し、人とのつながりを通じて個々人のやりたいことを広げる、「シェアライフ」といった新たな暮らし方を提案している。

コワーキングスペース
部屋は1人部屋、2人部屋、6人部屋から選ぶことができ、各部屋に家具家電が備え付けられている。さらに、施設内には共有キッチンやリビング、シネマルームのほか、コワーキングスペースが設けられており、居住者は会議室も含め無料で利用可能だ。最初の2か月間の契約後は1か月ごとに契約を延長更新することができるため、セカンドハウスとしての利用もおすすめだ。

1人部屋

キッチンスペース
また、2021年3月には株式会社TABIPPOと協働で空き室を活用した若者支援プロジェクトを期間限定で実施した。29歳以下の若者10名をシェアハウスに半年間無料招待し、ワークショップなどを通じて各自のやりたいことに向き合い、挑戦する機会を提供した。
今後もウェルビーイングを追求した施設内の設備やイベントのほか、地域住民と関わる機会を増やすプロジェクトも模索中だという。学生や社会人とのつながりや新たな挑戦を模索している人は検討してみてはいかがだろうか。
【サービスサイト】KAMIKITA HOUSE
【コーポレートサイト】ユニネスト合同会社
【コーポレートサイト】株式会社TABIPPO


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 「夏のサントリーニ島はおすすめしません」仏・旅行会社が人気観光地を“ディスる”広告を出したワケ - 2025年7月3日
- オーバーツーリズムを超えて「人口過多」のバリ島。観光は悪なのか - 2025年6月25日
- 「原風景を守る」ための地域需要を。バリ島のハイパーローカルなレストラン - 2025年6月25日
- アジアの旅を、未来へつなぐ学びの場。GSTCとAgodaによるサステナブルツーリズム・アカデミーが開校 - 2025年6月25日
- 森林浴:森とのつながり、その過去、そして私たちの未来 - 2025年3月17日