総合クリーン事業を展開するアルサグループの有限会社ホワイトタオルは、12月1日から福岡市中央区、博多区を中心に民泊向け定期リネン配送・回収サービス「whitelinen」(以下、ホワイトリネン)を提供開始した。
同社ではホワイトリネンのサービスを2016年秋からテスト稼働し、Airbnbをはじめとする民泊需要の高まりと同時に民泊ホストからのリネンサービス依頼が多くなったことから、正式にサービスを開始した。
ホワイトリネンのサービスの特徴は「投資いらず」「コインランドリーいらず」「管理いらず」の3つだ。
まず、リースでの商品提供のためサービス開始時に民泊ホストがシーツやタオルを購入する必要がなく「投資いらず」だ。そして、ゲストのチェックアウト後、毎回コインランドリーへシーツ類を洗う手間が省けるため「コインランドリーいらず」となる。さらに、シーツやタオル類が都度補充され残数管理が必要なくなるため「管理いらず」だ。
民泊ホストは同サービスを導入することで民泊物件におけるリネン対応にかかる時間を削減でき、空いた時間をゲストへのおもてなしや部屋の飾り付け、集客のためのプロモーションなどに充てることができる。民泊運用代行会社や福岡市において旅館業法を取得し民泊を運営している方でまだリネンサービスを導入していない方は利用を検討してみてはいかがだろうか。
【公式サイト】whitelinen
【関連ページ】福岡県の民泊・旅館業簡易宿所・特区民泊に関する条例・法規制
【関連ページ】福岡県福岡市の民泊・旅館業簡易宿所に関する条例・法律・規制
【関連ページ】福岡県福岡市博多区の民泊・旅館業簡易宿所に関する条例・法律・規制
【関連ページ】福岡県福岡市中央区の民泊・旅館業簡易宿所に関する条例・法律・規制
最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 何百年、何千年先も守りたい景色がある。世界遺産「三保松原」松葉かき体験ツアー - 2025年1月20日
- 再エネシフトが地域財源の確保につながる。兵庫・神鍋高原からはじまる「1% for Local」 - 2025年1月17日
- 宿泊しながら地球にやさしく。GOOD NATURE HOTEL KYOTOで脱炭素スタンプラリー - 2025年1月16日
- 日本一神社が密集する「神の島」壱岐島へ、ペットと共に。島の暮らしを伝える古民家再生宿 - 2025年1月14日
- 空港には、有名ブランドより地元で愛されるお店を。ポートランドの地域に利益を還元する取り組み - 2025年1月10日