株式会社パソナが岩手県釜石市にて同市市民のシェアリングエコノミーに関する認知向上に向けたシンポジウム「Sharing the LEGACY~私たちはラグビーワールドカップをどう迎えるか~」を1月20日(日)に開催する。このシンポジウムは昨年10月にパソナが釜石市より受託した「釜石市シェアリングエコノミー活用推進事業業務」の一環で行われる。
シンポジウムでは、釜石市内や近隣市町村の在住者、釜石市に拠点を構える企業、金融機関、ボランティア団体や大学等を対象に、釜石市長の野田武則氏やAirbnb Japan株式会社代表取締役である田邉泰之氏による基調講演、ラグビーワールドカップ2019™組織委員会などの有識者を招いたパネルディスカッションを行う。
シンポジウム概要
名称 | Sharing the LEGACY~私たちはラグビーワールドカップをどう迎えるか~ |
---|---|
日時 | 1月20日(日)13:30~16:00 ※受付開始13:00~ |
会場 | 釜石PIT 岩手県釜石市大町1-1-10(釜石情報交流センター内) |
対象 | 釜石市内や近隣市町村にお住いの方、釜石市に拠点を構える企業、金融機関、ボランティア団体や大学 等 |
内容 | 1)開会の挨拶13:30~ 釜石市 市長 野田 武則 氏 2)基調講演13:40~ 「ホームシェアリングから生まれるレガシーについて」 Airbnb Japan株式会社 代表取締役 田邉 泰之 氏 3)民泊ホストによる座談会14:10~ 「だれでもできる民泊や体験の提供」 ゲスト満足度(レビュー)の高い民泊ホスト 4)パネルディスカッション14:40~ 「私たちはラグビーワールドカップをどう迎えるか」 Airbnb Japan株式会社 代表取締役 田邉 泰之 氏 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 事務局長 佐別当 隆志 氏 公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会 福島 弦 氏 釜石市 釜石市オープンシティ推進室 室長 石井 重成 氏 株式会社パソナ ソーシャルイノベーション部 部長 加藤 遼 5)釜石市におけるシェアリングエコノミー推進の取組紹介15:40~ ※シンポジウムの内容は変更となる可能性があります |
定員 | 先着100名 |
参加費 | 無料 |
申込URL | https://www.facebook.com/events/2221227661262815/ |
【関連記事】パソナ、釜石市のシェアエコ推進事業を受託。ラグビーワールドカップ期間のイベント民泊に向けた取り組み開始
(Livhubニュース編集部)
The following two tabs change content below.



最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 再エネで自給自足する町に泊まる。日本初の電力消費量実質ゼロ「ITOMACHI HOTEL 0」2023年春に開業予定 - 2023年1月30日
- より深く旅先を味わうために。オランダ発の人と文化をつなぐプライベートツアー会社「Withlocals」 - 2023年1月27日
- 【1/31 無料ウェビナー】地域(山梨県)の最先端事例から考える、未来を創造するサステナブル経営とは? - 2023年1月12日
- 必要なものは全て持っている。39ヶ国を働きながら旅したジャクリンさんの気付き - 2023年1月12日
- 【1/17開催】古民家から学ぶサステナビリティ~本当に豊かな暮らしとは?~ - 2022年12月27日