株式会社百戦錬磨(以下:百戦錬磨)は、日本航空株式会社(以下:JAL)、株式会社農協観光(以下:Nツアー)と連携したウェブサイト「週末ふるさとTrip」にて第6弾となる秋田県・仙北市特集コンテンツを、8月31日よりJALホームページ内「OnTrip JAL」に公開した。
週末ふるさとTripは、百戦錬磨、JAL、Nツアーという異業種3社の強みを活かし、農山漁村地域での滞在型の余暇活動「グリーン・ツーリズム」を応援するプロジェクトだ。「観光振興」と「農林水産物」をテーマとし、地域と一緒に「地域の元気」をつくりだすことを目的としている。2016年5月よりJALのホームページ上に特集を公開しており、これまでに青森、徳島、熊本、和歌山、沖縄をとりあげた。第6弾となる今回は秋田県の仙北市を特集した。
今回から訪日外国人向けのPRを目的とした「英語版ページ」と「動画」が加わった。動画では、百戦錬磨が運営する民泊・農泊予約サイト「STAY JAPAN」に掲載中の農家民宿「のどか」に宿泊し、ニンニクの収穫やなえ縄、伝統のみそたんぽ作りの体験やオーナー家族との交流の様子を紹介している。

3社は、週末ふるさとTripにおける体験型農泊の提案により、滞在者と地域の住民とのつながりを深め、一過性に終わらせない観光のきっかけ作りとすることで、地域活性化に貢献していくとしている。
週末ふるさとTripは旅の提案のごく一部だ。百戦錬磨の子会社であるとまれる株式会社は、地方での農林漁業体験型民泊の宿泊予約サービスを「STAY JAPAN」で行い、あるいはNツアーは収穫体験などのイベント情報をウェブサイトに掲載している。休暇を満喫できるように練られた様々なプランも追ってみてはいかがだろうか。
【関連ページ】秋田県の民泊・旅館業簡易宿所に関する条例・法律・規制
(Livhubニュース編集部 平井 真理)


最新記事 by Livhub 編集部 (全て見る)
- 伊勢志摩・英虞湾の里海から、人と自然の共生とよりよい巡りを考える「サーキュラー・ツーリズム」 - 2023年10月2日
- ワーホリの基本を押さえる10のQ&A。未来が見えてなくてもいい、一度日本の外に飛び出してみよう! - 2023年6月22日
- Livhubでは「サステナブルな旅」を伝えるライターを募集しています! - 2023年6月20日
- 「いつも通りの1日」を大切にする。島根から“根のある暮らし”を提案する群言堂 - 2023年6月9日
- “動物が遊びにくる”エコリゾートをアフリカに。空気から水を作るホテルが誕生へ - 2023年5月2日