株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)は1月14日、株式会社欧州エキスプレスと連携し、鉄道オンライン体験ツアー「HISリモ鉄」の提供を開始した。
HISは、これまで累計2,000種類以上のオンライン体験ツアーを展開しており、経験豊富なプロの現地ガイドによるライブ観光ツアーや、季節限定のコンテンツが人気上位となっている。
今回、新たに「〇〇好き」のオンラインコミュニティの創出を目的に、第一弾として鉄道のオンライン体験ツアーがつくられた。「2004年マニア消費者市場推計 野村総合研究所」のデータによると、鉄道を趣味とする人口は14万人を超える。これら鉄道ファンに向け、「HISリモ鉄」と名付け、自宅にいながら世界の鉄道を体験できる場を提供する。

企画には、世界29か国80種類の鉄道パスを取り扱う欧州エキスプレススタッフと、HISの鉄道好きスタッフが集まり、海外のHIS現地法人と現地鉄道会社との協力により現地の鉄道最新情報を集約し、“鉄道好きによる鉄道好きのため”のオンライン体験ツアーを実現した。
ツアーでは、約9,297kmと世界最長の走行距離を誇る「シベリア鉄道」や、台湾の彰化だけに残る現役の「扇形車庫」など、そこでしか見ることのできない鉄道をライブ中継でつなぐ。また、日本製中古車両が今もなお現役で数多く走っているインドネシアやミャンマーでの日本車両の現在の様子を自宅で見ることもできる。
鉄道ファンの多様なニーズに合わせて、詳細な解説や、音楽のようにもきこえる鉄道のさまざまな音にもこだわり、自宅にいながら現地の鉄道の様子をじっくり楽しめる内容となっている。さらに「HISリモ鉄」の利用者は、バーチャル背景としてすぐに利用できる「世界の鉄道オリジナル壁紙」も無料でダウンロードできる。
HISは今後も、離れた場所でも鉄道ファンの仲間と一緒に体験できる新しいコミュニティ創出の場を提供しつつ、商品ラインナップの拡充に努めていく方針だ。
【ウェブサイト】HISリモ鉄
(Livhubニュース編集部)

明田川蘭

最新記事 by 明田川蘭 (全て見る)
- 旅先の独特な時間と心地よさを家に。“泊まるように暮らす” 住宅ブランド「yado」リリース - 2023年1月24日
- 誰かのサンタクロースになりにいこう。JWマリオット・ホテル奈良、児童養護施設の子ども達にクリスマスプレゼントを贈るチャリティを開催中 - 2022年11月21日
- 地熱のパワーを体感しにいこう。別府・鉄輪で、地獄蒸しや温泉染めを体験できる施設「地熱観光ラボ 縁間」 - 2022年11月14日
- 買うから、つくるへ。一家に一畑を提案するOHARA FARMYの貸し農園が京都大原にオープン - 2022年9月21日
- 富良野に行ったら木を植えて帰ろう。富良野自然塾が提案する「ゼロカーボントラベル」 - 2022年9月9日